サワッディハ
あ、もしもしヒロキ〜、あ、元気?つか最近タイ料理行ってるの?
自炊が多い、あーそうなんだー。でさお前に報告しとかなきゃって思って電話した。
実はさ~恵比寿がいつの間にかタイ料理準激戦区化しててさ。
タイ料理屋の真向かいにタイ料理屋あったりしてさ。JRはさんであっちにもこっちにもだし。いやマジびっくりしてあご外れるすんぜーんw
あ、でもこないだ行ったらある店つぶれてた。マジ激戦つか淘汰、っていうかなんつーの日本経済厳しいっていうの。アベノミクスどうなってんの~てかおれよくわかんねwみたいな。

で、やっぱし恵比寿ってさちょいオシャレなイメージの街じゃん。サッポロビール本社あるし。
あ、サッポロビール関係ないって。デスヨネーw
でさ、やっぱり恵比寿だけあって新しい店はさ、タイ料理屋なんだけどオシャレなんだよね。なんつーの業界的にはシャレオツ。やっぱスーエビでシャレオツにイーター料理でもイートしながらカーアーワインでもドリンクしちゃうYOU的なw

ガパオ食堂って店行ったんだけどさ、白いテーブルに白い壁に鏡張り。
なんかさ、ほら、あれだ、真夏の太陽の下で白いワンピの女子がトロピカルドリンクでも飲みながらゆったりラノベとか読書しちゃう的なあの雰囲気。
え?とはちょっと違うって。デスヨネーw でもさ、デートとかにはいいんじゃね。クソプーデートナビっつたっけ。そうそうそーれー向き!俺のはあいつは左向きーw
あ、ちょっちょ!切るなっての。まだ食ったもん説明してなっしんぐだしー。あ、ちょっちょ!だから切るなっての。

俺的チェックポイントの話しするね。王様は見当たらないけど仏壇はあるんだよね。
やっぱ仏壇あるとテンションバリマックスだし〜。俺の電波もバリ立っちゃうし。。あ、ちょっちょ!だから切るなっての。
でさ、お通しとかあるわけよ。
俺的にはバリマックスにいらねーしーな感じなんだけどね。出てくるもんは拒めないしー。
カレー味のダイコン、ニンジン、骨付き豚肉。いらねーなんだけどタダじゃなさそうだからそりゃ食べるさw

え、くだらない話しはいいから簡潔に30字以内で食べたもん説明しろって。デスヨネー。てか無理ーw
ヤムプラームーク
イカの茹で具合が絶妙で良い。セロリとかパクチーとか入って、タレの味付けかなりキマってた。(☆4.8)

プーニムパッポンカリー
しっかりカレー粉の味がするタイプ。ソフトシェルカニが柔らで、セロリとかタマネギとか入って、胡椒がピリッと効いててさ、たまごもふわりな感じでこれも良かったな。(☆4.5)

ゲーンジュータウフー
これさ味付けがかなり好み。豆腐、春雨、豚ひき、きくらげ、袋茸なんか入ってた。

浮かした揚げニンニクもガツッとアクセント的に効いてアロイ。(☆4.8)

ガパオムー
お店の名前の料理。フレッツバジルは日本平均よりちょい多め、粗めの豚肉、しっかり味付けつゆだくタイプ。お米はジャスミンライスでカオホームマリー。(☆4.5)

俺さー、シャレオツな店って味はあんましかなって思ってたんだけどメガ悔い改めますわ。
ここなかなかいいコック氏いる店だと思ったさ。
こんどチャンネー連れてスーエビでシャレオツにイーター料理でカーアーワインでチャイヨーっとお前も一緒行こうぜ-!
.....おい!ヒロキ!聞いてんのかよ!? おい!おい!おい!...(舞台暗転)
追記:後日再訪した際にコック氏が違う方だったのか味が全体に落ちておりました。定かではありませんが美味しいコック氏と普通のコック氏がいるのかもしれません。情報求む。
クン・プー デートナビ推奨店
恵比寿 ガパオ食堂
東京都渋谷区恵比寿南2-1-1 恵比寿大森ビル 2F
03-3712-0222

あ、もしもしヒロキ〜、あ、元気?つか最近タイ料理行ってるの?
自炊が多い、あーそうなんだー。でさお前に報告しとかなきゃって思って電話した。
実はさ~恵比寿がいつの間にかタイ料理準激戦区化しててさ。
タイ料理屋の真向かいにタイ料理屋あったりしてさ。JRはさんであっちにもこっちにもだし。いやマジびっくりしてあご外れるすんぜーんw
あ、でもこないだ行ったらある店つぶれてた。マジ激戦つか淘汰、っていうかなんつーの日本経済厳しいっていうの。アベノミクスどうなってんの~てかおれよくわかんねwみたいな。

で、やっぱし恵比寿ってさちょいオシャレなイメージの街じゃん。サッポロビール本社あるし。
あ、サッポロビール関係ないって。デスヨネーw
でさ、やっぱり恵比寿だけあって新しい店はさ、タイ料理屋なんだけどオシャレなんだよね。なんつーの業界的にはシャレオツ。やっぱスーエビでシャレオツにイーター料理でもイートしながらカーアーワインでもドリンクしちゃうYOU的なw

ガパオ食堂って店行ったんだけどさ、白いテーブルに白い壁に鏡張り。
なんかさ、ほら、あれだ、真夏の太陽の下で白いワンピの女子がトロピカルドリンクでも飲みながらゆったりラノベとか読書しちゃう的なあの雰囲気。
え?とはちょっと違うって。デスヨネーw でもさ、デートとかにはいいんじゃね。クソプーデートナビっつたっけ。そうそうそーれー向き!俺のはあいつは左向きーw
あ、ちょっちょ!切るなっての。まだ食ったもん説明してなっしんぐだしー。あ、ちょっちょ!だから切るなっての。

俺的チェックポイントの話しするね。王様は見当たらないけど仏壇はあるんだよね。
やっぱ仏壇あるとテンションバリマックスだし〜。俺の電波もバリ立っちゃうし。。あ、ちょっちょ!だから切るなっての。
でさ、お通しとかあるわけよ。
俺的にはバリマックスにいらねーしーな感じなんだけどね。出てくるもんは拒めないしー。
カレー味のダイコン、ニンジン、骨付き豚肉。いらねーなんだけどタダじゃなさそうだからそりゃ食べるさw

え、くだらない話しはいいから簡潔に30字以内で食べたもん説明しろって。デスヨネー。てか無理ーw
ヤムプラームーク
イカの茹で具合が絶妙で良い。セロリとかパクチーとか入って、タレの味付けかなりキマってた。(☆4.8)

プーニムパッポンカリー
しっかりカレー粉の味がするタイプ。ソフトシェルカニが柔らで、セロリとかタマネギとか入って、胡椒がピリッと効いててさ、たまごもふわりな感じでこれも良かったな。(☆4.5)

ゲーンジュータウフー
これさ味付けがかなり好み。豆腐、春雨、豚ひき、きくらげ、袋茸なんか入ってた。

浮かした揚げニンニクもガツッとアクセント的に効いてアロイ。(☆4.8)

ガパオムー
お店の名前の料理。フレッツバジルは日本平均よりちょい多め、粗めの豚肉、しっかり味付けつゆだくタイプ。お米はジャスミンライスでカオホームマリー。(☆4.5)

俺さー、シャレオツな店って味はあんましかなって思ってたんだけどメガ悔い改めますわ。
ここなかなかいいコック氏いる店だと思ったさ。
こんどチャンネー連れてスーエビでシャレオツにイーター料理でカーアーワインでチャイヨーっとお前も一緒行こうぜ-!
.....おい!ヒロキ!聞いてんのかよ!? おい!おい!おい!...(舞台暗転)
追記:後日再訪した際にコック氏が違う方だったのか味が全体に落ちておりました。定かではありませんが美味しいコック氏と普通のコック氏がいるのかもしれません。情報求む。
クン・プー デートナビ推奨店
恵比寿 ガパオ食堂
東京都渋谷区恵比寿南2-1-1 恵比寿大森ビル 2F
03-3712-0222
恵比寿 ガパオ食堂 (タイ料理 / 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅)
- 関連記事
-
- 【タイ料理屋】渋谷「ガイトーントウキョウ 渋谷」アゲイン
- 【タイ料理屋】渋谷「ダオタイ」でハロウィーンやないけ!
- 【タイ料理屋】恵比寿「ガパオ食堂」シャレオツでチャイヨー
- 【タイ料理屋】渋谷「ガイトーントウキョウ渋谷」にプー氏上陸
- 原宿「ロイクラトンリゾート」でタイリゾート気分!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック