fc2ブログ
サワッディクラップ

彼がシェフとなるタイ料理店は、その絶妙かつ繊細な料理をもって必ず繁盛店となるという「フランス料理家の父を持ち幼い頃から料理に親しむサラブレッド料理人 タム氏」
彼がなぜ幻と呼ばれるのか、、それは、ある日突然消息を消し数ヶ月後突如別のお店に現れるという繰り返される幻の男的行動によるもの(プー氏談)
思い立ったらすぐ食べに行かなければ幻のシェフに会う機会を失う可能性が大きいのだ







そんな彼が数週間前にまた突如現れた(2016/2/14現在)
場所はバーンリムパー2号店
バーンリムパーに雇われたのかな?と思いつつ、居なくならない内にと早速お店を訪問した



IMG_1672.jpg



話しを聞くと今回は雇われではなくオーナーシェフだという
そうなのだ、この店舗を居抜きで引き継いだということ
なのでまだ店名はバーンリムパー2号店だけどいずれオンリーワンな店名に変わると思われる
というわけでここはバーンリムパーであってバーンリムパーではないのだ!タム氏のキッチンなのである!!(←ここむちゃ重要)



IMG_1671.jpg



さっそくタム氏の料理をば

タップワーン
相変わらずの絶妙な火の通し具合、そして臭みなく柔らかなレバーは絶品
味付けはブレがなくさすがと唸るしかない(☆5)



IMG_1674.jpg



ネームクルック
カリッカリの揚げご飯のヤム
最後に柑橘系をさらっと絞っているのだろう、完璧な味付けにプラスアルファを加えている
バイチャップルーはなかったけどたっぷりのバイホーラパーとパクチータイがついてくるので不満はない(☆5)



IMG_1677.jpg



ヤムアボカド
今やあちこちのタイ料理屋で見かけるが、プーが初めて見たのはタム氏の作るものだった
ナムプリックパウの風味豊かなヤムだれは繊細
そして初めて食べたときの感動を思い出させるブレのない味(☆5)



IMG_1678.jpg



ランチメニューにしようかと思っているというアボカドとチキンのグリーンカレーを出してくれた
今やそんなに珍しいメニューではないけど、ランチでリーズナブルに食べられるというのは素晴らしい
アボカドのとろみがグリーンカレーに絶妙の混ざるので独特な風味になっている(☆4)



IMG_1682.jpg




繰り返しちゃいますが、ここは店名はバーンリムパー2号店だけど完璧にバーンリムパー一派ではないのだよ!

ちなみに仏壇・王様は標準装備ですっ



クンプーおすすめ度☆☆☆☆☆


バーンリムパー2号店
東京都新宿区新宿1-19-11 草間ビル 1F
03-5357-7477




バーンリムパー 2号店タイ料理 / 新宿御苑前駅四谷三丁目駅新宿三丁目駅

夜総合点★★★★★ 5.0

関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク