サワッディハー
タイフェス東京その2
ステージの巻はっじまるよー
人間国宝バーンイェン・ラークゲンさま率いるモーラム軍団!

舞います!

見せます!赤いパンツです!

そして登場人間国宝モーラムの女王バーンイェン・ラークゲンさま!

伝説の大物のまさかの日本上陸に沸き立つ観客席!

会場のイサーン人狂喜乱舞!!

そして会場のお客さんをステージに上げて踊りまくりのモーラム三昧

グランド・パンワロットさん
オーディション番組、第五回ザ・スター出身

素敵ですぅ〜
綺麗ですぅ〜♡

観客席まで行くのはタイ式ファンサービスの基本

ゲーム・ウィチャヤニーさん
彼女もザ・スター出身の実力派

力強いヴォーカルで聴かせてくれます!

ララ・ルルのお二人

原色バリバリの衣装で超楽しいステージ!

ズッコける時に鳴り響くシンバルの効果音も最高でした(笑)

カノムジーンちゃん

2009年のタイフェスにも来ていましたねー

かわいくてスタイルよくて歌上手くて言うことなし!

ブルーベリーのお二人

このシンクロ具合は素晴らしい!

ぴったりシンクロ!!

シミシミ♪

ゲーンソム・タナタットくん

なんたるイケメン!
キレのいいダンス!

彼もザ・スターの出身
天は二物を与えてしまったようです

イサーン演歌の大将とも呼ばれている大物兄貴
ティアドロップタイプのグラサンがここまでしっくり似合う男はやはり兄貴しかいない!
<
メーン・マニーワン氏

なにをやっても絵になってしまう

後ろ姿さえ絵になってしまう!

かっこよすぎますぜ!メーン兄貴!!

ネコジャンプのお二人

可愛かった二人はいつの間にか綺麗なおねえさんになっていましたよ♡

かわいいは正義!

それは国籍を問わない真理なのだ!

クラテー・クラターイのお二人

元ムエタイ選手だったクラテーさんはやはりアクション派

クラターイさんだって負けてやせんぜ!

テンポの良いルークトゥンでノリノリの会場!

ファンサービスは基本
そしてお客さんはチップを渡すのもタイ式ステージの楽しみ方の基本

最高の姉妹デュオ♪

サウンド・オブ・サイアム
タイ音楽とジャズを融合させたバンドで〆です!

いや〜タイフェスって
最高!!の一言です♡

そして、今日明日は大阪タイフェスですよ!
行く方は楽しんでくださいね!!!

タイフェス東京その2
ステージの巻はっじまるよー
人間国宝バーンイェン・ラークゲンさま率いるモーラム軍団!

舞います!

見せます!赤いパンツです!

そして登場人間国宝モーラムの女王バーンイェン・ラークゲンさま!

伝説の大物のまさかの日本上陸に沸き立つ観客席!

会場のイサーン人狂喜乱舞!!

そして会場のお客さんをステージに上げて踊りまくりのモーラム三昧

グランド・パンワロットさん
オーディション番組、第五回ザ・スター出身

素敵ですぅ〜
綺麗ですぅ〜♡

観客席まで行くのはタイ式ファンサービスの基本

ゲーム・ウィチャヤニーさん
彼女もザ・スター出身の実力派

力強いヴォーカルで聴かせてくれます!

ララ・ルルのお二人

原色バリバリの衣装で超楽しいステージ!

ズッコける時に鳴り響くシンバルの効果音も最高でした(笑)

カノムジーンちゃん

2009年のタイフェスにも来ていましたねー

かわいくてスタイルよくて歌上手くて言うことなし!

ブルーベリーのお二人

このシンクロ具合は素晴らしい!

ぴったりシンクロ!!

シミシミ♪

ゲーンソム・タナタットくん

なんたるイケメン!
キレのいいダンス!

彼もザ・スターの出身
天は二物を与えてしまったようです

イサーン演歌の大将とも呼ばれている大物兄貴
ティアドロップタイプのグラサンがここまでしっくり似合う男はやはり兄貴しかいない!
<

メーン・マニーワン氏

なにをやっても絵になってしまう

後ろ姿さえ絵になってしまう!

かっこよすぎますぜ!メーン兄貴!!

ネコジャンプのお二人

可愛かった二人はいつの間にか綺麗なおねえさんになっていましたよ♡

かわいいは正義!

それは国籍を問わない真理なのだ!

クラテー・クラターイのお二人

元ムエタイ選手だったクラテーさんはやはりアクション派

クラターイさんだって負けてやせんぜ!

テンポの良いルークトゥンでノリノリの会場!

ファンサービスは基本
そしてお客さんはチップを渡すのもタイ式ステージの楽しみ方の基本

最高の姉妹デュオ♪

サウンド・オブ・サイアム
タイ音楽とジャズを融合させたバンドで〆です!

いや〜タイフェスって
最高!!の一言です♡

そして、今日明日は大阪タイフェスですよ!
行く方は楽しんでくださいね!!!
- 関連記事
-
- 八王子ワットパープッタランシーでソンクラン儀式2559
- 第二回タイフェアin芝浦(1日目)
- 第16回タイ・フェスティバル2015(その2)
- 第16回タイ・フェスティバル2015(その1)
- 第一回「Japanese Curry Awards 2014」の発表の巻
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
トンチャイさま
サワッディクラップ
お返事たいへん遅くなってコトートクラップ。
おっしゃるとおりモーラムの独特の音使いとあのリズムは他では味わえない心地よさがありますよね!
ルークトゥンもいろいろなものがありますが今風のタイポップにはないタイらしい雰囲気にやはり惹かれます。
これからもタイの魅力を伝えられる記事をがんばって書いていきますのでよろしくお願いします!
サワッディクラップ

お返事たいへん遅くなってコトートクラップ。
おっしゃるとおりモーラムの独特の音使いとあのリズムは他では味わえない心地よさがありますよね!
ルークトゥンもいろいろなものがありますが今風のタイポップにはないタイらしい雰囲気にやはり惹かれます。
これからもタイの魅力を伝えられる記事をがんばって書いていきますのでよろしくお願いします!
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック