fc2ブログ
サワッディカ

今日はセンヤイパッキーマオよー♪

冷蔵庫の具材はこんなん。
欲をいえばカナー(芥藍菜)とバイガパオ(ホーリーバジル)かバイホーラパー(スイートバジル)もあったらベストコンディションだわ。







グラチャーイは細めに切って乾燥しないようにお水につけたの。



P1180255.jpg




ニンニクとプリック(唐辛子)を炒める。
肉投入、きのこと小松菜、プリックタイオーン(生胡椒)、グラチャーイも投入。



P1180257.jpg




水で戻した乾燥センヤイ(炒める前に水でほぐしてひっつかないように)、バイマックルートも投入。
ナムマンホイ、シーイウカオ、ナムプラー、砂糖で味付け。(シーイウカオはなしレシピもアリ。シーイウダム入れるレシピもアリ。)
バジルを入れるときは最後のタイミングね。



P1180261.jpg



具材は海鮮もポピュラーだわさ。その場合は入れるタイミングを考えてね。

うっしゃ!ウメー出来栄えb



P1180272.jpg



プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル2)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。

包丁もろくろく扱えないくせに、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。

クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。

あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。

51品目が切りがいいとか抜かして、勝手にレベル2に昇格するという昇格自由なレシピブログはお子様からお年寄りまで幅広い層に指示されている、わけがない。
関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
グリーンペッパーが入るとカンボジアっぽいね~
序に何故かお皿のガラに引かれるっすw
Re: タイトルなし
sunmunten 様

生胡椒入れるだけで料理が10倍くらい美味しくなる気がします(笑)

コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク