ワッディ
すっかり気分のいいプーたちは、他のお客さんがトムヤムクンといえば「あー、うちらもねー」みたいなノリに。。
で、トムヤムグン。
見た感じは悪くないのだが、食べてみるとう~ん。。
なにかちとほろ苦い感じも。
ということで、残念ながら、トムヤムグンはアロイ度☆2

つぎー。
ガパオムー(ぶたガパオ)。豚ひき肉仕様である。
そしてかなり味付けが濃い。で結構甘めかな。
ごはんがないとちと厳しい濃い口であった。
アロイ度☆3。

つぎね。
パッタイ。
これもこのままで味付け十分な感じ。
聞けば、クルアングプルング(4種の神器調味料)を使うお客がいないから、調味料自体も頼むと小皿でサーブしてくれる感じなのだ。
なるほど、さっきのガパオもだからはじめから調味料不要な味付けにしているのだなと勝手に推測。
というわけで、パッタイ アロイ度☆3。

最後になにかスペシャルありますかーと尋ねたところ、ポピアソッド(生春巻き)があるとのお答え。
なんだか週変わりで一品スペシャルがあるとの情報だ。

迷う事なくクラップである。
これが、美味い!中にはホーラパーが満載。
生地もしっとりで最高に美味い!!手作りではなかろうかと推測。
いままで食べたポピアソッドの中では1、2を争うポピアだ。
アロイ度 ☆5であろう。

全体的に料理はけっこう盛りがよく、盛りつけにも美的センスがうかがえる。
ママの信条は味の素(ポンチューロット)を使わないこと。お見それした。すばらしい信条である。
そして、ヌーデーングママのサービスのよさ、微笑みはパーフェクトだ。
一人で行ってもサバーイなことまちがいなし。
料理の味にはバラツキがあるが、タイが好きな方にはかなりおススメできる環境。
もちろんプーもリピート間違いなしな食堂的タイ料理店である。
アロイ度(味)今回は料理ごとにつけてあります
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
ロムアロイ
中野区東中野(その先不明、、、名刺もホームページもないからにして)
電話:ないそうです。
休みもないそうです。
ランチあり。夜は曜日によって22時~23時くらいまで。

すっかり気分のいいプーたちは、他のお客さんがトムヤムクンといえば「あー、うちらもねー」みたいなノリに。。
で、トムヤムグン。
見た感じは悪くないのだが、食べてみるとう~ん。。
なにかちとほろ苦い感じも。
ということで、残念ながら、トムヤムグンはアロイ度☆2

つぎー。
ガパオムー(ぶたガパオ)。豚ひき肉仕様である。
そしてかなり味付けが濃い。で結構甘めかな。
ごはんがないとちと厳しい濃い口であった。
アロイ度☆3。

つぎね。
パッタイ。
これもこのままで味付け十分な感じ。
聞けば、クルアングプルング(4種の神器調味料)を使うお客がいないから、調味料自体も頼むと小皿でサーブしてくれる感じなのだ。
なるほど、さっきのガパオもだからはじめから調味料不要な味付けにしているのだなと勝手に推測。
というわけで、パッタイ アロイ度☆3。

最後になにかスペシャルありますかーと尋ねたところ、ポピアソッド(生春巻き)があるとのお答え。
なんだか週変わりで一品スペシャルがあるとの情報だ。

迷う事なくクラップである。
これが、美味い!中にはホーラパーが満載。
生地もしっとりで最高に美味い!!手作りではなかろうかと推測。
いままで食べたポピアソッドの中では1、2を争うポピアだ。
アロイ度 ☆5であろう。

全体的に料理はけっこう盛りがよく、盛りつけにも美的センスがうかがえる。
ママの信条は味の素(ポンチューロット)を使わないこと。お見それした。すばらしい信条である。
そして、ヌーデーングママのサービスのよさ、微笑みはパーフェクトだ。
一人で行ってもサバーイなことまちがいなし。
料理の味にはバラツキがあるが、タイが好きな方にはかなりおススメできる環境。
もちろんプーもリピート間違いなしな食堂的タイ料理店である。
アロイ度(味)今回は料理ごとにつけてあります
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
ロムアロイ
中野区東中野(その先不明、、、名刺もホームページもないからにして)
電話:ないそうです。
休みもないそうです。
ランチあり。夜は曜日によって22時~23時くらいまで。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
盛り付けキレイですね

ちょっと見は、カフェ店の偽タイ風(この文字が付いてる料理は問題多し

ですが、お味はプーさんお勧めのようですので、行きたい店ですね~。なんと言ってもポンチューロット使わないというのは私的には大変興味ありますわ。
Re: 盛り付けキレイですね
ノイナーさん>おひさしぶりのサワッディクラップ。
そうなんですよ。お店と盛り付けのアンバランスはかなりレア~。
そして、味の素なしの信念も、これまたレア~。
そうなんですよ。お店と盛り付けのアンバランスはかなりレア~。
そして、味の素なしの信念も、これまたレア~。
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック