fc2ブログ
Archive
サワッディクラップ

バンコクのデモがとても心配な今日このごろ 
日本でもタイ人のみなさんがデモしてますね
良い方向におさまってくれることをただただ神様に祈るばかりです


さてさて 相当久しぶりにスコータイに行ってきました
5年以上は経つかな〜 
なつかしい なにもかも なつかしい







以前何回かお邪魔したときには 地元常連さんで超賑わってましたが やはりコロナの影響なのか時間が早かったせいなのか 空いてました



DSC06288.jpg



相変わらずのサバーイ空間&ママさん
ほっとするお店です
普通に民放TVが流れてるのも最高に落ち着く



DSC06289.jpg



トリプル・ナンクワが日本の招き猫をはるかに超えるラッキーをもたらす



DSC06287.jpg



ナムトック・ムー
パクチー、サラネー、香りの良いカオクワと香りグループはパーフェクション!
柔らかで脂身も程よい豚肉、味付けはシンプルだけどとてもよいバランス(☆4.6)



DSC06292.jpg



トム・セープ
どこがどこだか分からないいろんな牛もつの田舎汁
もつは全く臭みなしの素晴らしい処理、荒めのカオクワとハーブがたっぷりでスープの酸味具合もとてもよい(☆5)

先ほどのカオクワもなのだけど ほんとに香りが良いカオクワを使ってます
間違いなくハーブなども使って自家製で煎っているのだと思います



DSC06293.jpg



このバラエティに富んだ牛もつをみていただきたい



DSC06295.jpg



相変わらず美味しいくてサバイサバイなお店でした!
最高だよ スコータイ


クンプーおすすめ度☆☆☆☆☆



居酒屋スコータイ
千葉県市原市君塚5-6-6
0436-24-1988



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディクラップ

コロナ禍に入ってからというもの ひとりタイ料理ばかりのプー ( T_T)
ひとりで行くと1品でお腹いっぱいになるのでほんとにつまらない
いうて友だち少ないからその前からひとりで食べること多かったけどねww


この日は大宮公園小動物園に大好きカピバラを見に行った帰り道 マリタイに立ち寄りました







以前来たことあったような錯覚におちいってましたが 初訪問でした



DSC04541.jpg



こういう絵が飾ってあると妙におちつきます



DSC04543.jpg



【プー値】
メニューは100種ほどとお店の規模に比べるとかなり多い、王様あり、仏壇あり、木目調の心地よいタイ的な内装、BGMは緩やかで古いタイ歌謡、タイ人ママさんらしき方がコックさん、ホールはタイ人のお兄さん、ソーシャルディスタンスで間引いてあるけど広すぎず狭すぎずなハコ



DSC04540.jpg



ミラーボールがぶら下がっているように写ってますが 単なる照明



DSC04542.jpg



メニュー番号59番
カオガパオカイダーオ
ひき肉とバジルの炒めライス(メニューから抜粋)
炒めライスって書くとガパオを知らない方はチャーハンぽいの連想しちゃいますよね

ちなみに カオ=ごはん ガパオ=タイのホーリーバジル カイダーオ=目玉焼き でございます

粗挽き鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、冷凍ガパオの刻みで構成
味付けは薄めタイプなのでプリックナムプラー(唐辛子とレモンなどを入れたナムプラー)を掛けると良い感じ(☆3.3)
ごはんは美味しいジャスミンライスです



DSC04546.jpg



早くAIお友だちドールを売り出してくれないかな〜などと世も末なことを考えながら帰路につくロンリー・プーでした



クン・プーおすすめ度☆☆☆+0.6☆


マリタイ
埼玉県さいたま市大宮区大門町2-7 ヒシヤストア4
048-640-2081




マリタイタイ料理 / 大宮駅

夜総合点-




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

最近体調がすぐれないし アレルギーで喉がかゆくて 辛い物が喉にしみる もう廃人寸前のプー(泣)
まあそんなときもとりまタイ料理です!

本日は若葉町曙町ハイレベルタイ料理界隈でもプーがよく行くお店のひとつ「インムアロイ」







入った瞬間にテンションが上がる店内



DSCF1223.jpg



食材も豊富



DSCF1222.jpg



調味料も豊富
ほんとにこの近辺に住んでいたら タイ料理やタイ食材に困ることはありませんねー



DSCF1210.jpg



美味しいお店の目印 キャッチーなお皿
しかも「おいしい」555



DSCF1221.jpg



タム・パー・ムア
しゃきしゃきしゃっきり青パパイヤ、そうめん、大きめの塩漬け蟹、ケープムー、インゲンやマクアプロなどなどお野菜もたっぷり
パラーもほどよく入り味付けは最高にきまっていてセープラーイ(☆5)



DSCF1203.jpg



プラドゥク・パッチャー
ブツ切りナマズはさぱっりとしているがコクがあり美味しい
ガチャーイやホーラパーの香りで食欲増進、味付けが最高に好み(☆5)



DSCF1213.jpg



ラープ・ヌア(チェンマイ)
豚皮、レバー、粗めの豚挽きにチェンマイ独特のハーブとスパイス感が香る、フレッシュなパックプレウも素敵(☆5)



DSCF1215.jpg



ゲーンオム・エンヌア・イサーン
やわらかほろりの牛すじ東北田舎汁
ヨードマラ(ゴーヤの茎)がたっぷりでほろにがなアクセント、ハーブの香りもたっぷりでさいおぶこう(☆5)



DSCF1219.jpg



写真撮り忘れたけど生麺センヤイを使ったラードナーも☆5の出来栄えでした
やっぱりこの辺に引っ越そうかな〜と本気で悩む病弱プーです



クン・プーおすすめ度☆☆☆☆☆


インムアロイ
神奈川県横浜市中区若葉町2-30-7
045-252-3255

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク