サワッディクラップ
パッタヤーで仕事をしているイサーン人(東北人)はどこのお店がお気に入りなんだろうか?
と、イサーン料理好きなプーは思ったのでした。
そこで、タイマッサージ店のイサーン人の姉さんに尋ねると、ファミマ前に屋台に行けとの指示。(パッタヤーシネプレックスの対面です)
早速、晩御飯にその屋台へパイ(=ゴー)v
メニューはこんな感じ。
おつまみ的に置かれたプリックと生ニンニクとマナーウ。ス・テ・キ〜。

共同のテーブルにはイサーン人の女性が3人、先に食べてました。
プーご一行の頼んだものを見て「ホントにおだぐら日本人だびゃ〜?w」的になった。
同じテーブルを囲んで、お互いに食べてるものをオススメし合ったりと間違いなくサバーイ♪
では、この日のメニューを軽くご紹介しよう。
ソムタムプーパラー。
言わずとしれたイサーンな一品。
うまい!

ラープムー。
イエス!!

トムセープ・クルアンナイムー。
豚モツいろいろ。
うまうま。

ナムトックムー。
このヴィジュアル。うまいに決まってます。

ソムタムタイ。
これもザッツプー好みのいい味付けです。

左隣りですごい勢いでもち米を丸めながら生肉のラープを食べていた、イサーン男子がプーに向かって言った。
「ここのゴイ(生肉ラープ)はパッタヤー1だぁ。ほれ、食ってみろ。ほれほれ。」
食べてみたいのは山々だったが、ここでお腹を壊す可能性大なチャレンジは避けようとかなり弱気のプーだった。
ご丁重にお断りしておいた。
さて、次の日の朝、練り歩くお坊様にタックバーツをしようと7時前からうろうろしていた。
そこで、朝のイサーン屋台(昨日とは違うよ)のおばちゃんに遭遇。
早速、プーもおばちゃんの横でひざまずきタックバーツをしてお経を唱えてもらった。
朝から気持ちが良い。

その後おばちゃんの屋台に出向き、ガイヤーンと焼きネームを買って朝食にした。

素敵だろ、タイランド。
みんな、タイランドへ行こう!!

パッタヤーで仕事をしているイサーン人(東北人)はどこのお店がお気に入りなんだろうか?
と、イサーン料理好きなプーは思ったのでした。
そこで、タイマッサージ店のイサーン人の姉さんに尋ねると、ファミマ前に屋台に行けとの指示。(パッタヤーシネプレックスの対面です)
早速、晩御飯にその屋台へパイ(=ゴー)v
メニューはこんな感じ。
おつまみ的に置かれたプリックと生ニンニクとマナーウ。ス・テ・キ〜。

共同のテーブルにはイサーン人の女性が3人、先に食べてました。
プーご一行の頼んだものを見て「ホントにおだぐら日本人だびゃ〜?w」的になった。
同じテーブルを囲んで、お互いに食べてるものをオススメし合ったりと間違いなくサバーイ♪
では、この日のメニューを軽くご紹介しよう。
ソムタムプーパラー。
言わずとしれたイサーンな一品。
うまい!

ラープムー。
イエス!!

トムセープ・クルアンナイムー。
豚モツいろいろ。
うまうま。

ナムトックムー。
このヴィジュアル。うまいに決まってます。

ソムタムタイ。
これもザッツプー好みのいい味付けです。

左隣りですごい勢いでもち米を丸めながら生肉のラープを食べていた、イサーン男子がプーに向かって言った。
「ここのゴイ(生肉ラープ)はパッタヤー1だぁ。ほれ、食ってみろ。ほれほれ。」
食べてみたいのは山々だったが、ここでお腹を壊す可能性大なチャレンジは避けようとかなり弱気のプーだった。
ご丁重にお断りしておいた。
さて、次の日の朝、練り歩くお坊様にタックバーツをしようと7時前からうろうろしていた。
そこで、朝のイサーン屋台(昨日とは違うよ)のおばちゃんに遭遇。
早速、プーもおばちゃんの横でひざまずきタックバーツをしてお経を唱えてもらった。
朝から気持ちが良い。

その後おばちゃんの屋台に出向き、ガイヤーンと焼きネームを買って朝食にした。

素敵だろ、タイランド。
みんな、タイランドへ行こう!!
- 関連記事
-
- タイの楽園 南の島 サムイ島へおいでよ!2017 part1
- 空港職員用食堂「マジックフードポイント」@スワンナプーム空港
- パッタヤーdeイサーン人の心のより処的屋台
- パッタヤーdeあえて屋台メシ
- パッタヤーde写真真っ黄色
スポンサーサイト
コメント
ゴイ気になるっ!
ところでタイフェスたのしみですね。どのナックローンがマーなのか!やーくパイパイ
ところでタイフェスたのしみですね。どのナックローンがマーなのか!やーくパイパイ
Re: タイトルなし
ダーさん
ナックローンまだ発表されてないですよね。
マー東京しぃークラップ!
ナックローンまだ発表されてないですよね。
マー東京しぃークラップ!
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック