fc2ブログ
サワッディクラップ

来月からタイフェスウィーク突入ですね!
いや〜うれしい!!
おーい!おーい!と盛り上げていきましょうぬえ!!!


さてさて
ロンリーオンリーガオガオのプーがお一人さまでよく行くのがこちらアジアンタム
旧友のキップさんがかまってくれるので寂しさが紛れますw

あと タイからの限定食材とか新メニュー研究中のごはんとかを出してくれるので楽しいのです♪
今回はそんなお料理をどどんとご紹介!







チャー・マナーオ
リアルマナーオのタイアイスティー
フレッシュな酸味の甘いタイアイスティーは大好物(☆5)



DSCF0741.jpg



チャー・ノム・イェン
大きなブラックタピオカ入りのしっかり煮出したタイアイスミルクティー
こやつも大好物(☆5)



DSCF9001.jpg



ムー・パット・プリック
唐辛子炒めだけどプリックは控えめな感じ、タイハーブの香りがよきよき、付属のプリックナムプラーは酸味がかなり強い、ごはんはもちろんジャスミンライス(☆3.8)



DSCF0747.jpg



ガパオ・ガイ
しっかり目の味つけなのでプリックナムプラーなしでもごはんがすすむ子ちゃん、冬だったからフレッシュガパオが寂しかったのがタマタマに傷(☆4)



DSCF4161_20180417205437bfd.jpg



カオパット・ナムプリックオーン
北部名物ナムプリックオーンをチャーハンにアレンジ
ピリッと辛くてコクがあり美味しい味付け、でもナムプリックオーン風味だよといわれないとプーにはわからないかもw、パラリと強火で炒められたタイ米はやっぱりアロイ(☆4)



DSCF9006.jpg



ポピア・トード
揚げ春巻きの中に中心から海老すりみ、チーズ、パクチーと巻かれていて間違いなく女子受けする1品、あ〜んうるおっちゃう〜(☆3.5)



IMG_8080.jpg



カーウ・カイ・ラーワー
溶岩オムレツごはん
玉子に巻かれた美味しいジャスミンライスに海老入りパネンをぶっかけるスタイル、本国ではぶっかけるのはパネンに限らずいろいろあるみたい、数年前からバンコクで見かけるオムレツスタイル(☆3.8)



IMG_8085.jpg



センレック・トムヤム
トムヤムスープ麺
ハーブ類が惜しみなく入っていてナイス、酸味強めでしつこさのないトムヤムスープはアロイ、麺はセンレック(☆4)



IMG_8092.jpg



タイのデザート盛り合わせ
奥から 自家製のモーゲン、甘さ控え目でひんやり冷たい(☆4,5)
ココナッツアイスクリーム、おしゃれソースが憎いよこのっ!(☆4.5)
手前は お芋の甘い煮付け、シンプルイズベスト的芋デザート(☆4.5)



DSCF9008.jpg



お一人さまにもデートにも家族にもマルチに対応出来るお店でアルまる
(*今回ご紹介した料理の中にはレギュラーメニューにないものもあるのでご注意くだされ)


クンプーおすすめ度☆☆☆☆


ADIANTUM (アジアンタム)
東京都品川区中延6-3-17 平澤ビル 1F
03-6426-8188
関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク