fc2ブログ
sawasdee khrap

わが町にも新型インフルやってきました。目黒区の舞踏家さんが第一号とのニュース。
感染力が強いので遅かれ早かれとは思ってましたが、ついにでございます。
マスクは軒並み売り切れごめん。。。そんなブルーな時はタイ料理へゴー(現実逃避)である。

首都高を125マイルでぶっ飛ばし(嘘です。すんません。)、久しぶりに上野、ジャンジャオへ。
ここの前回記事を読んでいらっしゃらない方はまずここをポチっとな

前回訪問時にはあまりの敷居の高さに階段を行ったり来たりしたものであった。
ところが今回はなななななんと!「18禁」「暴力団お断り」「ピーポーくぅん」全てのステッカー類が排除されていた。
少し寂しい気がしたプーであった。だってアメージングって素敵だと思うから。

気を取り直して、ス~(ドアを開ける音)。「サワディカーップ!」取り急ぎ挨拶をし礼儀を通す。
時間が時間なだけに、サラリーマンたちで賑わっていました。
今日はガパオガイ(鶏肉のホーリーバジル炒め)を発注。



2009/5/23-1



はい。見た目でイケてまつ。
鶏肉のぶつ切り、バイガパオ(はっぱ)、色とりどりのピーマン、そしてタイ米。ナイスプレーである。
最近おいしいパッガパオによく遭遇するね。いいよいいよ~、じゃあちょっとナムプラーかけてみようか~カシャカシャカシャッと、エロ紀信になってしまうほど嬉しい。

そして、店を出ると現実に引き戻されてしまうのであった、、、新型、、、、



アロイ度(味)☆☆☆☆☆
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆


ジャンジャオ
台東区上野2-2-4 上村ビル2F
03-6803-2703


関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
はじめまして
数日前、2度目の訪問をしたのですが、以前とイメージが変わっていました。
明るい感じになり、女性のグループもいました。
2,800円の120分食べ放題も始めたとのことでした。
Re: はじめまして
ゲン・パーさん>はじめまして。コメント、コップンカップです。
2800円食べ放題とは夜ですか?気になるはなしですね~。

ゲン・パーさんはお名前から察するにゲーンパーがお好きなのでしょうか。
ジャンジャオのゲーンパーもおいしいですよね。
またよろしくお願いします。
食べ放題
夜です。1200円までのメニューのオーダーバイキングだそうです。
コックさんが2人しかいないため、すぐに出せないこともあるので、90分ではなく120分にしたそうです。

ゲーンパーは、ガティがあまり得意ではないのと、辛いもののが好きなので、どこへ行っても頼むことが多いです。
タイ野菜とハーブがメインの料理なので、ゲーンパーがちゃんとしているお店は、他の料理もだいたい美味しいですね。

また、寄らせて頂きますので、よろしくお願いします。
Re: 食べ放題
ゲン・パーさん>なるほど~、元をとれるかどうかは腹減り具合によりそうですね。
また遊びに来てください。コップンカップです。
模様替え
こんにちは。
ぐるなびでみたら、店名まで変わっていました。
【タイ料理 ジャーングン レストラン】と言うらしいです。
Re: 模様替え
ゲン・パーさん>サワッディクラップ。

なんと!模様替えに店名チェンジですか!?
ということは、オーナーチェンジのコックさんチェンジなんでしょうか!?
再訪問しなきゃいかんですねー。
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク