fc2ブログ
サワッディクラップ

今日はお店の正式名称が長いお店をご紹介。
「BANAcoco.OKINAWA-THAILAND 東京カオソーイ」
九段下の裏道ににある、こぢんまりして超カワイイお店!







コンセプト&お料理は「タイ&沖縄」。
オーナーシェフがタイフードコンシェルジュ、クッキングスクール講師、フードコーディネーター等のタイトルを持っていて、タイと沖縄をこよなく愛していらっしゃいます。

看板に書かれた「ガパオ入りガパオライスあります!イタリアンバジルは使用しておりません!」・・かっこ良すぎるっ!すんばらしいの一言!



P1040377.jpg



メニュー構成はどちらかというとタイ寄りかな。
ナムプリックオーンを使ったタコライスとかタイx沖縄ミックス的な面白いメニューもありますね。
王様あり、仏壇はなし、オリオンビールあり、もちシンハーとかタイビールあり。
そしてオリオンビールカラーとタイカラーの配色が同じという驚愕の事実!



P1040378.jpg



料理は50種くらいあります。
定番からマニアックなものまであり、その日の材料でメニュー構成が変わるというクン・プー好みなオーラ全開!
タイと沖縄のカノム(お菓子)も手作りで日によって違うものが売られています。ちんすこういただきましたがいままでのちんすこう概念を覆すほどのバカウマでした!



P1040381.jpg



タイx沖縄=カオスカワイイ
いい雰囲気でろろん。



P1040373.jpg



ベトナム式レモンソーダ
まずは1人乾杯の儀式を。



P1040368.jpg



ミャンカム
バイチャップルーという爽やかな香りのハーブに、煎ったココナッツファイン・ピーナッツ・干し海老・ホームデーン・生姜・ライムの皮・唐辛子などと椰子砂糖の効いた特製ソースを巻いていただきます。(☆5)



P1040386.jpg



ラープチェンマイ
う〜ん美味しいんだけどもひとつチェンマイ風独特の香りが弱いかなぁ。
カービング野菜も添えられ綺麗な盛りつけです。(☆3)



P1040402.jpg



そしておまたせカオソーイ!
説明書きに書いてありますが、オーナーのこだわりでカオソーイに至っては原価率50%を超えてるという飲食店では考えられない衝撃の事実!ネ申か!!



P1040412.jpg



東京カオソーイ
スープは自家製のこだわりペースト。
鶏肉も柔らかくて美味しい。カオソーイには必須の付け合せホームデーンとパッカードンも本格派。(☆5)



P1040392.jpg



スープに麺がよく絡みます。これソーキそばの麺だそうですが、うんアリアリ!



P1040398.jpg



そしてこれがなければカオソーイは締まらない超必需品、北のチリオイルペースト「プリックパウ」。
これ普通にあるお店ってカオソーイを売りにしてるところでも少ないかも。
しかも美味しい自家製です。プー、1ラウンド1分30秒でノックアウトKOチンチンチンですよ!



P1040400.jpg



本物の美味しいタイ料理を食べてもらいたい、知ってもらいたいというオーナーの熱い思い。プーのストライクゾーンを球速200キロでぶち抜いていきましたよ!
マニアからオシャレ女子まで幅広く受け入れる懐の深いお店はいままでにないスタイルだと思われる。


お店の営業時間は変わる可能性ありだけど今のところ(11月初旬現在)は画像の通りなので参考にしてください。
メニューの相談を兼ねて予約するのもありです。(予約は現時点ではメール受付のみ)



P1040410_20141206171432350.jpg



クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.2☆


BANAcoco.OKINAWA-THAILAND 東京カオソーイ
東京都千代田区九段北1−9−14九段リハイム1階
予約メール: okinawathailand@yahoo.co.jp
URL: http://banacoco.ciao.jp/




東京カオソーイタイ料理 / 九段下駅神保町駅飯田橋駅

夜総合点★★★★ 4.2



関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク