サワッディクラップ
プーのバイト先近くに8月初旬オープンの新しいタイ料理屋ができました!
駅でいうと東急東横線の学芸大学駅
何ヶ月か前に1軒お店をたたんだので+ー0で 駅周辺に現在タイ料理屋は5軒
一昔前に比べたらタイ料理人気だだ上がりっすよね
ほんとうれしい!!
タイ料理はいいぞ!!!
では本題
電車の高架下がお店になってるところの端っこのほうに「バーンラック」というお店ができました
夜はホルモサという店舗を昼間だけ間借りしてるタイ料理屋なのです
ある意味貴重!

間借りなので王様とか仏壇とか金モールとかはないっす
【プー値】
ランチ5種、BGMはタイポップ、ランチのみ営業、日曜定休
こちらのママさんは神奈川でタイ料理の先生もされているです
タイ東北部サコンナコン県のご出身らしいので そのうちイサーンランチも出してほしいところ!

ランチは800円と950円(税込み)なので毎日でも行きやすい
ときどき定番の5種以外のメニューもスペシャルであるみたいっす
メニューがシャレオツっす

2日連続で行ったので2品ご紹介しましょう
全体のビジュアルが綺麗

グリーンカレー
ナスの皮が縞模様削ぎでビューティフル、たっぷり鶏肉入り、フレッシュホーラパーたっぷりで香りが◎
ゲーンはココナッツミルクのオイル部が程よく浮かぶ、ひと手間加えたペーストも美味しくナイスグリーンカレー
ジャスミンライスの炊き具合もよき(☆4.3)
半熟目玉焼きはいらんっちゃいらんw

ガパオとマッサマンカレーセット
右上のミルクみたいのは野菜用のフレンチドレッシングね
サラダはよくある申し訳程度ではなくいろいろなフレッシュ野菜が入り付け合わせとしては満足もの

マッサマン
ピーナッツ、じゃがいも、玉ねぎ、鶏肉とマッサマン基本アイテム装備
こちらのペーストもひと手間加えてありアロイ(=おいしい)(☆4.3)

ガパオムー
フレッシュガパオは日本平均枚数、叩いた豚肉だけで余計な具材を入れないこれぞ正式ガパオ炒め
辛さを控えてるので甘みが少し全面に出てる印象だけど 卓上のインスタ映えなプリックナムプラー(唐辛子多めに)を加えればばっちり整う(☆4.2)

プリックナムプラー
どうよ!インヌタ映えやろ!

ママさんも感じの良い方だし、お料理も丁寧さを感じる(さすが料理の先生である)
お昼のみの営業だし 場所もわかりづらいのでまだ認知度はイマイチなのかな〜って思って プーは心から応援したいと思った次第
毎日行ける地元だしね!
クンプーおすすめ度☆☆☆☆
バーンラック
東京都目黒区鷹番2-21-19 学大横丁 1F
090-9953-3122

プーのバイト先近くに8月初旬オープンの新しいタイ料理屋ができました!
駅でいうと東急東横線の学芸大学駅
何ヶ月か前に1軒お店をたたんだので+ー0で 駅周辺に現在タイ料理屋は5軒
一昔前に比べたらタイ料理人気だだ上がりっすよね
ほんとうれしい!!
タイ料理はいいぞ!!!
では本題
電車の高架下がお店になってるところの端っこのほうに「バーンラック」というお店ができました
夜はホルモサという店舗を昼間だけ間借りしてるタイ料理屋なのです
ある意味貴重!

間借りなので王様とか仏壇とか金モールとかはないっす
【プー値】
ランチ5種、BGMはタイポップ、ランチのみ営業、日曜定休
こちらのママさんは神奈川でタイ料理の先生もされているです
タイ東北部サコンナコン県のご出身らしいので そのうちイサーンランチも出してほしいところ!

ランチは800円と950円(税込み)なので毎日でも行きやすい
ときどき定番の5種以外のメニューもスペシャルであるみたいっす
メニューがシャレオツっす

2日連続で行ったので2品ご紹介しましょう
全体のビジュアルが綺麗

グリーンカレー
ナスの皮が縞模様削ぎでビューティフル、たっぷり鶏肉入り、フレッシュホーラパーたっぷりで香りが◎
ゲーンはココナッツミルクのオイル部が程よく浮かぶ、ひと手間加えたペーストも美味しくナイスグリーンカレー
ジャスミンライスの炊き具合もよき(☆4.3)
半熟目玉焼きはいらんっちゃいらんw

ガパオとマッサマンカレーセット
右上のミルクみたいのは野菜用のフレンチドレッシングね
サラダはよくある申し訳程度ではなくいろいろなフレッシュ野菜が入り付け合わせとしては満足もの

マッサマン
ピーナッツ、じゃがいも、玉ねぎ、鶏肉とマッサマン基本アイテム装備
こちらのペーストもひと手間加えてありアロイ(=おいしい)(☆4.3)

ガパオムー
フレッシュガパオは日本平均枚数、叩いた豚肉だけで余計な具材を入れないこれぞ正式ガパオ炒め
辛さを控えてるので甘みが少し全面に出てる印象だけど 卓上のインスタ映えなプリックナムプラー(唐辛子多めに)を加えればばっちり整う(☆4.2)

プリックナムプラー
どうよ!インヌタ映えやろ!

ママさんも感じの良い方だし、お料理も丁寧さを感じる(さすが料理の先生である)
お昼のみの営業だし 場所もわかりづらいのでまだ認知度はイマイチなのかな〜って思って プーは心から応援したいと思った次第
毎日行ける地元だしね!

クンプーおすすめ度☆☆☆☆
バーンラック
東京都目黒区鷹番2-21-19 学大横丁 1F
090-9953-3122
バーンラック (タイ料理 / 学芸大学駅、祐天寺駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 【タイ料理屋】都立大学「ニューチェンマイ」de ニュー体感!
- 【タイ料理屋】学芸大学「バーンラック」ランチどどんとまとめて!
- 【タイ料理屋】学芸大学「バーンラック」オープン!!
- 【タイ料理屋】学芸大学「プアン」で日替わり〜
- 【タイ料理カフェ】目黒本町「ザ・パーラー」deしゃれおつロンリー
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック