fc2ブログ
サワッディカ

前回に引き続きウンセン(春雨)を使ったお料理よ(ハート)。
プーレベル1お料理では、ベーシックなものから日本ではレアなアレなメニューまでその日の気分でご紹介。
今日のはちょっとレアものかしら(うふふふ)。
はい。材料は画像の通り。(←手抜きまかり通る)







ニンニクと海老ちゃんを炒める。



_1160316.jpg



陸揚げしとく。



_1160317.jpg



おんなじフライパンで、チャオムと戻したウンセンを炒めて、調味料(ナムマンホイ大2、シーイウカオ大2、ガラスープ1/2カップ)を投入。
陸揚げしといた海老とセロリを投入。



_1160326.jpg



あ、プリックは適当なとこで入れといてね。(←手抜きまかり通るアゲイン)
最後にプリックチーファーがあれば飾り的にしてみても可よん。



プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。

料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。

クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。

あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
 以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
 『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』
関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
はじめまして、福岡でガムランディーというタイ料理屋をやってる進藤と申します。毎度楽しく拝読しております。

私がタイ料理に関わり始めてことしで20年、お店を立ち上げて15年なんですがまだまだ力不足・努力不足か生春巻(タイ料理じゃないし)ヤムウンセン・トムヤムクン・ガイパッ・メッ~・ゲーンキョウワーン(もしくはパッタイ)ってお客さんがすごく多いんです。

そんだけじゃない、それはそれで美味しいけどもっともっと美味しいのもあるんだということを伝えたい毎日です。

福岡はそれなりに街ですけど首都圏のようにタイ人がいっぱいいるわけでもなくもちろんタイ人相手の商売なんて成り立つわけないところではありますが、毎日TGが飛んでるしまだまだタイとタイ料理ファンを増やせると思ってます。(東京より早くバンコクに着いて早く帰れるのことだけはいいですね。

今一番食べたいのはゲーンオムです。
Re: タイトルなし
gamlangdii進藤さま
はじめまして。コメントありがとうございます。
お店の名前存じ上げております。
まだ日本ではタイ料理の一部しか知られていない。。まったく同感です。
プーブログもそんな日本にもっとたくさんのタイ料理を広められたらな〜と思ったりするところもあって日夜食べていますw(食べたい欲のが大きいですけどw)
本場タイの味を受け入れてくれる日本人の友達も周りにはたくさんいます。初めて本場の味で食べた友達でも、やっぱり美味しいものは美味しいと思ってくれてます。
なので、タイ人向けの味、需要はあることはあるんですよね。(マジョリティではないでしょうけど。。)
タイまで東京からよりも近いというのはいつも羨ましいと思ってます。
福岡でのタイ料理ファン拡大、頑張ってください!
福岡に行くことがあれば必ずおじゃまします。
ゲーンオム。最高ですv
Re: タイトルなし
sunmuntenさん
!??ここでダンボーの記事リンク!??
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク