fc2ブログ
サワッディハ

都内にいるタイ人と話してると「私、前は長野県にいたよ」とか「上田市にお姉さんいる」とか「小諸から来てる、また来月帰るよ」とかとかとか、何かというと話題に登場する長野県。
となれば行かねばなるまい行かざる得まい。

ということでさっそく長野県小諸市へやってきました〜♪
小諸市と言えば「なつまち」の聖地でもありますな。

小諸駅付近をまずは散策。
おっと、早速タイ文字発見ですぞ!







2階はレストラン、1階はブティックだったらしいがこりゃもう潰れてるのかな。。
この一角に次回レポする大型タイ食材店があります。



20140424IMG_0645.jpg



しばーらく行くとおや、ヌワッドのタイ文字。



20140424IMG_0619.jpg



そして「YUMI THAI STORE」発見!
早速潜入開始ズコーン。
こぢんまりな店構えで、タイ食材とハーブや野菜が売っています。
ここで情報収集はプーの常套手段でござるよ。

【ゆみタイストア】
長野県小諸市大手1−3−16
12時から24時
080−5145−9091



20140424IMG_0622.jpg



ゆみさんで聞いたタイ情報を頼りに、ゆみタイストア向かいの小道を入ります。
そこはタイなお店が集まったソイ(小道)。
うおおおおおお!!!発狂寸前寸止め状態のプー。



20140424IMG_0624.jpg



まずは、タイカラオケがあるという「大空」を探す。



20140424IMG_0627.jpg



スナック大空を難なく発見せり。
青い看板の上には間違いなくタイ文字で「アーハンタイ(タイ料理)」と書かれている!
こりゃ次回は夜来なきゃだなとIQ50の脳裏に刻み込むプー。



20140424IMG_0626.jpg



そして、ゆみさん曰く「タイの味で大盛りで美味しい」というタイレン。
やっぱスナックだw
ああ、開いてる時間に来たい来たーい!!



20140424IMG_0628.jpg



駅から完璧徒歩圏内にこれだけ豊富なタイ関係のお店があるとは、やはり小諸市はタイ人も豊富という証明ではなかろうか。とタイコミュ方程式を駆使するプー。
次回も発見盛りだくさんで小諸市のタイコミュニティをお届けしますよ☆




関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
ゆみストア
ゆみとチャンタイは潰れました。
ちなみに「タイレン」はタイレストランの略です(笑)。
また遊びに来て下さい!
Re: ゆみストア
Shichanさま

移り変わりが激しいのもタイ関係店舗の日常ですね〜
タイレストラン→タイレンはストレートすぎて思いもよらなかったですwww
はい!また機会があればぜひ行きたいです!!
情報ありがとうございました。今年もよろしくお願いします!
はじめまして
はじめまして。タイレンは妻の友達の店です。お弁当で持ち帰りしてよく食べます。美味しいですよ。南町にソムタイストアというレストランと日用品販売の店があります。
こんにちは
こんにちは✨😃❗ネットには相生町にあると書いてありましたが駅前かなぁ?ちょっとわかりません。嫁さんに連れていかれるからいつも同じタイレンです。タイ料理食べたくなったら嫁さんにおねだりするので、タイレン以外あまり行かないのです。
Re: こんにちは
ピモさま
なるほどそうなのですね!
また機会があれば旅行がてら行ってみたいと思ってるので、その時にはタイレンに行ってみます!
Re: はじめまして
ピモさん
はじめまして!
小諸の方からコメントいただけるなんてうれしいです!
結局行けなかったのでいつかタイレン行ってみたいです!
ソムタイストアも美味しいお店だった記憶があります
そういえば前に錦糸町にいたタイ人のお友だちが小諸でココナッツタイというお店をはじめたと前に聞いたのですがご存じですか?

> はじめまして。タイレンは妻の友達の店です。お弁当で持ち帰りしてよく食べます。美味しいですよ。南町にソムタイストアというレストランと日用品販売の店があります。
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク