fc2ブログ
サワディクラップ

正月休みも終わった方も多いこのごろ、正月ボケしてませんか
そんな脳みそにプリックナムプラーをなお話。
一部の方々に大変好評を頂いているアメイジングタイランドシリーズでございます。

今日は、日本に来て5年も経つのに「あいうえお」もろくに勉強していない馴染みのレストランのタイ人の方が勉強するんだと見せてくれた、タイ人向け日本語テキストの一部をご紹介しよう。

値段は25バーツ。日本円にして約75円。価値的にはラーメン一杯分。
ということは、そんなに高い教材ではない。
ぱらぱらめくる。

まず、気づくのは、間違いが多すぎる。

「えんぴつ」→「えちぴつ」
「さんりんしゃ」→「さりんしゃ」(しょーこーしょーこー◯◯ハラしょーこー。。。アブねぇ!)
などなど。。。まあこの辺は序の口である。
拳闘でいえばジャブジャブまたジャブである。(じわじわ効いてくるタイプ)

そのなかでも群を抜いていたのがこいつら!!




2009/1/6-1



見よ!
「はなげ」と「らつぽ」!!!!
神業だ。タイランドマジック!!
マイペンライ精神のなせる偉業なのだ。

真面目に勉強したタイ人が、お祭りで「はなげ1回お願いします」とテキ屋の兄さんに言ったらいったいどんなリアクションがあるんだろうか!?
はなげを1本抜いて「はい200円」とくるのだろうか!?
国際紛争勃発の原因である。

こんな、教材を堂々と発行できるタイランドは正にアメイジングだ。
大好きだタイランド。


関連記事
スポンサーサイト




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

コメント
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク