サワッディークラップ
今日の東京地域は水っぽーいヒマ(雪
)がべったべった降っておりました。
どうせ寒くて降るなら、もうちょっと綺麗に降ってほしいものです。
本日はクラップの会新会員たちと上野「キンナリー」へ向かった。
実はプーも初めての店。タイ人仲間からキンナリーはおいしいと聞いていたので、行かずにはいられないだろう。
ネットで地図を見ながら夜の繁華街を進む。行く手には世界5カ国の呼び込みの男たち。
かなりしつこい。ぽっきりぽっきりとマジうざい。マクロスFでいうなれば「バジュラの群れ」に遭遇してしまった感触である。おれたちはタイ料理を食いに来てるといっても、帰りはどうするとか、、、おおきなお世話である。
まあ男4人で歩いていれば普通飲み屋に行くと思うわな。
ビルの4階にそれらしき看板発見!しかし「タイスキ」とかいてある。。う~ん違うか。と思ったけどその下に小さく「キンナリー」と書いてあるではないか!
しっかり書いてくれ!キンナリー。
しかし、怪しいビルだ。エレベーターに乗る。
古いエレベーターだ。しかもエレベータ内にはすでにキンナリーの文字はなく「4タイスキ」と書いてあるだけだ。。。あんぐりしてる間にチーン!4階到着である。
、、、、しぶい。敷居タケー。
意を決して突入。「サワッディークラーップ!」他に客なし。ウィウ(景色)は最高。不忍池が一望できる。
店の雰囲気は、中、上級者向きだ。一般人のデートには完全に向いていない。
メニューは多い。値段は夜の街仕様なので高め。
まずはソムタムタイ(青パパイヤのサラダ)。
甘みも多いが辛さも負けちゃいない。ファイヤーだな。
タレもいい味だしてる。ピーナッツも一度煎ってある。一手間かけている。

トーパイ(おつぎ)はコームーヤーング(とんとろ焼き)。
柔らかくて美味い。タレもアロイ(うまい)だ。
いい感じだぞ、キンナリー!

トーパイ、センヤイ・パッシィーイウ(太麺黒醤油炒め)。
プーはこやつにはナムターン(砂糖)たっぷりで食べるのが好きだ。
初めて参加した、ノーン・マーチ(完璧に原型を失った旧型マーチの大改造車に乗っている男)は、おれの砂糖の程に目が点だ。
これから、そのよさが分かっていくことだろう。
さて、肝心のお味はアローイ。
いうことはありません。

このあと、看板のメイン文字であった「タイスキ」を食べるのだが、次回へ続くである。
キンナリー
東京都 台東区上野2-11-20 タンポポビル4F
03-3834-3646
アロイ度(味)☆☆☆☆☆
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆

今日の東京地域は水っぽーいヒマ(雪

どうせ寒くて降るなら、もうちょっと綺麗に降ってほしいものです。
本日はクラップの会新会員たちと上野「キンナリー」へ向かった。
実はプーも初めての店。タイ人仲間からキンナリーはおいしいと聞いていたので、行かずにはいられないだろう。
ネットで地図を見ながら夜の繁華街を進む。行く手には世界5カ国の呼び込みの男たち。
かなりしつこい。ぽっきりぽっきりとマジうざい。マクロスFでいうなれば「バジュラの群れ」に遭遇してしまった感触である。おれたちはタイ料理を食いに来てるといっても、帰りはどうするとか、、、おおきなお世話である。
まあ男4人で歩いていれば普通飲み屋に行くと思うわな。
ビルの4階にそれらしき看板発見!しかし「タイスキ」とかいてある。。う~ん違うか。と思ったけどその下に小さく「キンナリー」と書いてあるではないか!
しっかり書いてくれ!キンナリー。
しかし、怪しいビルだ。エレベーターに乗る。
古いエレベーターだ。しかもエレベータ内にはすでにキンナリーの文字はなく「4タイスキ」と書いてあるだけだ。。。あんぐりしてる間にチーン!4階到着である。
、、、、しぶい。敷居タケー。
意を決して突入。「サワッディークラーップ!」他に客なし。ウィウ(景色)は最高。不忍池が一望できる。
店の雰囲気は、中、上級者向きだ。一般人のデートには完全に向いていない。
メニューは多い。値段は夜の街仕様なので高め。
まずはソムタムタイ(青パパイヤのサラダ)。
甘みも多いが辛さも負けちゃいない。ファイヤーだな。
タレもいい味だしてる。ピーナッツも一度煎ってある。一手間かけている。

トーパイ(おつぎ)はコームーヤーング(とんとろ焼き)。
柔らかくて美味い。タレもアロイ(うまい)だ。
いい感じだぞ、キンナリー!

トーパイ、センヤイ・パッシィーイウ(太麺黒醤油炒め)。
プーはこやつにはナムターン(砂糖)たっぷりで食べるのが好きだ。
初めて参加した、ノーン・マーチ(完璧に原型を失った旧型マーチの大改造車に乗っている男)は、おれの砂糖の程に目が点だ。
これから、そのよさが分かっていくことだろう。
さて、肝心のお味はアローイ。
いうことはありません。

このあと、看板のメイン文字であった「タイスキ」を食べるのだが、次回へ続くである。
キンナリー
東京都 台東区上野2-11-20 タンポポビル4F
03-3834-3646
アロイ度(味)☆☆☆☆☆
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
- 関連記事
-
- 上野 ジャンジャオ その2
- 上野 ジャンジャオ その1
- sawasdee=正しくはサワッディー
- 上野キンナリー(後編)
- 上野キンナリー(前編)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック