サワッディクラップ
今日の東京の雪は久しぶりに積もってます。。
こんな日は引きこもって暖かいチムチュムかゲーンオムがいいね〜。
さて本題デース。城南の横綱(プー勝手に命名)蒲田「剛」の姉妹店がオープンということで、先週の金曜・土曜・そして昨日の日曜日にオープニングパーティーがありました。
いや〜、今日でなくてよかったですね。ホント。
場所は「剛」の数十メートル先です。(プー大好きリバーサイドのお隣ですw)
剛の看板にも案内が出ております。

店名はここに来るまで知らなかったのですが。 。。ええ∑(((⊙д⊙lll;)
アミーゴ!!www
コモエスタ セニョリータ ドンタコス アミーゴ ムチャス グラシアス。
あまりにも意表をつく店名に後ろからブルース・リーに飛び蹴りをくらったような衝撃にびっくりおったまげーwww

オープニングパーティーらしくスタンド生花が並んでいるね。。。と油断することなかれ!

はーい、カメラさんよってよってー。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
タイ料理屋なのにイラン的文字〜。
(ママのご主人がイランの方なので、ま、知ってる方はびっくりしないだろうけど。)
ひと通り度肝を抜かれつつガラガラ〜(ドアを開ける音。イメージ。)
・
・
うわー。すっごいゲストの数だよ。
30名は有に座れる席がマンターン。

とりあえず座ると、おつまみ的に「ヌアディッデアウ、手羽先揚げ、えびせん」がきました。

お手製「サイクロークイサーン」

2色のラープチェンマイ風。
奥が辛いで、手前がちょっと辛い仕様。
ママがゲストに気を使っているのが分かります。

パッドプリックゲーンガイ(もしくはパッドペッドガイかも。この2品の呼び方ってタイ人でも定まってない気がする)
ま、なにしろ激ウマー。

鶏出汁の効いた家庭的で美味しいスープ。
冬瓜がいいよね♪

カオマンガイ。
鶏スープで炊かれたジャスミンライスと、生姜とタオジアウの効いたタレがお肉にバッチリ。

タイ人、イラン人、日本人、そして国籍不明的な面々。
大盛り上がりの店内パーティーは留まるところを知らないw
蒲田、川崎近辺の大御所(プー的にねw)タイ人の皆さんももちろん集結していた。

最終的にはこちらの「タイキッチン アミーゴ」は、剛ママの妹さんがマネージするらしいんですが、当面数ヶ月は剛ママがこちらで営業するそうです。
それまでは、現「剛」と同じ営業時間との事。
妹さんにバトンタッチしたら、24時くらいまではやるかもね〜と言ってました。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(魂のこもったタイ料理)
タイキッチン アミーゴ
電話 03−3733−1333
住所 東京都大田区西蒲田7-63-7

今日の東京の雪は久しぶりに積もってます。。

こんな日は引きこもって暖かいチムチュムかゲーンオムがいいね〜。
さて本題デース。城南の横綱(プー勝手に命名)蒲田「剛」の姉妹店がオープンということで、先週の金曜・土曜・そして昨日の日曜日にオープニングパーティーがありました。
いや〜、今日でなくてよかったですね。ホント。
場所は「剛」の数十メートル先です。(プー大好きリバーサイドのお隣ですw)
剛の看板にも案内が出ております。

店名はここに来るまで知らなかったのですが。 。。ええ∑(((⊙д⊙lll;)
アミーゴ!!www
コモエスタ セニョリータ ドンタコス アミーゴ ムチャス グラシアス。
あまりにも意表をつく店名に後ろからブルース・リーに飛び蹴りをくらったような衝撃にびっくりおったまげーwww

オープニングパーティーらしくスタンド生花が並んでいるね。。。と油断することなかれ!

はーい、カメラさんよってよってー。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
タイ料理屋なのにイラン的文字〜。
(ママのご主人がイランの方なので、ま、知ってる方はびっくりしないだろうけど。)
ひと通り度肝を抜かれつつガラガラ〜(ドアを開ける音。イメージ。)
・
・
うわー。すっごいゲストの数だよ。
30名は有に座れる席がマンターン。

とりあえず座ると、おつまみ的に「ヌアディッデアウ、手羽先揚げ、えびせん」がきました。

お手製「サイクロークイサーン」

2色のラープチェンマイ風。
奥が辛いで、手前がちょっと辛い仕様。
ママがゲストに気を使っているのが分かります。

パッドプリックゲーンガイ(もしくはパッドペッドガイかも。この2品の呼び方ってタイ人でも定まってない気がする)
ま、なにしろ激ウマー。

鶏出汁の効いた家庭的で美味しいスープ。
冬瓜がいいよね♪

カオマンガイ。
鶏スープで炊かれたジャスミンライスと、生姜とタオジアウの効いたタレがお肉にバッチリ。

タイ人、イラン人、日本人、そして国籍不明的な面々。
大盛り上がりの店内パーティーは留まるところを知らないw
蒲田、川崎近辺の大御所(プー的にねw)タイ人の皆さんももちろん集結していた。

最終的にはこちらの「タイキッチン アミーゴ」は、剛ママの妹さんがマネージするらしいんですが、当面数ヶ月は剛ママがこちらで営業するそうです。
それまでは、現「剛」と同じ営業時間との事。
妹さんにバトンタッチしたら、24時くらいまではやるかもね〜と言ってました。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(魂のこもったタイ料理)
タイキッチン アミーゴ
電話 03−3733−1333
住所 東京都大田区西蒲田7-63-7
- 関連記事
-
- 蒲田「プーピン」で手作りトードマンクンなど
- 蒲田「リバーサイド」ゲーンラーウとか
- 蒲田「タイキッチン アミーゴ」オープニングパーティー
- 蒲田「剛」で郷愁プー
- 蒲田「リバーサイド」アメージング一般放出
スポンサーサイト
コメント
いいご家族ですね!
さっき、4chの情報番組「every」でこのお店と本店の「剛」の事をやってました。
イラン人の旦那さんとタイ人の奥さんが日本で暮らしてる、ってだけでもすごいですよね。さらにいい家族だったし・・・。
姉妹店も繁盛してくれる事を願ってます。
イラン人の旦那さんとタイ人の奥さんが日本で暮らしてる、ってだけでもすごいですよね。さらにいい家族だったし・・・。
姉妹店も繁盛してくれる事を願ってます。
Re: いいご家族ですね!
kapirajaさん
お店に子供の名前つけちゃうところで円満家族決定ですよねw
剛のすごいところは、全部手作り。ママのこだわりです。
テレビ効果で翌日からお客さんがすごかったらしいですよ。
お店に子供の名前つけちゃうところで円満家族決定ですよねw
剛のすごいところは、全部手作り。ママのこだわりです。
テレビ効果で翌日からお客さんがすごかったらしいですよ。
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック