サワッディクラップ
日本のタイ料理激戦地区としていまや世界の常識となった「KOIWA」にすばらしいコックさんが舞い降りたとの情報をPグラターイからゲット!
早速Pと行ってきた。

その名も「マイホーム」日本語訳「俺んち」。
ここはその昔は「ワサナキッチン」その後「パノンパイ」とお店を変えてきた場所。
タイ人よくあるあるでもあるこのタイ人によるタイ人の為のタイレス名義ローリングストーン方式ということで現在は「マイホーム」。
外壁看板とかはまだワサナキッチンのまんまというこれまたタイ人よくあるあるのマイペンライ精神全開状態www

そして副題は「木のかおり」www
あーーー!とても素敵だ!タイランド!!もう我慢出来ないぜえええぇぇぇぇxxx

店内は副題通りの木目調。
この辺りのお店としては明るくて清潔感もあり女性にもすごく入りやすい雰囲気だと思う。
小岩では標準装備のタイカラもないし、落ち着いて食べるにはオススメよ。

メニューは60種くらい。仏壇・王様標準装備。
20席強のプー好みの大きさ。
ゲンカヌン、ヤムガイムアーン(ヤムジンガイ)、ラープクア、ナムギョウ、カオソイなどチェンマイ料理がレギュラー入りしてます。なぜならこちらのマイクコックはチェンマイ人なのです。

ちょっとしたタイの調味料なんかも売ってます。

ペーング・ノム・ヤーング
豚の乳肉焼き。
ジェオタレはチェンマイ風で美味い!肉はジューシーでテンダーで焼き加減もかなりいい。(☆5)

レギュラーメニューではないけど今日のスペシャルと出してくれたのがこちら。
ムー・ピン
豚肉串焼き。よく味が染み込こんでいてかなりジューシーかつ柔らかい!マイクコックは肉の扱いが上手いとこの2品で確信のプー。(☆5)

ヤム・ガイ・ムアーン
プー大好きのチェンマイのスパイシーな汁ヤムジンガイである。
季節がらかパクパイはないよという事でしたがスープの味付けは猛烈本格。チェンマイ特有のスパイスとハーブ感がたまらない!フレッシュハーブはパクチーとサラネー、鶏肉も美味しいしヤバい。(☆4.9)←パクパイがあれば☆5である。

ネーム・クルック
ごはんはカリカリよりタイプ。バイマックルートやパクチーの香り、ネームの酸味もほどよく味付けもナイス。
欲をいえば付け合わせ野菜がまったく足りないくらいw(☆4.7)

ナムギョウ
こちらは日本人の満腹感を考えてあえて素麺ではなくセンレック仕様ということ。
ドークギウとトゥアナウの風味が一口ごとに鼻腔を突く。このスープはまさに本場の味付け。
ルワッド(血のプニプニ)はないけどこいつはコクがあって後をひくスープ。(☆5)

あー!お気に入りのお店がまた小岩に増えてしまった!
小岩では珍しい普通の店構えのタイレストランとしてプー的には超オヌヌメです。
「Pプーのインターネット見て来たよ!」というともしかしたら待遇が良くなるかも。かもw
クン・プーおすすめ度☆☆☆☆☆
マイホーム
東京都江戸川区西小岩1-25-10 よし甚ビル 2F
03-3659-3257

日本のタイ料理激戦地区としていまや世界の常識となった「KOIWA」にすばらしいコックさんが舞い降りたとの情報をPグラターイからゲット!
早速Pと行ってきた。

その名も「マイホーム」日本語訳「俺んち」。
ここはその昔は「ワサナキッチン」その後「パノンパイ」とお店を変えてきた場所。
タイ人よくあるあるでもあるこのタイ人によるタイ人の為のタイレス名義ローリングストーン方式ということで現在は「マイホーム」。
外壁看板とかはまだワサナキッチンのまんまというこれまたタイ人よくあるあるのマイペンライ精神全開状態www

そして副題は「木のかおり」www
あーーー!とても素敵だ!タイランド!!もう我慢出来ないぜえええぇぇぇぇxxx

店内は副題通りの木目調。
この辺りのお店としては明るくて清潔感もあり女性にもすごく入りやすい雰囲気だと思う。
小岩では標準装備のタイカラもないし、落ち着いて食べるにはオススメよ。

メニューは60種くらい。仏壇・王様標準装備。
20席強のプー好みの大きさ。
ゲンカヌン、ヤムガイムアーン(ヤムジンガイ)、ラープクア、ナムギョウ、カオソイなどチェンマイ料理がレギュラー入りしてます。なぜならこちらのマイクコックはチェンマイ人なのです。

ちょっとしたタイの調味料なんかも売ってます。

ペーング・ノム・ヤーング
豚の乳肉焼き。
ジェオタレはチェンマイ風で美味い!肉はジューシーでテンダーで焼き加減もかなりいい。(☆5)

レギュラーメニューではないけど今日のスペシャルと出してくれたのがこちら。
ムー・ピン
豚肉串焼き。よく味が染み込こんでいてかなりジューシーかつ柔らかい!マイクコックは肉の扱いが上手いとこの2品で確信のプー。(☆5)

ヤム・ガイ・ムアーン
プー大好きのチェンマイのスパイシーな汁ヤムジンガイである。
季節がらかパクパイはないよという事でしたがスープの味付けは猛烈本格。チェンマイ特有のスパイスとハーブ感がたまらない!フレッシュハーブはパクチーとサラネー、鶏肉も美味しいしヤバい。(☆4.9)←パクパイがあれば☆5である。

ネーム・クルック
ごはんはカリカリよりタイプ。バイマックルートやパクチーの香り、ネームの酸味もほどよく味付けもナイス。
欲をいえば付け合わせ野菜がまったく足りないくらいw(☆4.7)

ナムギョウ
こちらは日本人の満腹感を考えてあえて素麺ではなくセンレック仕様ということ。
ドークギウとトゥアナウの風味が一口ごとに鼻腔を突く。このスープはまさに本場の味付け。
ルワッド(血のプニプニ)はないけどこいつはコクがあって後をひくスープ。(☆5)

あー!お気に入りのお店がまた小岩に増えてしまった!
小岩では珍しい普通の店構えのタイレストランとしてプー的には超オヌヌメです。
「Pプーのインターネット見て来たよ!」というともしかしたら待遇が良くなるかも。かもw
クン・プーおすすめ度☆☆☆☆☆
マイホーム
東京都江戸川区西小岩1-25-10 よし甚ビル 2F
03-3659-3257
マイホーム (タイ料理 / 小岩駅、京成小岩駅)
夜総合点★★★★★ 5.0
- 関連記事
-
- 【タイ料理屋】小岩「マイホーム」はチェンマイ料理が美味い
- [タイ料理屋】2015夏、小岩「サイフォン」にあのタム氏復帰
- 【タイ料理屋】小岩「マイホーム」こりゃヤバい!!!
- 小岩「クンヤーイ」で木を食べつくす(笑)
- 小岩「サイフォン」移店してきましたよ〜
スポンサーサイト
コメント
小岩は濃いわ
小岩いよいよ激戦区になってきましたなぁ~(@_@;)
ところで小岩にはお墓が無いって話
ご存知ですかぁ~
恋は果かなし♪なんちゃ(^_^;...
ところで小岩にはお墓が無いって話
ご存知ですかぁ~
恋は果かなし♪なんちゃ(^_^;...
Re: 小岩は濃いわ
八千草鰤造さま
いやーほんとに!
でもレベルの高いお店ばかりの激戦区はうれしいです。
お墓ですか??(笑)
いやーほんとに!
でもレベルの高いお店ばかりの激戦区はうれしいです。
お墓ですか??(笑)
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
リンク、トラックバック、お気軽にゆる~くどうぞ!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 【タイストアー & タイラーメン】甲府市「タイ国ストアー」de 天使感涙 (12/08)
- 【タイ料理屋】甲府市「バイフォー」de 甲府タイの人情を知るの巻 (12/02)
- 【タイコミュニティ】甲府「香草や兵どもが夢の跡なのか?!」 (11/30)
- 【タイ料理居酒屋】大森「カオソーイ」deプー特典あり!?!? (11/23)
- 【タイ料理屋】湯島「ホームホアン」入って右手は家庭的 (11/21)
- 【タイ料理居酒屋】川崎「タイキッチン」やっと上陸 (11/17)
- 【タイ料理レストランバー】若葉町「スパイ」住めば都の巻 (11/05)
- 【タイ料理屋】学芸大学「バーンラック」ランチどどんとまとめて! (10/30)
- 【タイ料理屋】中区「クアクンティム」はガチイサーン!の巻 (10/17)
- 【タイ料理屋】長野市「ダーセッティ・ルアトーン」妖精叫ぶ! (10/14)
- 【タイ料理屋】湯沢「バーンタイ」は湯沢の救世主 (10/10)
- 【タイ料理屋】二子新地「mog mog」でモグモグ (10/08)
- 【タイ料理屋】中野「ダオタイランド」制服NDLイン! (10/05)
- 【タイ料理屋】北千住「ブアールアン」de オモテナシ (09/25)
- 【タイ料理屋】小諸 タイ コミュニティ情報まとめ 2019.09 (09/19)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:【タイ料理レストランバー】若葉町「スパイ」住めば都の巻 (11/13)
- 若葉町徘徊爺:【タイ料理レストランバー】若葉町「スパイ」住めば都の巻 (11/09)
- クン プー:小諸市タイコミュニティ探索その1 (09/03)
- ピモ:小諸市タイコミュニティ探索その1 (08/22)
- クン プー:小諸市タイコミュニティ探索その1 (08/21)
- ピモ:小諸市タイコミュニティ探索その1 (08/18)
- クン プー:タイ式ナスとスイートバジル炒め【มะเขือผัดเต้าเจี้ยว】タイ料理レシピ (07/19)
- :タイ式ナスとスイートバジル炒め【มะเขือผัดเต้าเจี้ยว】タイ料理レシピ (07/16)
- クン プー:【タイ料理屋】鶴間「リナ」はいつでもサバーイ (07/08)
- ばかぼん:【タイ料理屋】鶴間「リナ」はいつでもサバーイ (06/28)
最新トラックバック