fc2ブログ
サワッディクラップ

六本木って元祖インターナショナルシティだよね。
明るい内に歩いてるとなんだか、外国を歩いてる気になる。
懐かしい街でありますな。

アクセスを説明してみる。
おかまの金魚に向かってソイ(路地)に入ります。
そしてすぐ左折。しばらく道なりに行くとバンコクがあります。



2010/11/8-7



渋い感じの内装です。



2010/11/8-1



笑顔のかわいいタイ人の男性スタッフがいます。
彼、愛想もいいし感じの良いスタッフさん。
ちょっとラヴw

ウィークデイなら多彩なランチメニューが1,000円であるんだけど、この日はスッサップダーだったのでマイミー。
というわけで、グランドメニューからチョイス。

「センミールークチンヌアオップヘーング」牛バラ入り汁なしビーフン
なんとナイトな価格、1,365円なり(°0°)



2010/11/8-3



柔らかいビーフが入ってますよ。
あ、つみれもビーフボールです。
ねぎ、もやし、レタス、パクチー、セロリなどが混入。
そして、元からかなり甘辛いタレが底に溜まっております。
なので、クルアンプルング(調味料)での味付けは注意しながら濃くなりすぎないようにします。



2010/11/8-2



センミーなので極細米麺です。
底の汁が麺が細いから絡みやすくていいですね。



2010/11/8-4



グランドメニューは全て1,000円オーバーなのになぜかドリンクが安い。
「チャーノムエン」タイミルクティーが315円。
もち、オーダー。
うおおお、甘くて美味しいじゃんぐるーい



2010/11/8-5



その後にサービスなのか、プーのことが好きになっちゃたのか分からないけど、お芋とカボチャともろこしのココナッツミルクデザートのおな~り~。
しかし残念ながら「チャーノムエン」が甘すぎて、デザートの甘さは一切感じないプーでしたww



2010/11/8-6



そういえば、変わったところで「カオニアオトゥリアン(ドリアンのもち米デザート)800円」がありましたよ。
帰りにもプーににこやかに話しかけてくる彼ったら、猛烈にカワユス!ハァハァ(;´Д`)



アロイ度(味)☆☆☆☆
サバーイ度(心の快適)☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆


バンコク
東京都港区六本木3-8-8 六本木WOOビル2F
03-3408-8722






バンコク タイ料理 / 六本木駅六本木一丁目駅麻布十番駅

昼総合点★★★★ 4.0


関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
ここ。
以前よく行ってましたよ。

以前といっても15年ほど前ですが(笑)

タイスキブームの中心でしたよね。
Re: ここ。
ropefishさん

それってもしかしてタイ料理が超高級料理だった時代ですか!?
こちらは六本木で創業して長いお店ですよね。
風格は感じ取れました。
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク