fc2ブログ
サワッディクラップ

今日は東中野駅徒歩3分のロムアロイ(邦題=おいしい風)へ。
目立たない店である。
トントライロング(我らが国旗)も控えめにディスプレイ。

「サワッディカーップ。サームコン ナ カーップ!」勢い良く飛び込むおれ。
「サワッディカー」ママさんにこやかにご返答。
もうこの時点でサバーイじゃないかv

店内はカウンターのみ10席くらいかな。
メニューは少ない。
けどママさんの微笑みとトークでそんなことはマイペンライになってしまうからタイランドマジックはすごい。
そして、プーはママさんに完全にタイ人と間違われてしまった。
コラート辺りの人だと思ったらしい。
とうとうプーもタイ人オーラをマスターしてきたかと思うとうれしいものだww



2009/9/26-1



「おすすめなに?」とプー。
「イサーン料理。ラープとソムタム。」とママさん
「じゃラープ。ガイ?ムー?」とプー。
「ムー」とママさん。
ということで、ラープムー(豚肉ラープ)とソムタム(パパイヤサラダ)を注文した。



2009/9/26-5



サラネー(ミント)とカオクア(砕き米)がすばらしい。
味付けもさいこうだ。

「ママはイサーンのどこなの?」とプー。
「わたしバンコクです。」とママ。
「え。。。」目が点のプー。
「じゃ、なんでイサーン料理おすすめなの?」と気をとりなおしてプー。
「日本人イサーン料理すきだから。わたし子供のころ食べた事ないよ。イサーン料理」とママ。
そうきたか。。。であった。

ラープムーはアロイ度☆×5
モノによってアロイ度の振り幅が大きいので今回は1品づつ行きたいと思います。

そしてソムタムタイ。



2009/9/24-1



これもなかなかの美味しさ。
今回はプリック2本にしたが、3本でも確実に問題ないと思われる。

ソムタムタイはアロイ度 ☆×4

ちょー眠いのでつづきは明日か明後日にします。
ではみなさんおやすみなさいですzzzzz



アロイ度(味)今回は料理ごとにつけてあります
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆


ロムアロイ
中野区東中野(その先不明、、、名刺もホームページもないからにして)
電話:ないそうです。
休みもないそうです。
ランチあり。夜は曜日によって22時~23時くらいまで。




関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
アロイな風
両方とも綺麗な盛り付けで美味しそうです~

日本人ってイサーン好きんおですか?

早く続きがみた~い!
Re: アロイな風
ケセラさん>はい。盛りつけはびっくりするくらい綺麗なんです。
というのは、ママさんは恵比寿のちょー高級タイレストランで働いていたからだと思います。

イサーン料理、おっしゃるとおり日本人は好きなのかも。プーの周りもイサーン料理は人気ですからねー。

では、つづきをどうぞw
ご愛嬌!?
私もお気に入りのお店です。しばらく行ってませんが、ママさんも元気そうでDチャイマーク&コックンT記事ですカップ。
料理ごとに付けるアロイ度(笑。カウチャイcup!!
砂糖と塩間違えたり・・・ママさんたまに失敗したりするのでひょっとして続きの記事でアメージングな料理が登場したりして笑。楽しみでーす 555
癒し系?
電話・休みが"ないそうです"っていうアバウトな感じがいいですねw
なんだか和みます(^-^)
ミントたっぷりなラープも美味しそうです。

そしてクンプーさんはもうタイ人のオーラを放ってるんですね!
さすが~。
Re: ご愛嬌!?
ダーさん>ダーさんとはことごとく気に入るお店の傾向と対策が似ていますね(笑

ええ、砂糖と塩間違えるありですか!?

さすが、アメージング。。その間違いにぜひ遭遇キボンww
Re: 癒し系?
あんこさん>はい、アバウトがまさにタイ国を象徴していますw

完璧に癒し系な要素が多いお店。そんなお店では夜中までまったりしたいところですが、、、
閉店が早いのが玉に傷ですねー。
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク