fc2ブログ
Archive
ワッディクラー

台風のニュースを見るたびに タイ風に脳内変換されてしまいま
さらに タイ風バジル炒めとか タイ風はるさめサラダとか 脳内妄想がたいへんなことになりま
もう!責任とって結婚してよ!!タイランド!!!!!!!!!!!!!!!

ステイホームでひとりお家にずっといると狂ってくるということがよくわかりますね555


さて 今日のお話しは プー大好き田舎汁

タイの田舎汁と言ってもたくさん種類がありますが ニッポンのタイ料理屋でメニューにあるものはほんとに限られてます
何年も入り浸っている クルワプリックタイでは ニッポンではあまりメニューにない田舎汁があります


ゲーン・プ
おならプに響きは似てますが 似て非なるもの
汁の基本は ヤーナーン(緑色を出すための細長い薬用葉っぱ)の青汁に砕いた生米とパラー(発酵魚調味料)とフレッシュハーブ
タイの汁物の命はなんと言ってもフレッシュハーブ これが少ないと一気にトーンダウン
こちらの汁はしっかりのフレッシュハーブで最高であります

具材は たけのこ、きのこ、かぼちゃなどお野菜たっぷり、豚肉、チャオム、タクライ、グラチャーイ、バイマックルートなどなど
あるときにはバイメンラックも入れてくれます(今回はなかったけどね)
間違いなくセープイリードゥ(☆5)







田舎汁には カオニアウ(餅米)必須



R0002816.jpg



プー的には ニッポンメジャータイスープよりやっぱり田舎汁が大好きだわー
お試しあれ!



R0002817.jpg



クン・プーおすすめ度☆☆☆☆☆


クルワ・プリックタイ
神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1-1401
044-433-6363

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディクラップ

プー大好き 市原ぞうの国の帰り道に発見したお店なのですが
ずーーーーーーーーーっと まんえん防止でお休みでした(2〜3回泣きながら帰りました)

今回こそ絶対行きたい!と心に誓い 数日前から営業しているかの確認をして やっとチェックインできました







見ての通り 看板はタイ語
きっとこの辺りにお住まいのタイ人御用達のショップなのだろう(ぞうの国の象使いの皆さんも材料を買いにくるらしいです)

この看板初めて見た時には テンション上がりまくりで 駐車場でタイ舞踊を踊ってしまったタイフェチ プー
あ 駐車場は完備です(盆ダンス出来るくらい広い)
みなさんも高まったら踊ってください!



R0002906.jpg



どうですか この素敵な門構え 
プーの心をわしづかみですわ おほほほのほ



R0002905.jpg



タイ食材や調味料は一通り揃っております



R0002901.jpg



タイの仏像なども豊富ですので ぜひご自宅用にお買い求めいただきたい所存



R0002904.jpg



珍しいところでは 黒いタイ米(よく見なかったけどたぶんライスベリー)などもラインアップ



R0002886.jpg



もちろん ハーブやお野菜もありますが この日は売れてしまったようで少なめでした



R0002885.jpg



木のクロックや石のクロックも在庫ありあり



R0002884.jpg



神様のお面も各種あり



R0002903.jpg



繁盛繁栄のお守りなんかもありありのあり


【プー値】
ランチメニュー20種くらい、2人席3卓+カウンター5席、BGMはルークトゥン、仏壇あり、王様なし
タイ食材はだいたいなんでもあり、ママさんはウドンタニーの方、定休日火曜、日中のみの営業10:30-17:00
(訪問する際には公式LINEまたは電話で確認することをおすすめします 公式LINEは記事内のお店ホームページに記載されています)



R0002902.jpg



ランチメニューはこちら
スープ・小鉢・デザート付きで980円(税込)



R0002883.jpg



サイウア
言わずと知れたチェンマイ式ソーセージ
自家製です、ジューシーでピリ辛で香り良くて美味しい、付け合わせの生姜とプリックでさらにグッド増し(☆5)



R0002897.jpg



ゲーンオム(特注)
田舎汁がメニューになかったので聞いてみたら快く作ってくれました
鶏の粗みじん切り、タイのまるナスマクワプロ、ニラ(謎に結構イン)、パラーもほどよく効いていて味付けはナイス
材料がなかったのか期待していたフレッシュハーブな香り軍団が少なくて寂しかったのが残念(☆3.5)



R0002894.jpg



サイクロークイサン
こちらはイサーン式ソーセージ
自家製です、カリッと揚った外側の皮、中は柔らかく酸味がバリっと効いていて美味しい(☆4、5)



R0002900.jpg



スップノーマイ
イサーン式タケノコの和物
全体的に少し水っぽかったのが残念だけど基本路線は美味しい、粗めのカオクアがうれしい(☆3.5)



R0002890.jpg



そうそう ママさんにUDの由来を聞きました
ママさんがウドンタニー出身なのでUDON→UDということでした
なんともシンプル発想なのですが 一般人には想定外すぎました55


こちらから市原ぞうの国(アニマルワンダーリゾウト)は車で10分くらい
おすすめコースは 午前中にぞうの国イン→ぞうの国のタイレストランで早めにお昼→早めにぞうの国を出てUDで早めの晩御飯とお買い物 
1日タイが楽しめるプー的ベストコースです!


↓↓お店HP・通販サイトもありまっせ↓↓
https://udwerehouse.com/



クン・プーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.8☆


タイ貿易倉庫UD
千葉県市原市米沢697-3
0436-63-7136
049-298-5690(本社代行 株式会社黒木)
営業時間:10:30-17:00






タイ貿易倉庫UDタイ料理 / 上総牛久駅

昼総合点★★★★ 4.8


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク