fc2ブログ
サワッディクラップ

先日告知した第一回「Japanese Curry Awards 2014」の発表の日がやってまいりました!

告知についてはこちらをクリクリクリック♪→ http://mueangthai.blog44.fc2.com/blog-entry-1140.html



JCA9-3s.png



(選考基準)
このアワードは世界に類を見ないほど豊かなカレー文化をもつ日本で「日本のカレー文化に貢献したお店」ということが選考理由になります。

(選考方法)
カレー食べ歩きブロガー11人の選考メンバーが各自ノミネート店を10店ノミネート。
それとは別にここ一年で誕生したお店の中から「新人賞」、長年にわたる貢献に対する「名誉賞」を1店ずつノミネートしました。

というわけで早速発表です!
(ドラムロール、だらららららららららららららららら!!)
(ファンファーレ、ふぁふぁふぁふぁふぁーーーん♪)


栄えある、第一回「Japanese Curry Awards 2014」の発表です。(静まり返るスタジオ)
それでは栄えある受賞店舗は!!(アナウンサー的臨場感をイメージせよw)


Japanese Curry Awards 2014受賞店舗
●アサノ(町田)
●かれーやうえの(鷺ノ宮)
●エリックサウス(東京駅)
●オクシモロン(鎌倉)
●カラピンチャ(神戸王子公園)
●ガラムマサラ(経堂)
●GHEE(明治神宮前)
●シャー・トムヤムクン・ポーチャナー(上野)
●トマト(荻窪)
●カフェハイチ(新宿)

新人賞
◆猫六(曳舟)

名誉賞
◆デリー(上野)


はい!記念すべき第一回Japanese Curry Awardsの受賞店舗はこのような結果になりました〜!


タイ料理屋からは上野のシャートムヤムクンポーチャナーが受賞。
こちらは自家製タイカレーペーストを早い段階から取り入れ、その入りやすいカジュアルで明るい店舗作りと立地の良さで市販ペーストを使わないタイカレーを日本に広めてくれたという理由。
ゲーンキャウワーン、ゲーンマッサマン、ゲーンパーなど王道からちょっとマニアックなタイカレーまでラインアップ。
プーもノミネートしましたが、タイブログの大先輩エスニカン氏も同じくノミネートされてました。


しがらみのないカレー好きたちが選んだお店12店!
ぜひ行ってみてくだされやがれ!!




関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク