fc2ブログ
サワッディクラップ トゥックタン

最近タイ料理以外食べるとおなか急降下気味のプーでございます。
池袋のおばあたんシリーズその2です。

本日はこちらからご紹介します。
ヌア・ヤーング(ですよね)。牛肉焼き。
噛み応えバリバリの、あごのよわた現代っこにはもってこいの一品。
ナムジムジェオで頂くともう心はクワイ(水牛)



2009/6/18-8



トーパイ(次)です。
ゲーン・パー(森のカレー)す。
ここのは辛かった。そして臭みありで、初心者にはちときついかもかも。
グラチャーイもプリックタイオオンもばっちりグー



2009/6/18-9



トーパイね。
ええと。。ガパオ・ムー(多分ムー)だったかと。
これもいい味です。
不可はない。



2009/6/18-10



ラストいきます。
カーオマンガイ。蒸し鶏のせごはん。
これもディー(いい)です。
スープもなかなか。
しかし、2人前はありそうな盛り。これで普通だからやっぱりおばあたんだね



2009/6/18-11



今回は6人で行ったのでけっこう頼んだ。
夜中3時までやってるから、池袋の雑踏に打ち砕かれた皆さんのオアシスになるだろう(無理にまとめた感満載だな)


アロイ度(味)☆☆☆☆
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆


クンヤー
豊島区池袋2-4-1 越路ビル2階
03-6659-5305
関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
タイ料理食べるとお腹下るとゆーのはよく聞きますが・・・クンプーさんの場合は、もう逆をいっちゃっているのでございますねっ!
ところで父方おばあちゃんの店は一度だけ行った事があります。もすこし安ければアロイし頻繁に行きたいお店です~。
ちなみにここのママさん(オーナー?)とは飲み屋で何回かお会いした事ありますが、酔うと露出狂?店員さんが止めなければポロリとゆー人為的なハプニングが印象に残っています汗。とても明るくていい人でした。555
分量
おはようございます。
分量と言えば、おばあちゃんの近所のとうがらしも凄かったです。
Re: タイトルなし
ダーさん>サワディクラップ。
ななななんとぽろりイング狂なんですか!?
ううう~ん、、、さすがアメイジングから来たお方ですね!
明る過ぎて直視不可でしょうか(笑
Re: 分量
ゲン・パーさん>サワディクラップ。
おばあちゃんの近所のとうがらしですか??
ということはプリックですか??そのお店まだ存知上げておりませぬ。
あの通りか平行して1本はずれた地下に遅くまで開いてるとこが昔あったような。。。
プリック
おはようございます。
一人だと割高だけど、何人かで来るとウチは安いよ、とご主人が言っていました。
プリックで修行してお店を出した方が何人かいるそうです。
クンヤーも、オーナーかどうかは不明ですが、プリックにいた方らしいです。
確かにゲーンパーの具が酷似していました。
メニューにないゲーンパーをお願いして、日本人なのにどこで知った?と訊かれた流れで、そんな話を教えてくれました。
タイ料理
始めまして~ ブログアップ何時も楽しみにしています。

私は今プーケットでロングステイ中です。
なかなか一人だとタイ料理を食べに行く貴会が無く・・・
タイ料理は大好きです、今日のメニューはタイ料理の定番ですね~

毎日のアップ楽しみにしていますv-237
Re: タイ料理
ケセラさん>はじめまして&あたたかいコメントありがとうございますm(__)m

プーケットロングステイ中ですか!うらやましい限りです!!
プーケットに行ったのは3年くらい前ですが、おいしいところたくさんありますよね。
そんな恵まれた環境でタイ料理を食べに行く機会があまりないなんて、なんて贅沢なお悩み(笑

これからもよろしくお願いします。
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク