サワッディクラップ
練馬駅から徒歩3分ほどのこの通り、我らが国旗トントライロングがあちこちに目立つサバーイな通りです。
練馬ソイ・サバーイと名付けることにしましょうかw
そんなサバーイな通りで異彩を放つこのお店、看板には「タイ食堂 タイ風 福道 立呑み ひょうたん」と。
欲張りすぎでどれが店名なのかさっぱりでありますw

入り口には簡易的ではあるがちゃんと仏壇もあります。
仏様はピルクルがお好き!?
とにかくサバーイ。

カウンターには今日のお品書きがずらりと並ぶ。
なんてサバーイな風景、世界百景に推薦したい程です。

立ち飲みなのでタイ料理はすべて小皿でサーブ、お値段ほとんど350円。
なので1人でもいろいろイケちゃうのがうれしい。
空中に浮かぶのはカオクリアップグンとパーコーンと見切れてますがケープムー。

サイクロークイサーン
ピーナッツと生姜と一緒に頂きます。
おつまみにもってこいの一品。

カイパロー
五香粉の効いたスープで煮込まれた豚足と豚耳とタマゴ。

ガイサテ
鶏肉はジューシーにつけダレの味が染みこんでいます。
ココナッツミルク、レッドカレーベースのどろりとしたタレがさらにON。

パッドタップ
レバーとニンニクの芽の炒め物。

トムカーガイ
鶏肉のココナッツミルクベースのスープ。
辛さはない優しいスープです。

ペンノム
豚のおっぱい焼き( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
程よい弾力と柔らかさを持ちあわす、まさにおっぱいでなければなし得ない感触 ( • ) ( • )ԅ(¯﹃¯ԅ)

パーーコーン
カウンターの上にブラ下がってる干し川魚を揚げたもの。
パーは北タイ語で「魚」、コーンは「メコン」のコーンで、「メコン川の魚」という意味ということです。
塩漬けの魚を塩抜きして干したものだそうです。
まさに酒の肴とはこのこと。

ヤムホイ
あさりのサラダ。
ナムジムタレーで和えられています。

ヤムフアチャイムー(だったと思う)
ハツのサラダ。
こちらもナムジムタレーで和えられています。
ハツの歯ごたえがたまりません。

そしてノコギリを忘れたお客さ~ん、早く取りにきてね~w

アロイ度(味)☆☆☆~☆☆☆☆
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
タイ風立呑 福道 (ひょうたん)
東京都練馬区豊玉北5-22-15
03-3992-0406

練馬駅から徒歩3分ほどのこの通り、我らが国旗トントライロングがあちこちに目立つサバーイな通りです。
練馬ソイ・サバーイと名付けることにしましょうかw
そんなサバーイな通りで異彩を放つこのお店、看板には「タイ食堂 タイ風 福道 立呑み ひょうたん」と。
欲張りすぎでどれが店名なのかさっぱりでありますw

入り口には簡易的ではあるがちゃんと仏壇もあります。
仏様はピルクルがお好き!?
とにかくサバーイ。

カウンターには今日のお品書きがずらりと並ぶ。
なんてサバーイな風景、世界百景に推薦したい程です。

立ち飲みなのでタイ料理はすべて小皿でサーブ、お値段ほとんど350円。
なので1人でもいろいろイケちゃうのがうれしい。
空中に浮かぶのはカオクリアップグンとパーコーンと見切れてますがケープムー。

サイクロークイサーン
ピーナッツと生姜と一緒に頂きます。
おつまみにもってこいの一品。

カイパロー
五香粉の効いたスープで煮込まれた豚足と豚耳とタマゴ。

ガイサテ
鶏肉はジューシーにつけダレの味が染みこんでいます。
ココナッツミルク、レッドカレーベースのどろりとしたタレがさらにON。

パッドタップ
レバーとニンニクの芽の炒め物。

トムカーガイ
鶏肉のココナッツミルクベースのスープ。
辛さはない優しいスープです。

ペンノム
豚のおっぱい焼き( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
程よい弾力と柔らかさを持ちあわす、まさにおっぱいでなければなし得ない感触 ( • ) ( • )ԅ(¯﹃¯ԅ)

パーーコーン
カウンターの上にブラ下がってる干し川魚を揚げたもの。
パーは北タイ語で「魚」、コーンは「メコン」のコーンで、「メコン川の魚」という意味ということです。
塩漬けの魚を塩抜きして干したものだそうです。
まさに酒の肴とはこのこと。

ヤムホイ
あさりのサラダ。
ナムジムタレーで和えられています。

ヤムフアチャイムー(だったと思う)
ハツのサラダ。
こちらもナムジムタレーで和えられています。
ハツの歯ごたえがたまりません。

そしてノコギリを忘れたお客さ~ん、早く取りにきてね~w

アロイ度(味)☆☆☆~☆☆☆☆
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
タイ風立呑 福道 (ひょうたん)
東京都練馬区豊玉北5-22-15
03-3992-0406
タイ風立呑 福道 (バー・お酒(その他) / 練馬駅、桜台駅、豊島園駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 【タイ料理屋】石神井「ナーンナコン」のマストイートとは!
- 練馬「ラーンナー」はミラーボール重層装備☆☆☆
- 練馬「チェンライⅡ」は予想通りの二枚扉w
- 練馬「福道(ひょうたん)」で小皿タイ料理いろいろ
- 大泉学園「マライ」の決め手はコラーゲン!?
スポンサーサイト
コメント
待ってました!
こういう店を!
こんな店が、うちの近くにあったらなあ。
こんな店が、うちの近くにあったらなあ。
Re: 待ってました!
クンKZ
ですよね~。
一軒近くにあるとちょーうれしいタイプのお店。
ですよね~。
一軒近くにあるとちょーうれしいタイプのお店。
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック