fc2ブログ
サワッディクラップ

どこへ行ってもタイ料理!地元名物よりタイ料理!
このタイ国プライオリティ姿勢をはじめたのがもう15年以上前 ひょっとしたら20年近い
なるほどプーも年をとるわけだ
まさにプー(=父方のおじいさん)に近づきつつある こうなるとシャレにならない555

そんなこんななプー
やっぱりどこへ行ってもサバイなタイ料理を探求せずにはいられない
本日は茨城県にある神立駅至近のバーンマイにやって来た

佇まいを見ただけで潤っちゃうプー







【プー値】
メニュー35種くらい、タイ食材売り場あり、40席くらいかなかな、BGMは踊りたくなるラムシンやルークトゥン、仏壇未確認、王様あり、席で喫煙可、客層はタイ人も多いがフィリピンとかも多い感じ



IMG_0696.jpg



おひとり様だって遠慮することはないカウンター装備
外も見えるし 鶏も横にいるので寂しくないぞ555



IMG_0698.jpg



タイ食材売り場はそこまで大きくはない



IMG_0710.jpg



タイ語をカタカナにしただけ
さらにお安いときたもんだ
この時点でストライク2を取られたプー 残り一振りである



IMG_0701.jpg



同じく壁メニューのイェンタフォーを食べたいと思います
赤いスープって説明が雑過ぎてでさいおぶこうです555



IMG_0699.jpg



イェンタフォー
赤いスープは紅腐乳(豆腐を紅麹で発酵)由来の色
赤色が抵抗あるかもですがさっぱりしていて美味しいスープ



IMG_0702.jpg



こちらのは海鮮が立派で素敵
エビ、イカ、ゲソ、ホタルイカ、2種類のルークチンプラーがメイン具材
揚げニンニクがスープにパンチを加えアロイちんちん(=まじうまい)
あ ちなみに麺は平太米麺のセンヤイね



IMG_0706.jpg



コームーナムトック
柔らか豚トロはまわりの焦げ目がしっかりで香ばしい
粗めのカオクア、バイマックルート千切り、パクチー、万能ネギ、ホームデーンなどで香りもばっちり
辛い、しょっぱい、酸っぱいのシンプル味付けながらキマっている旨さ



IMG_0707.jpg



ストーブの上でなにやらめっちゃうまそうなものを作っていた!



IMG_0709.jpg



最後はトイレチェックである
かわいいお花by材料いろいろキタ━━ヾ(゚∀゚)ノ━━!!
この時点で プー見事にドストライクで三振である
素敵なお店に敬意を表し ワイ!



IMG_0708.jpg



愛車ランボルギーニーで上機嫌でTOKIOに戻るプーであった



クン・プーおすすめ度☆☆☆☆☆


バーンマイ
茨城県かすみがうら市稲吉2-9-3
029-879-9099
029-832-3588
電話番号どっちかが合ってると思われ(適当5555)


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク