fc2ブログ
サワッディクラップ

少し前の訪問になりますが秋葉原へ向かう途中で見つけたタイ料理屋「ロータス鎌倉橋」へピットイン。
平日ランチ時ということでお昼休みの会社員の方で賑わってました。
見回したところ、店内装飾にタイらしいものはなかったです。
こちら恵比寿の「ベースメント亜米利加橋」系列らしいです。







ランチメニューは。ガパオ、ナシゴレン、カオソイ、グリーンカレー、パッタイ、フォーという面々。
プーはガパオをオーダー。

付け合せのスープはとろみのある中華系で胡椒の量が半端でない。挿れ杉の挿入し杉だ。
杏仁豆腐的デザートもついてます。



P1060328_20130910234732a61.jpg




ガパオ炒めは、唐辛子はデフォでは0(ゼロ)っぽいです。
その代わりこちらも胡椒が半端ない量入ってまして、お店を出てからもピリピリしてましたw
味付けは濃いめ、バジルの量は日本平均以上だがガパオでなくホーラパー色が強く、なぜかフレッシュバジルなのにあれれという違和感を感じました。ちなみにお米は日本米仕様です。




P1060327.jpg



ランチメニューから察するにこちらはタイ料理専門店ではなく東南アジア料理のレストランなんでしょうね。(コックさんはタイ人です)
この日はたまたまストックのガパオがあまりなかったのかもしれませんが、「ガパオ」というからにはやはり「ホーラパー(タイのスイートバジル)」でなくタイのホーリーバジル「ガパオ」色を感じる料理にして欲しいと切に思うのです。
(ちなみにホーラパーの葉っぱとガパオの葉っぱでは香りが全く違いますのよ。)

日本でもすっかり定番のガパオ炒めですが、まだまだ正しいガパオ炒めの知識を日本に広めなきゃな~と今日もタイ料理広報に務めるプーでした。





LOTUS 鎌倉橋
東京都千代田区内神田2-2-5 光正ビル 1F
090-9320-1375




LOTUS 鎌倉橋タイ料理 / 神田駅大手町駅小川町駅

関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
さすが新店舗開拓ぷーさま。
うーむ。いっそのことホラパー炒めとすればいいのにね~。しかも汁だくすぎないですかぁ?

またの新規開拓を期待しています。
Re: タイトルなし
ぴよ姐さん
ざっくり「バジル炒め」でいいと思う。
最近はガパオって名前が先走っちゃてるんですよね。
汁だくは汁だくでまぁいいとして、問題はお味ですね。。。
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク