サワッディクラップ
何年か前から車で通るたびに、こんな裏道にタイ料理あるんだぁと常々思っていたんだよ。
その名も「サイアム・タイ」。ドデカいネーミングです。

入り口を入るとラーマ5世様と仏壇。
白基調の店内に金色のシャダーをかぶったハヌマーン2人などオシャレな店内はデート向き感「大」(クン・プーデートナビ)
平日ランチ時間の店内はプーの大スキなOLさんたちがいっぱいでうはうはです

では、無難にガパオガイセット。

センレック(やや細米麺)入りスープ。
胡椒とニンニクの効いた味の濃い塩ラーメンスープっぽい。。
味濃すぎショー小杉。。粉胡椒(SB系統)も入れ杉だね~。

メインのガパオ炒めです。
最近プーの定番オーダー形式、目玉焼きはなしでオーダー。
デフォ、ちょいピリ辛。
細切りたけのこ、パプリカ、分葱で構成。
そして肝心要のバジルの葉っぱはゼロ。すなわち「無」の世界。現世離脱だよ。
味付けは、、、、、

ちなみに付け合わせのタピオカココナッツは 薄めすぎ感「大」。
ここまでテンション落ちることも珍しい体験でございました。
ディナーはもしかしたらランチとは違うのかもしれないけど、もうそんなテンションでは「無」。
アロイ度(味)N/C
サバーイ度(心の快適)☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆
サイアムタイキュイジーヌ (Siam Thai Cuisine)
東京都港区芝5-15-2 2F
03-5443-5165

何年か前から車で通るたびに、こんな裏道にタイ料理あるんだぁと常々思っていたんだよ。
その名も「サイアム・タイ」。ドデカいネーミングです。

入り口を入るとラーマ5世様と仏壇。
白基調の店内に金色のシャダーをかぶったハヌマーン2人などオシャレな店内はデート向き感「大」(クン・プーデートナビ)
平日ランチ時間の店内はプーの大スキなOLさんたちがいっぱいでうはうはです


では、無難にガパオガイセット。

センレック(やや細米麺)入りスープ。
胡椒とニンニクの効いた味の濃い塩ラーメンスープっぽい。。
味濃すぎショー小杉。。粉胡椒(SB系統)も入れ杉だね~。

メインのガパオ炒めです。
最近プーの定番オーダー形式、目玉焼きはなしでオーダー。
デフォ、ちょいピリ辛。
細切りたけのこ、パプリカ、分葱で構成。
そして肝心要のバジルの葉っぱはゼロ。すなわち「無」の世界。現世離脱だよ。
味付けは、、、、、

ちなみに付け合わせのタピオカココナッツは 薄めすぎ感「大」。
ここまでテンション落ちることも珍しい体験でございました。
ディナーはもしかしたらランチとは違うのかもしれないけど、もうそんなテンションでは「無」。
アロイ度(味)N/C
サバーイ度(心の快適)☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆
サイアムタイキュイジーヌ (Siam Thai Cuisine)
東京都港区芝5-15-2 2F
03-5443-5165
サイアムタイキュイジーヌ (タイ料理 / 三田駅、田町駅、芝公園駅)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
お~まい~み~がぱお~
ご飯にのってる万能ねぎも素敵だわ~。
ってここの店どんな人が作っているんでしょう??
怖いもの見たさでいってみタイ♪
私は今日は美味しいパットシーユでごじゃりんした。
ご飯にのってる万能ねぎも素敵だわ~。
ってここの店どんな人が作っているんでしょう??
怖いもの見たさでいってみタイ♪
私は今日は美味しいパットシーユでごじゃりんした。
うわっ!
初めて見た!アロイ度N/C!!
心情お察しします、、、チーン
心情お察しします、、、チーン
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うわさに聞くガパオなしガパオ。ホントにあるんだね。びっくり。
これってだれも文句言わないの?
なんだろ、しょうが抜きのしょうが焼きみたいな感じ?
ガパオ炒めは、バジルどっさりあとはにくだけ、これでいいよね!
これってだれも文句言わないの?
なんだろ、しょうが抜きのしょうが焼きみたいな感じ?
ガパオ炒めは、バジルどっさりあとはにくだけ、これでいいよね!
我が家の近所にもあるんですグリーン・カレーもガパオも
全くハーブの入ってないお店
作ってるネパール人はBangkokでシェフをやってたとか
全くハーブの入ってないお店
作ってるネパール人はBangkokでシェフをやってたとか

チンジャオロースみたいw
Re: タイトルなし
ぴよ姐さん
おもいっきり本格タイ料理レストラン的な店構えじゃなければアジアカフェ風ガパオ風ゴハンで私もスルー出来てなんてことないと思うんだけど、店名もビッグにサイアムタイですからね~。意訳すれば「大和日本」ですからね。ホールもタイ人さんでしたし~。。
本当のタイ料理を伝えて欲しいと切に願っております。
おもいっきり本格タイ料理レストラン的な店構えじゃなければアジアカフェ風ガパオ風ゴハンで私もスルー出来てなんてことないと思うんだけど、店名もビッグにサイアムタイですからね~。意訳すれば「大和日本」ですからね。ホールもタイ人さんでしたし~。。
本当のタイ料理を伝えて欲しいと切に願っております。
Re: うわっ!
おふなさん
チーンぽくぽくチーンですw
今日タイフェスでおふなさんに遭遇しないか探してはいたんですが見つかりませぬでした~。
チーンぽくぽくチーンですw
今日タイフェスでおふなさんに遭遇しないか探してはいたんですが見つかりませぬでした~。
Re: タイトルなし
のりこさん
「バジルと肉だけあればいい!」
ナポリタンのパンチョのガパオ炒めバージョン的なキャッチですねww
しかし、その通り!!!!!
「バジルと肉だけあればいい!」
ナポリタンのパンチョのガパオ炒めバージョン的なキャッチですねww
しかし、その通り!!!!!
Re: タイトルなし
adaprioさん
バンコクのインド料理屋でグリーンカレー作っていた系のシェフでしょうかね~。。
バンコクのインド料理屋でグリーンカレー作っていた系のシェフでしょうかね~。。
Re: タイトルなし
ピンさん
謎の中華料理風料理w
謎の中華料理風料理w
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック