fc2ブログ
サワディハ
今日はチェンマイ料理のあるジュティポーン雑色店へ。
席につくと、キッチンからおなじみチャートシェフ登場。
そして、今日はいいプラドゥーク(なまず)が入ったから食べないかと言っている。
どう料理するのかたずねると、ラープとスープにするとのお答え。
んー、なまずのラープとなまずのスープか。。。
なにごとも経験。もちろんこたえは、「アオ クラップ!(それいこう!)」

待つ事しばらく。まずはスープが出てきた。
唐辛子が浮いてる。からいのか??


2008/10/17-1



食べてみる。。。美味い!実に美味い!いいダシだ。そしていい辛さ。
なまずはダシのようだが食べてみる。。。骨ぽい。やっぱダシだ。
しかし、このスープはイケル☆×5だ。



2008/10/17-2


そして、キター!!なまずのラープ。
パクっ。。。ん、ラープガイ(鶏のラープ)のが美味いな。
そして、パックパイ(香草)が効いてる。
パックパイってどくだみ系の香りなんだよ。プーはちょっと苦手。
でも慣れれば美味いのかな。住めば都っていうし。
プー的にはこれアロイ度☆×3かな。好きな人にはたまらん一品なんだろうな。

林家ペー並みに写真撮影をしているプーをみて、シェフがおくから解体済みのプラドゥークをもってきた。
しかも写真撮影用に野菜で飾ってくれた。ううなんて優しいのだ。
コップンマークカップも忘れない。



500


この見事な解体ぶり、いかがだろうか。
ひげまでつけてくれた。
ホントあんたは最高だよ!チャートシェフ!!

一匹で二度おいしいプラドゥーク料理。
いつもはないが、いいなまずが入ってればリクエストでサーブしてくれると思う。
ロング チム ドゥ スィー ナ カップ(味見してみて!)


アロイ度(味)☆☆☆☆
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆


ジュティポーン雑色店 จุติพร
東京都大田区仲六郷2-14-8
03-3734-2186

関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
高い配点になりましたね。日本料理ではこのようななまずをスープにするとかは、あまりないんでしょうねえ。 基本はフライか天ぷらですよね。ほどよい辛さでやみつきになるんだろうな。 大田区かあ今度いきます。ありがとうございました。
Re: タイトルなし
口臭 原因 困ってます。さん> コメント、コップンカップです。ジュティポン雑色店は、コックが変わってしまい今は北の料理を得意としていません。しかし、このなまずを調理してくれたチャートさんは、ジュティポン川崎店にいるという情報です。また、ジュティポン川崎店はちかじかさらに川崎駅よりに移転すると先日行ったときに聞きました。電話して行かれたほうがいいですよ。川崎店の日記はこちらです。http://mueangthai.blog44.fc2.com/blog-date-20081002.html
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク