Archive
サワッディクラップ
昔 プーがまだバリバリのアメリカ人だったころ 周りの人たちが「ガイズ ガイズ」何かにつけて言っていたのを思い出しつつ サイアムガイズトーキョーへ(謎の出だし)
この「ガイズ」 アメリカ人の好きなガイズに タイ語のガイをひっかけて ガイズなのか?? それとも タイ語のガイを英語風に複数形にしてみたのだろうか?? それともストレートに英語のガイズなのか?? などとどーでもいい事を考えるプー
まさにどーでもいいと熟考の上結論ずけた(謎の締め)

食券を買って席につくというまさに学食方式
いや松屋方式か(これもどーでもいい)
今日のプー 投げやりに見えますが タイに行けない人生に疲れているだけなので さらりと流してください

店外店内ともにタイ好きが喜ぶ装飾やグッズで溢れています
こちらのオーナーのタイ好き具合が伝わってきます

ああ 我が人生の神とも言える ラーマ9世様
チャイヨー プラテート タイ!と叫びそうになる心を抑えるのに必死だった

なんか 駄菓子屋っぽくも見えるけどありよりのあり

【プー値】
メニュー30種くらい、券売機セルフ式、水セルフ式、BGMはタイポップ、王様あり、仏壇未確認、日本人コックとタイ人コックのダブルコックガイズ、テーブルで40席くらい

本日のディナー セッティングするとこんな感じっす

カオマンガイ
鳥出汁で炊いたニンニク風味の効いたタイ米、鶏肉はやわらか
タオジアウベースのタレは生姜たっぷりで酸味具合も辛さもよい(*辛口でオーダー)(☆4)

ナムヂム=タレね

付け合わせのスープ
出汁の効いた澄まし系、塩加減もよき(☆4)

ソムタムタイ
おなじみ青パパイヤサラダ
甘さ酸味塩気辛味がよいバランスで絡み合ってます(☆4)

メニューに書いてある 「マイペッマイアロイ」を見て エスニカン先輩を思いだしていました
しばらくお会いしてないですが お元気でしょうか?(こんなところで空リプ)

タイ好きの方にもタイをよく知らない方にもおもしろいお店だと思います!
マグロを1億9000万で買い付けた後はタイ料理で決まり!(あ 市場は豊洲に行っちゃったんだっけ)
クン・プーおすすめ度 ☆☆☆☆
サイアム ガイズ トーキョー
東京都中央区築地2-8-1
03-6278-8879

昔 プーがまだバリバリのアメリカ人だったころ 周りの人たちが「ガイズ ガイズ」何かにつけて言っていたのを思い出しつつ サイアムガイズトーキョーへ(謎の出だし)
この「ガイズ」 アメリカ人の好きなガイズに タイ語のガイをひっかけて ガイズなのか?? それとも タイ語のガイを英語風に複数形にしてみたのだろうか?? それともストレートに英語のガイズなのか?? などとどーでもいい事を考えるプー
まさにどーでもいいと熟考の上結論ずけた(謎の締め)

食券を買って席につくというまさに学食方式
いや松屋方式か(これもどーでもいい)
今日のプー 投げやりに見えますが タイに行けない人生に疲れているだけなので さらりと流してください

店外店内ともにタイ好きが喜ぶ装飾やグッズで溢れています
こちらのオーナーのタイ好き具合が伝わってきます

ああ 我が人生の神とも言える ラーマ9世様
チャイヨー プラテート タイ!と叫びそうになる心を抑えるのに必死だった

なんか 駄菓子屋っぽくも見えるけどありよりのあり

【プー値】
メニュー30種くらい、券売機セルフ式、水セルフ式、BGMはタイポップ、王様あり、仏壇未確認、日本人コックとタイ人コックのダブルコックガイズ、テーブルで40席くらい

本日のディナー セッティングするとこんな感じっす

カオマンガイ
鳥出汁で炊いたニンニク風味の効いたタイ米、鶏肉はやわらか
タオジアウベースのタレは生姜たっぷりで酸味具合も辛さもよい(*辛口でオーダー)(☆4)

ナムヂム=タレね

付け合わせのスープ
出汁の効いた澄まし系、塩加減もよき(☆4)

ソムタムタイ
おなじみ青パパイヤサラダ
甘さ酸味塩気辛味がよいバランスで絡み合ってます(☆4)

メニューに書いてある 「マイペッマイアロイ」を見て エスニカン先輩を思いだしていました
しばらくお会いしてないですが お元気でしょうか?(こんなところで空リプ)

タイ好きの方にもタイをよく知らない方にもおもしろいお店だと思います!
マグロを1億9000万で買い付けた後はタイ料理で決まり!(あ 市場は豊洲に行っちゃったんだっけ)
クン・プーおすすめ度 ☆☆☆☆
サイアム ガイズ トーキョー
東京都中央区築地2-8-1
03-6278-8879
サイアム ガイズ トーキョー (タイ料理 / 築地駅、新富町駅、東銀座駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
サワッディクラップ
先日 フォロワーさんから情報をいただきましてん
「クン・プー!大田区のOKストアでガパオライスお弁当が売ってます!」
なななんと!というわけ早速 梅屋敷のOKへ

お弁当コーナーを探す
あれれ ないのかな?!と思ったその時 1カ所だけ1列目になにも置いてない棚発見
覗いてみると おお!ガパオ弁当発見なのでした
そしてお値段は驚きの
税抜き299円えーんえーんえーん(ここリバーブかけてね)
量を見たところ プーの「ご飯:おかず」比率では完全におかずが足りないと判断
お値段もお安いので ごはんは1つ残すつもりで ダブルで購入

やはりダブルおかず盛りは正解でした(*プーの比率の場合です)

見た目はかなりイケてます
では 実食!
荒目の鶏肉仕様で歯応え良し
バジルは噛み締めたけど 濃い味が染み込んでいて香りがまったく分からず バジルなのかなんなのかも迷宮入り(役立たずですまぬ..ハラキリ)
辛さは辛党でも満足出来るラインに仕上げている事に感心するプー
口に入れるとまず甘さが立って、気のせいくらいのほんのりの酸味、塩気の調味料の中にあまりなじみのない風味を感じたんだけど行き着くところはガパオ味
これぞ忍法 馴染みがある気にさせる馴染みのない味付けでござろう555
美味しい日本米たっぷりです
箸休めにズッキーニとパプリカもイン

とにかく手軽に買えて安くてよい
そしてガパオライスがお弁当として スーパーにがっつり並ぶようになったことは喜ぶべき事であろう
クン・プーおすすめ度 ☆☆☆
OK
https://ok-corporation.jp/shop/
店舗検索は上のURLからどうぞ

先日 フォロワーさんから情報をいただきましてん
「クン・プー!大田区のOKストアでガパオライスお弁当が売ってます!」
なななんと!というわけ早速 梅屋敷のOKへ

お弁当コーナーを探す
あれれ ないのかな?!と思ったその時 1カ所だけ1列目になにも置いてない棚発見
覗いてみると おお!ガパオ弁当発見なのでした
そしてお値段は驚きの
税抜き299円えーんえーんえーん(ここリバーブかけてね)
量を見たところ プーの「ご飯:おかず」比率では完全におかずが足りないと判断
お値段もお安いので ごはんは1つ残すつもりで ダブルで購入

やはりダブルおかず盛りは正解でした(*プーの比率の場合です)

見た目はかなりイケてます
では 実食!
荒目の鶏肉仕様で歯応え良し
バジルは噛み締めたけど 濃い味が染み込んでいて香りがまったく分からず バジルなのかなんなのかも迷宮入り(役立たずですまぬ..ハラキリ)
辛さは辛党でも満足出来るラインに仕上げている事に感心するプー
口に入れるとまず甘さが立って、気のせいくらいのほんのりの酸味、塩気の調味料の中にあまりなじみのない風味を感じたんだけど行き着くところはガパオ味
これぞ忍法 馴染みがある気にさせる馴染みのない味付けでござろう555
美味しい日本米たっぷりです
箸休めにズッキーニとパプリカもイン

とにかく手軽に買えて安くてよい
そしてガパオライスがお弁当として スーパーにがっつり並ぶようになったことは喜ぶべき事であろう
クン・プーおすすめ度 ☆☆☆
OK
https://ok-corporation.jp/shop/
店舗検索は上のURLからどうぞ
サワッディクラップ
ものすごく久しぶりに 国領に降り立った 天使プー
駅周辺が ずいぶん綺麗になっていて 浦島プーになりかけていた..
天の声が聞こえたのはまさにその時です
「プーよ あそこに見える渋いビルの通路を抜けてみよ 汝に道が開けるであろう」
そして 神様のお告げ通り 渋い通路を抜けると天国が現れたのです
昇天

ああ なんてすてきな仏像なんだろう

【プー値】
メニュー60種ちょい、仏壇あり王様あり、20席くらいの落ち着けるハコ、BGMはルークトゥン
ママさん、男性ホール、コックさんという全員タイ人な三つ巴(使い方違うか)
おいしいお店の目印「ママちゃり」も完全装備

若き日の9世様
9世様は ほんとうに偉大なお方でしたね

ゲーン・パネン・ムー
ミニサラダがついてきました(サービスかもです)

バイマクルート千切りが香りたつ、豚肉はたっぷり、ゲーンの味付けもよいですねー(☆4)

結構駅チカだし 国領に行く機会があればまた立ち寄ってみたい天国です
昇天(2回目)
クン・プーおすすめ度☆☆☆☆+0.2☆
バーンサイアム
東京都調布市国領町4-8-7 第1エステートオギモト 1F
042-446-2232

ものすごく久しぶりに 国領に降り立った 天使プー
駅周辺が ずいぶん綺麗になっていて 浦島プーになりかけていた..
天の声が聞こえたのはまさにその時です
「プーよ あそこに見える渋いビルの通路を抜けてみよ 汝に道が開けるであろう」
そして 神様のお告げ通り 渋い通路を抜けると天国が現れたのです
昇天

ああ なんてすてきな仏像なんだろう

【プー値】
メニュー60種ちょい、仏壇あり王様あり、20席くらいの落ち着けるハコ、BGMはルークトゥン
ママさん、男性ホール、コックさんという全員タイ人な三つ巴(使い方違うか)
おいしいお店の目印「ママちゃり」も完全装備

若き日の9世様
9世様は ほんとうに偉大なお方でしたね

ゲーン・パネン・ムー
ミニサラダがついてきました(サービスかもです)

バイマクルート千切りが香りたつ、豚肉はたっぷり、ゲーンの味付けもよいですねー(☆4)

結構駅チカだし 国領に行く機会があればまた立ち寄ってみたい天国です
昇天(2回目)
クン・プーおすすめ度☆☆☆☆+0.2☆
バーンサイアム
東京都調布市国領町4-8-7 第1エステートオギモト 1F
042-446-2232
バーンサイアム (タイ料理 / 国領駅、布田駅、柴崎駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2
サワッディクラップ
こちら 以前から愛車日野レンジャーで前を通る度に気になっていたお店
なにしろいろんな意味でプーのツボを突きまくってくるる!
通る度に潤っていたのはナイショ

まずは 外観
もうね
ツボすぎますわん

なんというか
天国に舞い降りた天使バンコク
あれれ そりゃ天国に舞い降りますよね555

嬉しくって お店の周り 3周しちゃいました
プー バターになっちゃうかと思ったの

入った瞬間の第一印象
なに!?海の家!?
って思ったけど もっとしっくりくる表現があるの

昭和の東映映画に出てくる
国道沿いのドライブイン(←この死語ぽい単語重要)
これですよ まさに これ!!

店内のシートアレンジが複雑で
どこに座ったらよいのか ウロウロしてしまうプー

【プー値】
カウンター8席+テーブル2席×4卓かな、王様あり、仏壇は未確認だけど神様御札あり、メニュー30種くらい、BGMはタイポップが流れる
おそらくタイ人ママさんと日本人コックさんで切り盛り(もしかしたらご夫婦なのだろうか??)
食べてる最中に発覚しのだけど常連さんが ラープムーライスとかゲーンノーマイライスとかガパオムーなどメニューにはなかったと思われるものをオーダーしてました
これは気になりまくりでくりくり
ていうか この辺りの人たちはタイ料理上級者ばかりなのか!?

おトイレに何気なく置かれたタイ人の必需品 白い粉
潤いまくったプーは膝から崩れ落ちましたよ555

もうね
ここまでご紹介できれば今回はオケーの領域に入っちゃってます
郷愁パトス炸裂ですわ!
何食べるか迷ったんだけど 黒板メニューの
パッキーマオ に決定
パッキーマオ
豚肉、イカ、えび、きのこ、菜葉などの具沢山
幅広センヤイかと勝手に思っていたらママー(インスタント麺)仕様、デフォルトでガツんと辛い(☆3.5)

100円でスープも付けられるので付けてみます
スープ
大根と挽肉が具、スープはガテン系の気持ちを考えたやや塩分強い系(☆3)

店主はかなりのタイ好きですね
ていうかもはやタイ人化してると思います


クン・プーおすすめ度☆☆☆☆
バンコク
神奈川県横浜市緑区白山1-11-22
045-933-6068

こちら 以前から愛車日野レンジャーで前を通る度に気になっていたお店
なにしろいろんな意味でプーのツボを突きまくってくるる!
通る度に潤っていたのはナイショ


まずは 外観
もうね
ツボすぎますわん

なんというか
天国に舞い降りた天使バンコク
あれれ そりゃ天国に舞い降りますよね555

嬉しくって お店の周り 3周しちゃいました
プー バターになっちゃうかと思ったの

入った瞬間の第一印象
なに!?海の家!?
って思ったけど もっとしっくりくる表現があるの

昭和の東映映画に出てくる
国道沿いのドライブイン(←この死語ぽい単語重要)
これですよ まさに これ!!

店内のシートアレンジが複雑で
どこに座ったらよいのか ウロウロしてしまうプー

【プー値】
カウンター8席+テーブル2席×4卓かな、王様あり、仏壇は未確認だけど神様御札あり、メニュー30種くらい、BGMはタイポップが流れる
おそらくタイ人ママさんと日本人コックさんで切り盛り(もしかしたらご夫婦なのだろうか??)
食べてる最中に発覚しのだけど常連さんが ラープムーライスとかゲーンノーマイライスとかガパオムーなどメニューにはなかったと思われるものをオーダーしてました
これは気になりまくりでくりくり
ていうか この辺りの人たちはタイ料理上級者ばかりなのか!?

おトイレに何気なく置かれたタイ人の必需品 白い粉
潤いまくったプーは膝から崩れ落ちましたよ555

もうね
ここまでご紹介できれば今回はオケーの領域に入っちゃってます
郷愁パトス炸裂ですわ!
何食べるか迷ったんだけど 黒板メニューの
パッキーマオ に決定
パッキーマオ
豚肉、イカ、えび、きのこ、菜葉などの具沢山
幅広センヤイかと勝手に思っていたらママー(インスタント麺)仕様、デフォルトでガツんと辛い(☆3.5)

100円でスープも付けられるので付けてみます
スープ
大根と挽肉が具、スープはガテン系の気持ちを考えたやや塩分強い系(☆3)

店主はかなりのタイ好きですね
ていうかもはやタイ人化してると思います



クン・プーおすすめ度☆☆☆☆
バンコク
神奈川県横浜市緑区白山1-11-22
045-933-6068
バンコク (タイ料理 / 鴨居駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック