Archive
サワッディハ
夏だね!
海だね!
山だね!
花火だね!
タイ料理だね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
夏気分を盛り上げてくれる リヤカー式タイビントーを発見でっす!!
ちょっと期間空けて2回行ったのでどどんとご紹介
大崎駅西口から程近い 百反通り沿いのどなたかのお宅の駐車場で営業中のリヤカー
もうこれだけでテンションだだあがりん!

【プー値】 オーさんはターク県出身のコックさん(確かそう言ってた)でとても愛想の良いかた
営業時間:月〜木 11:30すぎくらいからお昼だけオープン(日によって12時くらいオープンのときもあるらしい)、メニューは4種で種類は週替わり的な変化あり(売り切れるのが結構早いです)
金曜日は大崎駅前マルシェ12〜19時でお弁当の種類もたくさんあるそう、土日は戸越八幡神社や旧東海道品川宿で出店してるみたい
詳しくは下にURL貼っとくので見てくだちゃい
https://xn--t8jva9e1gne4vl47x0sa.com/

ガイ・パッ・ポンカリー
ふわとろ卵にナムマンナムプリックパウ(辛味オイル)もしっかり入りぼやけてないキマッた味付け
ジューシー鶏肉やさっぱりセロリもたっぷりでナイスなカリー(☆4.5)

ガパオ・ガイサップ辛口(大盛り)
ガパオは辛口と大盛りのチョイスが出来る、大盛りを買ったけどはごはんだけ大盛りの印象
味付けが絶妙でプリックナムプラーなしでも十分に美味しい、玉ねぎピーマンがちょいだけ入ってであとはシンプルに鶏ひき肉がたっぷり
辛口買ったけどそんなに辛くはないので辛いタイ料理が好きな方は辛口チョイスがよいでしょう、冷凍ガパオもしっかり入りよき(☆4)
写真には写ってないけど上段がおかず下段がジャスミンライスという構成です(次のメニュー写真参照)

さてさて この日も上がる店構え

この時は ガパオとカオマンガイは売り切れ
残るは唐揚げの2種
(なにしろカオマンガイがすぐに売り切れる印象)

オーさんタイソースのタイ風からあげ

食べやすいナゲットサイズ唐揚げ、ナムプラーで下味をつけています
タレはオーさんオリジナル、ナムプラーペースの酸っぱい辛いヤム系でかなり細かい玉ねぎなどが入りさっぱりとした美味しいソース(☆3.5)

人気のカオマンガイもいつか食べてみたい
美味しいタイ料理ビントーを持って大崎駅から海に向かうもよし
タイ人魂120%のスタイルは プーのハートをわしづかみですわ
クン・プーおすすめ度☆☆☆☆+0.5☆
オーさんのお弁当
品川区西品川3−20−4(住所表示板から抜粋)
ホームページ:オーさんのお弁当.com

夏だね!
海だね!
山だね!
花火だね!
タイ料理だね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
夏気分を盛り上げてくれる リヤカー式タイビントーを発見でっす!!
ちょっと期間空けて2回行ったのでどどんとご紹介
大崎駅西口から程近い 百反通り沿いのどなたかのお宅の駐車場で営業中のリヤカー
もうこれだけでテンションだだあがりん!

【プー値】 オーさんはターク県出身のコックさん(確かそう言ってた)でとても愛想の良いかた
営業時間:月〜木 11:30すぎくらいからお昼だけオープン(日によって12時くらいオープンのときもあるらしい)、メニューは4種で種類は週替わり的な変化あり(売り切れるのが結構早いです)
金曜日は大崎駅前マルシェ12〜19時でお弁当の種類もたくさんあるそう、土日は戸越八幡神社や旧東海道品川宿で出店してるみたい
詳しくは下にURL貼っとくので見てくだちゃい
https://xn--t8jva9e1gne4vl47x0sa.com/

ガイ・パッ・ポンカリー
ふわとろ卵にナムマンナムプリックパウ(辛味オイル)もしっかり入りぼやけてないキマッた味付け
ジューシー鶏肉やさっぱりセロリもたっぷりでナイスなカリー(☆4.5)

ガパオ・ガイサップ辛口(大盛り)
ガパオは辛口と大盛りのチョイスが出来る、大盛りを買ったけどはごはんだけ大盛りの印象
味付けが絶妙でプリックナムプラーなしでも十分に美味しい、玉ねぎピーマンがちょいだけ入ってであとはシンプルに鶏ひき肉がたっぷり
辛口買ったけどそんなに辛くはないので辛いタイ料理が好きな方は辛口チョイスがよいでしょう、冷凍ガパオもしっかり入りよき(☆4)
写真には写ってないけど上段がおかず下段がジャスミンライスという構成です(次のメニュー写真参照)

さてさて この日も上がる店構え

この時は ガパオとカオマンガイは売り切れ
残るは唐揚げの2種
(なにしろカオマンガイがすぐに売り切れる印象)

オーさんタイソースのタイ風からあげ

食べやすいナゲットサイズ唐揚げ、ナムプラーで下味をつけています
タレはオーさんオリジナル、ナムプラーペースの酸っぱい辛いヤム系でかなり細かい玉ねぎなどが入りさっぱりとした美味しいソース(☆3.5)

人気のカオマンガイもいつか食べてみたい
美味しいタイ料理ビントーを持って大崎駅から海に向かうもよし
タイ人魂120%のスタイルは プーのハートをわしづかみですわ
クン・プーおすすめ度☆☆☆☆+0.5☆
オーさんのお弁当
品川区西品川3−20−4(住所表示板から抜粋)
ホームページ:オーさんのお弁当.com
サワッディクラップ
相変わらずの早店じまいを強いられる関東圏
千葉も蔓延防止ということで 1軒お目当てのお店が閉まっていました
さて どうするかな〜と悩むプー
たまには五井方面でも行ってみるか〜と愛車日野レンジャーデコトラ仕様を飛ばした
というわけで 超何年ぶりかでプラトーン
おお 開いててよかったー!と天国の扉を開いた
(あ 看板変わったね)

天国へ入るとタイ食材がてんこ盛り盛り
そうそう この奥がレストランだったねと キョロキョロ
あれ 入り口違ったかな.. と1回外へ出るプー
とはいえ ここしか入り口はない(ちょっとパラレルワールドにきちゃった気分のプー)
もう一回入って 店員さんに聞きました
「レストランはどこ??」
「レストランもうやめました コロナになってから でもテイクアウトならあります」とのこと
というわけで お弁当に決定

と その前に食材の豊富さにウキウキしてくる店内をご覧あれ!

お値段はお安め
調味料からタイ野菜やハーブ類までなんでも揃ってます

冷凍コーナーには オリジナルと思われる 調理済みタイ料理がいろいろ!
この写真の一番手前は ラープ・プラドゥーク(なまずのラープ)
買って帰りたかったけど 外の気温は高いし 家まで2時間以上はかかるし クーラーボックスもないしで 涙ながらに諦めました

お弁当は 種類は少ないけど安くてよいです
オーダー入ってから調理してくれるスタイルが嬉しい
プーが買ったあとに タイ人の奥様同伴のご家族が お弁当を買って外のちょっとしたテーブルで食べてました
あー ここで食べられるなら 暖かいうちに食べたかったーと無念のプー
カオマンガイ弁当(648円税込)
鳥出汁の染みたタイ米は塩気もほどよい、冷めてしまったけど鶏肉も美味しい(☆3.5)
特筆すべきはナムチムがアロイマーク、タオヂアウベースだけどタオヂアウがそこまで出しゃばらない調合で擦りおろし生姜たっぷり、シーイウ系かソースプルンロット系の塩加減も程よい(ナムチム☆5)

タイ人の店員さんもみなさん良い方ばかりで とても良いお店です!
なにしろ タイ人天国です!!
プラトーン(プラートーン・アジアフード)
千葉県市原市君塚2−13−11パールグレイ1階
0436ー23ー1542

相変わらずの早店じまいを強いられる関東圏
千葉も蔓延防止ということで 1軒お目当てのお店が閉まっていました
さて どうするかな〜と悩むプー
たまには五井方面でも行ってみるか〜と愛車日野レンジャーデコトラ仕様を飛ばした
というわけで 超何年ぶりかでプラトーン
おお 開いててよかったー!と天国の扉を開いた
(あ 看板変わったね)

天国へ入るとタイ食材がてんこ盛り盛り
そうそう この奥がレストランだったねと キョロキョロ
あれ 入り口違ったかな.. と1回外へ出るプー
とはいえ ここしか入り口はない(ちょっとパラレルワールドにきちゃった気分のプー)
もう一回入って 店員さんに聞きました
「レストランはどこ??」
「レストランもうやめました コロナになってから でもテイクアウトならあります」とのこと
というわけで お弁当に決定

と その前に食材の豊富さにウキウキしてくる店内をご覧あれ!

お値段はお安め
調味料からタイ野菜やハーブ類までなんでも揃ってます

冷凍コーナーには オリジナルと思われる 調理済みタイ料理がいろいろ!
この写真の一番手前は ラープ・プラドゥーク(なまずのラープ)
買って帰りたかったけど 外の気温は高いし 家まで2時間以上はかかるし クーラーボックスもないしで 涙ながらに諦めました

お弁当は 種類は少ないけど安くてよいです
オーダー入ってから調理してくれるスタイルが嬉しい
プーが買ったあとに タイ人の奥様同伴のご家族が お弁当を買って外のちょっとしたテーブルで食べてました
あー ここで食べられるなら 暖かいうちに食べたかったーと無念のプー
カオマンガイ弁当(648円税込)
鳥出汁の染みたタイ米は塩気もほどよい、冷めてしまったけど鶏肉も美味しい(☆3.5)
特筆すべきはナムチムがアロイマーク、タオヂアウベースだけどタオヂアウがそこまで出しゃばらない調合で擦りおろし生姜たっぷり、シーイウ系かソースプルンロット系の塩加減も程よい(ナムチム☆5)

タイ人の店員さんもみなさん良い方ばかりで とても良いお店です!
なにしろ タイ人天国です!!
プラトーン(プラートーン・アジアフード)
千葉県市原市君塚2−13−11パールグレイ1階
0436ー23ー1542
ワッディクラッー
本格タイ料理レストランが入る ニッポン唯一の動物園アミューズメント施設「アニマルワンダーリゾウト」
(プー調べ)
アニマルワンダーリゾウトについては こちらを見てね↓
http://mueangthai.blog44.fc2.com/blog-entry-1436.html
前回は定休日だったエレファントハウスへ!

天国への階段の途中にこんな看板発見
「当店のガパオガイは辛めです」
いいじゃないか いいじゃないですか マイペット マイアロイとエスニカン先輩も常々おっしゃってます

こちらのテラス席もレストランスペース
オープンエアで象さんを見ながら食べるもよし
あ〜んとかしながら バカップリングを見せつけながら食べるもよし

【プー値】
メニュー14種+デザートとドリンク(タイビールあり)、発券機で買うスタイル、ウッディでナイスオールドタイランドなインテリア、BGMはタイ伝統古典音楽、ナンクワ様あり、一階が厨房でタイ人コックということです、ホールのお姉さんは日本人

立派なナンクワ様も手招いております

メニューが前回と少し変わってました
お子さまカレーが新設されていますね
こちらの施設は、主に小さいお子さま連れ家族が多いのでお子さまメニューは必須おぶ必須
かわいいドリンクやちびぞうカステラなどお子さま向けのものもメニューにあるけど 親御さん的には しっかりごはんを食べさせたいところ そして自分たちも美味しいタイ料理を食べたい(←ここ重要)
そんな需要にぴったりのお子さまカレー
お皿はかわいいけど 残念ながら盛り付けがいまいちかわいくない(かわいいもの大好きのプーがかわいくないと思ったので たぶんかわいくないはず555)
もっとお子さまが喜ぶ盛り付けにして カレーだけではなく カオパットや揚げ春巻きとかスイーツなんかもつけっちゃたりして さらなるお子さまランチの充実をしてもよい気がしてます
プーとしては このレストランを猛烈応援したいので ついついいろいろ考えてしまいます(←よけいなお世話ですね)

この象の椅子は最高によき!
これ リニューアル前は 園内の違うところにあった気がする

こんな椅子に座って タイ料理を食べて 象さんショーを見る
言うことなしの120点でしょ!!

ガパオ・ガイ
第一印象 お皿が趙かわいい!

やや粗挽きの鶏肉、激辛ではないけど満足できる辛さ(看板に偽りなし)、味付けは濃くなく薄くなく、ガパオは冷凍だけどしっかり入ってます、ごはんは美味しいタイ米仕様
よいね!(☆3.8)
余談だけど ガパオも辛さ調節できれば お子さまにもシェア出来るよね

ガイヤーン
外側は焦げ目がつき中は柔らかなタイ式チキン、味や香りもほどよく滲みています
欲を言えばプー的にはナムヂムガイ(甘めの付け合わせタレ)よりジェオ(辛めの付け合わせタレ)が欲しいところ
美味しい焼き鳥なので おこさまもオーケーメニュー(☆3.8)

園内をちょっとご紹介
また タイ的な建造物が新設されてました

タイ人象使いにタイの象
まさに千葉のタイランドテーマパーク的存在の アニマルワンダーリゾウト(市原ぞうの国)
こんな最高にテンション上がる施設 なかなかありませんよ


大大大好きです!!!!!!

クン・プーおすすめ度☆☆☆☆ (アニマルワンダーリゾウト☆☆☆☆☆)
タイランドレストラン エレファントハウス
ANIMAL WONDER REZOURT
市原ぞうの国 園内
千葉県市原市山小川937
0436-88-3001

本格タイ料理レストランが入る ニッポン唯一の動物園アミューズメント施設「アニマルワンダーリゾウト」
(プー調べ)
アニマルワンダーリゾウトについては こちらを見てね↓
http://mueangthai.blog44.fc2.com/blog-entry-1436.html
前回は定休日だったエレファントハウスへ!

天国への階段の途中にこんな看板発見
「当店のガパオガイは辛めです」
いいじゃないか いいじゃないですか マイペット マイアロイとエスニカン先輩も常々おっしゃってます

こちらのテラス席もレストランスペース
オープンエアで象さんを見ながら食べるもよし
あ〜んとかしながら バカップリングを見せつけながら食べるもよし

【プー値】
メニュー14種+デザートとドリンク(タイビールあり)、発券機で買うスタイル、ウッディでナイスオールドタイランドなインテリア、BGMはタイ伝統古典音楽、ナンクワ様あり、一階が厨房でタイ人コックということです、ホールのお姉さんは日本人

立派なナンクワ様も手招いております

メニューが前回と少し変わってました
お子さまカレーが新設されていますね

こちらの施設は、主に小さいお子さま連れ家族が多いのでお子さまメニューは必須おぶ必須
かわいいドリンクやちびぞうカステラなどお子さま向けのものもメニューにあるけど 親御さん的には しっかりごはんを食べさせたいところ そして自分たちも美味しいタイ料理を食べたい(←ここ重要)
そんな需要にぴったりのお子さまカレー
お皿はかわいいけど 残念ながら盛り付けがいまいちかわいくない(かわいいもの大好きのプーがかわいくないと思ったので たぶんかわいくないはず555)
もっとお子さまが喜ぶ盛り付けにして カレーだけではなく カオパットや揚げ春巻きとかスイーツなんかもつけっちゃたりして さらなるお子さまランチの充実をしてもよい気がしてます
プーとしては このレストランを猛烈応援したいので ついついいろいろ考えてしまいます(←よけいなお世話ですね)

この象の椅子は最高によき!
これ リニューアル前は 園内の違うところにあった気がする

こんな椅子に座って タイ料理を食べて 象さんショーを見る
言うことなしの120点でしょ!!

ガパオ・ガイ
第一印象 お皿が趙かわいい!

やや粗挽きの鶏肉、激辛ではないけど満足できる辛さ(看板に偽りなし)、味付けは濃くなく薄くなく、ガパオは冷凍だけどしっかり入ってます、ごはんは美味しいタイ米仕様
よいね!(☆3.8)
余談だけど ガパオも辛さ調節できれば お子さまにもシェア出来るよね

ガイヤーン
外側は焦げ目がつき中は柔らかなタイ式チキン、味や香りもほどよく滲みています
欲を言えばプー的にはナムヂムガイ(甘めの付け合わせタレ)よりジェオ(辛めの付け合わせタレ)が欲しいところ
美味しい焼き鳥なので おこさまもオーケーメニュー(☆3.8)

園内をちょっとご紹介
また タイ的な建造物が新設されてました

タイ人象使いにタイの象
まさに千葉のタイランドテーマパーク的存在の アニマルワンダーリゾウト(市原ぞうの国)
こんな最高にテンション上がる施設 なかなかありませんよ



大大大好きです!!!!!!

クン・プーおすすめ度☆☆☆☆ (アニマルワンダーリゾウト☆☆☆☆☆)
タイランドレストラン エレファントハウス
ANIMAL WONDER REZOURT
市原ぞうの国 園内
千葉県市原市山小川937
0436-88-3001
タイランドレストラン エレファントハウス (タイ料理 / 高滝駅、上総久保駅、上総鶴舞駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック