サワッディカップ
【クルア・ナムプリック一周年プレ企画「五感で感じるタイ料理」ハーブ・スパイスのハーモニー】が先日にぎにぎしく開催された
パフパフパフ
なんという素晴らしいタイトル。そう、タイ料理はハーブ&スパイスなのだよ。

この日はゲスト料理人として、鈴木佳代子先生と長岡幸子先生が腕を振るっていただけるというのだから、贅沢なイベントです。
特別コースメニューは5品+デザートという構成なのだ。

一品目は「ヌア・デットディアオ」(鈴木先生担当)
干し牛肉揚げ。時間と手間の掛かるお料理です。
味付けは見た目より薄めで柔らかく仕上がっています。チリソースをつけても良しのアルコールに合う一品。
このメニューがこんな美しい盛りつけで来たのは初めて。さすがでございます。

二品目「ヤム・サーモン・タクライ」(鈴木先生担当)
グリルサーモンとレモングラスのサラダ。これも盛りつけ綺麗だわ〜。
たっぷりのタクライとバイマックルートの千切り、添えられた超フレッシュなミント、サーモンの味を引き立たせる塩気・酸味・甘みとプリックの辛味は読売交響楽団もびっくりの絶妙ハーモニーでアロイの一言。
焼いた鮭はアリなんだーと納得のプー。

三品目「ゲーンチュー・タオフー・ムーサップ」(長岡先生担当)
このお豆腐と肉団子のシンプル澄ましスープ、出汁がしっかり効いていて浮かべられた揚げニンニクからの香りも食欲をそそります。
肉団子も美味しいしスープも美味しいし、こりゃ参りました。シンプルだから難しいというスープを見事に攻略されています。

四品目「パッ・ペッ・プラームック」(鈴木先生担当)
いかとバジルのスパイシー炒め。ナムプリックパウと隠し味の干し海老(が入ってるとの情報)が相乗効果を成していると思われる奥深い味付け。
イカもフレッシュでプリプニでホラパーもたっぷり、いいねb

五品目「ゲーンキアウワーン」(ヌムさん担当)
ワニ肉グリーンカレーということでタイ語だとゲーンキアウワーン・ジョラケーかな。
こちらのお店の売りでもあるペーストから作るグリーンカレーはスパイシーかつ綺麗なグリーン。
ワニ肉はかなりタンパクで鶏肉と白身魚と豚肉を混ぜて3.14掛けた感じといえば分かりやすいだろうか。
いつも通りに美味しいゲーンキャウワーンでございました。

デザートはフレッシュすいかで作る「テンモー・パン」にアイスクリームをちょいのせしたもの。
テンモーパンはすいかのフローズンシェイク。これプーめっちゃ好きなパンのひとつ。
嬉しいなあ〜♪
黄色いお花も飾りにのっていてまさに気分はタイなのだよ!b

五感で感じすぎて第六感でちゃうよ〜寸前的な満足満足アロイマークなメニュー構成でした☆
ますますのお店の発展と美味しいタイ料理の繁栄を祈念して祝辞とさせていただきます。
ごちそうさまでした♪
クルア・ナムプリック
東京都目黒区自由が丘2-14-20 第7千陽ビル 2F
03-3723-2136

【クルア・ナムプリック一周年プレ企画「五感で感じるタイ料理」ハーブ・スパイスのハーモニー】が先日にぎにぎしく開催された

なんという素晴らしいタイトル。そう、タイ料理はハーブ&スパイスなのだよ。

この日はゲスト料理人として、鈴木佳代子先生と長岡幸子先生が腕を振るっていただけるというのだから、贅沢なイベントです。
特別コースメニューは5品+デザートという構成なのだ。

一品目は「ヌア・デットディアオ」(鈴木先生担当)
干し牛肉揚げ。時間と手間の掛かるお料理です。
味付けは見た目より薄めで柔らかく仕上がっています。チリソースをつけても良しのアルコールに合う一品。
このメニューがこんな美しい盛りつけで来たのは初めて。さすがでございます。

二品目「ヤム・サーモン・タクライ」(鈴木先生担当)
グリルサーモンとレモングラスのサラダ。これも盛りつけ綺麗だわ〜。
たっぷりのタクライとバイマックルートの千切り、添えられた超フレッシュなミント、サーモンの味を引き立たせる塩気・酸味・甘みとプリックの辛味は読売交響楽団もびっくりの絶妙ハーモニーでアロイの一言。
焼いた鮭はアリなんだーと納得のプー。

三品目「ゲーンチュー・タオフー・ムーサップ」(長岡先生担当)
このお豆腐と肉団子のシンプル澄ましスープ、出汁がしっかり効いていて浮かべられた揚げニンニクからの香りも食欲をそそります。
肉団子も美味しいしスープも美味しいし、こりゃ参りました。シンプルだから難しいというスープを見事に攻略されています。

四品目「パッ・ペッ・プラームック」(鈴木先生担当)
いかとバジルのスパイシー炒め。ナムプリックパウと隠し味の干し海老(が入ってるとの情報)が相乗効果を成していると思われる奥深い味付け。
イカもフレッシュでプリプニでホラパーもたっぷり、いいねb

五品目「ゲーンキアウワーン」(ヌムさん担当)
ワニ肉グリーンカレーということでタイ語だとゲーンキアウワーン・ジョラケーかな。
こちらのお店の売りでもあるペーストから作るグリーンカレーはスパイシーかつ綺麗なグリーン。
ワニ肉はかなりタンパクで鶏肉と白身魚と豚肉を混ぜて3.14掛けた感じといえば分かりやすいだろうか。
いつも通りに美味しいゲーンキャウワーンでございました。

デザートはフレッシュすいかで作る「テンモー・パン」にアイスクリームをちょいのせしたもの。
テンモーパンはすいかのフローズンシェイク。これプーめっちゃ好きなパンのひとつ。
嬉しいなあ〜♪
黄色いお花も飾りにのっていてまさに気分はタイなのだよ!b

五感で感じすぎて第六感でちゃうよ〜寸前的な満足満足アロイマークなメニュー構成でした☆
ますますのお店の発展と美味しいタイ料理の繁栄を祈念して祝辞とさせていただきます。
ごちそうさまでした♪
クルア・ナムプリック
東京都目黒区自由が丘2-14-20 第7千陽ビル 2F
03-3723-2136
- 関連記事
-
- 【タイ料理屋】自由が丘「クルア・ナムプリック」
- 自由が丘「クルン・サイアム」でカオパットゲーンキョウ
- 自由が丘クルアナムプリック一周年プレ企画「五感で感じるタイ料理」
- 祐天寺「タイ呑みトレンディ」でポロシャツの襟をたてろ
- 目黒「コンタイ移動式販売」のビントー
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック