fc2ブログ
サワッディカ

料理レベル1のプーでも、おいおいひょっとして自分天才w!?と思う時がある。
今日はそんな天才タグのひとつ「トムヤムクンナムコン」を作ります。

材料は画像を参照(相変わらずの手抜き説明でメンゴメンゴ
スーパーで、生食用アルゼンチン甘エビ(刺身用)がお安かったのでそちらを使います。
358円よ〜奥さ〜ん。







出汁スープ500ccの中にタックライとカーを入れます。
それから、ホームデーン、バイマックルート、プリック、パクチーの根を入れ煮立たせます。
(辛くしたいならプリックを潰して入れると良いよ)



_1160383.jpg



海老ちゃんを入れてナムプラー大2で味を整えまする。
キノコ・トマト・パクチーを入れます。(出来る事なら袋茸を使いたいところ)
ナムプリックパオ(チリペースト)大2と牛乳1/2カップを投入。(エバミルクがいいらしい)
火を止めてからマナーウ汁で酸味を加えまする。(プーは大1だったけどお好みで酸味は変えてね)
甘さが足りない方は砂糖を入れて調整しても良しです。(プーは入れないけど)



_1160390.jpg



よそって、飾って女子力うpのトムヤムクンナムコンの出来上がりだよ♪



_1160392.jpg



そうそう、ポイントは有頭海老ちゃんを使うこと。
出汁が命だよ。




プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。

料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。

クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。

あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
 以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
 『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』
関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク