fc2ブログ
サワッディハ

湯島に行くならバイヨーク(ひゅ〜ん♪)バイヨークにきめたっ♪と口ずさみながら何回か行ってきたのでまとめて投下です。







ママさんは相変わらず商売についていろいろ真面目に考えていますよ。

まずは日曜のコックさんのお料理から。
ヤム・プーニム
揚げたソフトシェル蟹の上にスライスしたレモングラス、カシューナッツ、パクチー、マムアンキヤウなどがのってきます。ヤムダレの味付けもほどよくおいしい一品。(☆5)



P1020690.jpg



ヤムプラドゥークフー
鯰のふわふわ天。青マンゴーの千切り、カシューナッツ、パクチー、セロリで構成されるヤムが乗ってきます。
青マンゴーの酸味とやや塩分濃いめの味付けのタレはナマズ天によく合います。骨の部分もカリカリなので美味しく頂けます。(☆4,9)
こちらも日曜日のコックさん作です。



P1020697.jpg



お次からはウイークデーに訪問時のお料理です。



P1020826.jpg



壁メニューのチムチュムを2人前いきました。
お肉と海鮮こんな感じ。



P1020836.jpg



お野菜とハーブね。



P1020833.jpg



スープはいい出汁がでとります。
つけダレのナムジムジェオは酸味強め、辛さはデフォで日本人仕様の微辛。(☆4.2)



P1020847.jpg



ネームクルック
揚げごはんはバリカリタイプ、味付けはかなり濃いめタイプ。(☆4)



P1020828.jpg



クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.5☆(日曜のコックさんおすすめ度☆×5)


バイヨーク
東京都文京区湯島3-37-11
03-5807-8973
関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク