fc2ブログ
サワッディクラップ

プーケットの朝は早い。でもプーはゆっくりだ。
ホテル(バンガロー)に朝食バイキングがついている。でもプーは食べない。
なぜなら、朝は地元屋台を回ったほうがおいしいものにありつけるからだ。

というわけで、朝のパトロールへ出かけた。



2010/2/22-4



ビーチ沿いには屋台がなく、裏通り裏通りへと進む。
朝からガイヤーンや唐揚げもキツいので、チャーノムイェン(アイスミルクティー)とパートンコー(揚げぱん)にする。



2010/2/22-2



パートンコー、10バーツ。
ドーナッツぽいのが1つ入っていた。

チャーノムは、茶葉からちゃんと出してくれるから香りがいい。
煮出す所ですが1つは紅茶用で1つはコーヒー用。(あ、タイで「コーヒー」と言ったらダメですよ。エロい意味になっちゃいますからw「ガフェー」と言うようにww)



2010/2/22-1



この店ではだんぜん紅茶の売れ行きがよろしかったですよ。
この紅茶、色はオレンジが基本w

コンデンスミルクたっぷりの上にさらに砂糖山盛り!
この甘さがほんとに最高と感じるのは頭おかしいんでしょうかw



2010/2/22-3



で、だんなさんが氷を入れたカップを持って待ち構える。
これに出来上がった暖かい紅茶を入れれば出来上がりーなのです。
いくらだったかな、、、15バーツだったかな。




朝のホテルバイキングを抜け出して屋台(←なんじゃこのくくりはw)
クン・プーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
タイの朝ご飯は屋台がいいですよね~!
バンコクの屋台が恋しい~。
もう10年も前ですが。
甘い珈琲や紅茶もタイでだとおいしく感じるんですよね。
かなり甘そうですね(^^;)
そんなのを日常的に飲んでたりすると
体に悪くはないんでしょうか・・?

でも屋台で色々と買ってきて食べれるのは楽しそうです。
Re: タイトルなし
酔ねこさん

はじめまして。

そうですよねー!タイの基本は屋台ですよね!
灼熱の中で飲む、あまーい珈琲、紅茶が体に元気をくれますよね!!
酔ねこさんとは屋台感覚がかなり同期してますw
Re: タイトルなし
あんこさん

もちろん体には良くないでしょうwww
糖尿になっちゃうかもー。
なのですが止められないのはまるで媚薬や麻薬のようwww
体がぼろぼろになるまで飲み続けてしまうのかもしれませんヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク