fc2ブログ
サワディークラップ トゥックターン
今日はタイ料理好き仲間がそろったので、ちょっと遠出しました。
つっても中区の伊勢佐木モールの方なんだけど。

モールの一本裏手の通りはアジアンなお店が密集してる。
その中に、タイ関係のお店が集まる一角がある。
今日の目標はそこ。

さっそく各店舗を外から覗いてまわる。
そんな中、表のベンチでだれてるヤンキー風のレディース2名。服装は白と黒の特攻服風。
この子たちもタイ料理食べたくて待ってんだなあ。タイ料理もいろんな層に広まってきたなあなどと思いつつ、その2件隣りのイヤムプシャナーへサワディクラップ。

残念ながら予約で満タンということで、2号店に案内された。
2号店はどこ。。なんと2件となりのさっきのお店。。
席につくと、ええ!!さっきのベンチでだれてたお二人がお出迎え!!!

ウエイトレスでございました。
世の中なにが起こるか、時にわかりませんね。

ばんばん頼めとばかりに頼むのですが、黒い服の女の子はタイ料理の名前があまりわかってない感じでした。(白い服の子はよくわかってました。)
まあそのうちの何品かご紹介します。


2008/10/11-1


プラームーク(いか焼き)とソムタムタイ(パパイヤサラダ)
いかは手前の辛いソースをたっぷりつけていただきます。



2008/10/11-3


クンチェーナンプラー(生エビのナンプラー?)



s2008/10/11-2



パッ ホイ ラーイ(あさりのナンプラー炒め)

どれもアロイ(美味しい)で、なかなかでございます。
料理は隣の1号店で作ってくるので、ウエイトレスがいなくなることしばしば。
料理をすべて出し終わるとウエイトレス不在。
頼みたくても頼めない。。。と思ったら外のベンチでお二人座っていらっしゃいました。。


2008/10/11-4


ご存知、プラ(仏)とお坊さんのコーナー。

お店の壁にはタイの正装を身につけたパネル写真がいっぱい。
よく見ると、白いウエイトレスさんに似た綺麗な方。
もしやと思い聞いてみるとやはりその通り。
写真はみなここのファミリーだそうだ。
衣装とメイクひとつ(ふたつか)で雰囲気は180度変わるものだ。

バンコクのマーブンクロンで撮れるらしい。
次行ったら絶対撮る!!と若葉町で心に誓うプーであった。


追記:10月25日ー26日の横浜タイフェスに秘密兵器tuktukを2台持ってお店を出すとのこと。行かれる方はさがしてみてはいかが。


イヤムプシャナー
横浜市中区若葉町3-41-7
045-243-0377


アロイ度(味)☆☆☆☆
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆




イヤムプシャナー タイ料理 / 黄金町駅日ノ出町駅阪東橋駅

夜総合点★★★★ 4.0

関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
親善大使
クンプーの強い勧めでyokoso!japan の親善大使に応募しました。 合否はクンプーのページで発表しますのでお楽しみに、落ちたら自分たちでハロー!japanを立ち上げますので、ご期待あれ。
クン親善大使
がんばってください。
応援しておりますゆえ。
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク