サワッディクラップ
新中野の路地裏にあるタイ料理屋さん「ロッマー」。
この場所でプーの知る限り3回目の店名変更。しかも結構短期間。
場所が悪いのかなんなのか、なにしろ採算合わなかったのかな〜などと考えつつ訪問。

メニューは90種くらいとこの規模の席数にしては豊富、そしてタイ好きのツボをクイクイと突くかなり良いメニュー構成、ソムタムの種類も多いときたもんだ。値段も850円付近でリーズナブル。
仏壇あり、王様あり。トイレの装飾にはキティちゃんwと美味しいお店の条件は揃った。
BGMは昔のタイ歌謡曲。

ロッマーってなんじゃい??と思って行きましたがタイ語と絵をみて理解。
ロット・マー=馬車 である。
なんだか昭和の喫茶店を彷彿させるのはなぜだろう555

本日のチョイス。
ヤム・パックブン・クロープ
エビとイカとカリカリ揚げ空芯菜。
タレの味つけはプーの好み的にはもすこし甘めがいいんだけどけっして悪くはない味付けは間違いなくアロイ。(☆4.5)

カオ・カー・ムー
これがある店って少ないよね。
トロトロ豚足、ヤーチンの香りは控えめ、付け合せは小松菜とゆで卵、タイ米仕様。(☆4)

ナムジムは酸っぱ辛くてタイの味。

このお店はいいねb
またぜひ行きたいお店リストに追加です!
今回はオーナーチェンジせずに続いて欲しいと願うばかり。お近くの方はぜひ応援してあげてください(。・ω・)ノ゙
ロッマー
東京都中野区本町4-28-7
03-3380-6777

新中野の路地裏にあるタイ料理屋さん「ロッマー」。
この場所でプーの知る限り3回目の店名変更。しかも結構短期間。
場所が悪いのかなんなのか、なにしろ採算合わなかったのかな〜などと考えつつ訪問。

メニューは90種くらいとこの規模の席数にしては豊富、そしてタイ好きのツボをクイクイと突くかなり良いメニュー構成、ソムタムの種類も多いときたもんだ。値段も850円付近でリーズナブル。
仏壇あり、王様あり。トイレの装飾にはキティちゃんwと美味しいお店の条件は揃った。
BGMは昔のタイ歌謡曲。

ロッマーってなんじゃい??と思って行きましたがタイ語と絵をみて理解。
ロット・マー=馬車 である。
なんだか昭和の喫茶店を彷彿させるのはなぜだろう555

本日のチョイス。
ヤム・パックブン・クロープ
エビとイカとカリカリ揚げ空芯菜。
タレの味つけはプーの好み的にはもすこし甘めがいいんだけどけっして悪くはない味付けは間違いなくアロイ。(☆4.5)

カオ・カー・ムー
これがある店って少ないよね。
トロトロ豚足、ヤーチンの香りは控えめ、付け合せは小松菜とゆで卵、タイ米仕様。(☆4)

ナムジムは酸っぱ辛くてタイの味。

このお店はいいねb
またぜひ行きたいお店リストに追加です!
今回はオーナーチェンジせずに続いて欲しいと願うばかり。お近くの方はぜひ応援してあげてください(。・ω・)ノ゙
ロッマー
東京都中野区本町4-28-7
03-3380-6777
ロッマー (タイ料理 / 新中野駅、中野新橋駅、中野富士見町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
はじめまして。いつもお店選びの参考にさせていただいています。こちらの場所、また替わりまして、「ポーキン」というお店になっています。
プロイタイハウス、サルンカム、クンター、ポイランプールウス、バーンコラート、ロッマーときて7代目かと思います。
最初のプロイタイハウスが一番良かったかと感じていますが、今度のポーキンは久々に良さそうです。素揚げガパオたっぷりのガイ・トード・ラッカオやタップワーン、トムパローなどの内臓料理もあります。
機会がありましたら、是非、お試しください。
プロイタイハウス、サルンカム、クンター、ポイランプールウス、バーンコラート、ロッマーときて7代目かと思います。
最初のプロイタイハウスが一番良かったかと感じていますが、今度のポーキンは久々に良さそうです。素揚げガパオたっぷりのガイ・トード・ラッカオやタップワーン、トムパローなどの内臓料理もあります。
機会がありましたら、是非、お試しください。
Re: タイトルなし
鍋横住民さま
はじめまして。コメントいただきコップンマーククラップ(^人^)
なんとまたまた変わってしまったのですね(笑)
内蔵料理は大好きなので今度のお店よさそうですね!
機会作って行ってみたいと思います。
情報ありがとうございます☆
はじめまして。コメントいただきコップンマーククラップ(^人^)
なんとまたまた変わってしまったのですね(笑)
内蔵料理は大好きなので今度のお店よさそうですね!
機会作って行ってみたいと思います。
情報ありがとうございます☆
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック