fc2ブログ
Archive
サワッディクラップ

美味しくてサバイなお店だったので去年の10月に2回続けて行ってたくせに 紹介するのむっちゃ忘れてました...
という訳でもうすぐ1年経っちゃうけど2回分どどんといきましょう!


欲望とコスプレの街 大都会池袋
その昔はタイスイーツ専門店だったところがタイ料理屋になりました
ピラブカウグループのお店
その名も「バーンカオケン」日本語にするなら「ぶっかけ飯ハウス」ってところでしょうか
日本語にすると途端にカッコわるいですねw







店先ではお弁当販売あり
これが500円とお安くて内容がよいのよ〜



IMGP1307.jpg



なんたるサバイ空間
ここは池袋の天国か



IMGP1313.jpg



タイ本土の食堂のように並ぶおかずたち
ああサバーイ



IMGP1312.jpg



なんたるサバーイ(今日サバイしか言ってないね)



DSCF5937.jpg



サバイを止めるな!(だってサバイなんだもん!)



DSCF5938.jpg



テーブル下にゴミ箱はサバイな印



IMGP1325.jpg



この厨房奥に見える釜?でピラブカウのペッ(ダック)は焼かれているわけです



IMGP1331.jpg



【プー値】
15席程度で居心地のよいタイの町食堂の雰囲気、メニュー60種くらい、単品はお安くて1皿小さいので少人数でもいろいろいける、シンハー小瓶500円とこれまた安い
BGMはタイ歌謡、王様あり、仏壇未確認、コック氏もホールの女性もむちゃ愛想よい、お弁当販売ありあり


チャー・ノム・イェン
香りの良いきちんと煮出したタイ紅茶のアイスミルクティー
グラスが大きくてサバイ(☆4)



IMGP1314.jpg



プラムク・ナムトック
パクチーファランが香り、柔らかイカが、カオクワにまみれ、味付けナイス(☆5)



IMGP1316.jpg



ゲーン・キーレック
たっぷりキーレックの葉っぱと種、厚めの豚皮、苦みも程よくアロイ(☆5)



IMGP1319.jpg



ムー・クローブ
シーイウカオベースのタレもよき、カリカリ揚げ豚は外はパリパリ中は柔らかジューシー、固すぎずな火加減で歯の弱いあなたにも優しい(☆5)



IMGP1322.jpg



カオマンガイ
出汁炊きタイ米が冷凍だったのかちょいパサつき気味だけど悪くない、鶏肉は臭みもなく柔らかアロイ
つけダレもナイスな調合っぷり(☆4.3)



IMGP1330.jpg



付け合わせのスープ
サッパリ鶏出汁(☆4)



IMGP1327.jpg



カオ・パット・ガパオ・ムー・クローブ
特注炒飯、むちゃ辛いw、ムークローブはカリカリ柔らか、タイ米さらりにガパオの味つけ、ガパオの葉っぱもしっかり入ってていいね(☆4.7)



DSCF5954.jpg



パッ・ペット・プラドゥク
なまずのレッドカレー炒め、プリックタイオーンやバイホーラパーは香りの王様、味つけもよきまる(☆4)



DSCF5951.jpg



半身鶏のカレー風味唐揚げ
その名のとおりほんのりカレー風味、外はカリカリ中ジューシーな骨付き鶏唐揚げ(☆4)



DSCF5947.jpg



パット・ガパオ・ヌワッドプラームク
イカゲソのガパオ炒め、柔らかイカゲソのしっかり味つけガパオ炒め、アロイ(☆5)



DSCF5942.jpg




トムヤム・ヌア・プアイ
ほろほろに煮込まれた牛すじに、タイハーブ類もしっかり香り、酸味もよい感じで最高(☆5)



DSCF5946.jpg



池袋にお気に入りのお店がまた増えました!って去年の10月やろ!(プー反省)



クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.9☆


バーンカオケン
東京都豊島区池袋2-62-3
03-3971-1518




バーンカオケンタイ料理 / 池袋駅北池袋駅

夜総合点★★★★ 4.9


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディクラップ

何年も前に何回か来て その後すっかり記憶から消えていた素敵タイ居酒屋のことを思い出し 京急蒲田駅に降り立った天使プー
ちょっと調べてみた 2012年ぶりである!
夜しかやってないよね〜と思っていたんだけど なななななんと!「ランチ始めました」の貼り紙!!
プーのタイアンテナ(鬼太郎の妖怪アンテナ的なもの)はまだまだ感度良好のようだ







美味しいタイ料理屋の目印「ママチャリ」が立ち並ぶ外観はまさに天国



IMGP0079.jpg



店内は超こぢんまりでサバーイ



IMGP0082.jpg



壁には常連さんとの楽しげサヌックマークな写真がいっぱい



IMGP0084.jpg



タイ人大好き「金モール」も標準装備
そして!



IMGP0083.jpg



どーん!!!
ウミガメ剥製のハット掛け!!!!!!!!!!
なんという贅沢wwwww
下からにょっきりの草がまさに草!!!!!!!
大好きである



IMGP0086.jpg



えーっとね
アメージングいっちゃいますよ

「マイルトさが決め手のグリーンカレです」
舌っ足らずでかわいいのですw



IMGP0094.jpg



「たっぷり入った、かなり」
続き気になるーーーーーーーーーww



IMGP0094-2.jpg



「タイアャーハンア」
発音できねーーーーーー注文できねーーーーーーーーーーwww



IMGP0080.jpg



そして本日のプーチョイスはこちら
「ご飯も鶏ガラスープでやきあげています。」
やきあげてねーーーーw
「スパイツーソースお好みで」
すぱいつーーーーーーーww

ほんっつ大好きだよのんちゃん!
このまま変わらんこっつお願いしまつね!



IMGP0081.jpg



本題に辿り着く前に果てましたw

カオマンガイ
タイ米のたき具合がナイス(パラパラでもなしベトベトでもなし)、塩加減がちょい多め感
鶏肉は柔らかで臭みなくて美味しいね、タオジアウベースのナムジムも美味しいよ(☆4)



IMGP0087.jpg



プリック追加もどこぞのお店と違って追加料金はなしで2本分くらいもらえました!(画像で半分くらい)
やっぱしタイ料理屋はこうでなければサバーイじゃないよね〜



IMGP0091.jpg



付けあわせスープ
鶏出汁スープ、マラ(いやらしい意味ではない)とキクラゲ入り、マラ(いやらしい意味ではない)の苦味(いやらしい意味ではない)が少し効いてて大人の味(☆4)
ちなみにマラとはタイ語でゴーヤのこつね



IMGP0090.jpg



付けあわせサラダは普通にサウザンドレッシングね



IMGP0085.jpg



嬉しいアイスコーヒー付
(なにも聞かれずに出てきたのでアイスコーヒーオンリーなのかな)



IMGP0093.jpg



もう書き疲れましたが最後に
【プー値】
ランチは6種、テレビ見れます、王様なし、仏壇も見える範囲には確認できず(確か以前はあったのにな..)


また行こっと



クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.2☆


居酒屋のんちゃん
東京都大田区蒲田4-18-27
03-3733-1149



居酒屋 のんちゃんタイ料理 / 京急蒲田駅蒲田駅梅屋敷駅

昼総合点★★★★ 4.2


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

鎌倉駅のホームからは見えるけれど どう近づいたらよいのかがなかなか難しいタイ食堂「バーン・フア・ドン」
フア・ドンはウボンの地名なの???聞かなかったので真相は謎の店名である







この手作り感!
ス・テ・キ
(ただし我らが国旗トントライロングは新しくして欲しいところ)



DSC08693.jpg



なかなかの渋いエントランス
虫取り網がこれまた素敵



DSC08694.jpg



【プー値】
メニュー50種くらい、卓3とカウンター6席の落ち着く空間、仏壇あり、偉い坊さまあり、王様なし
タイ大好きオーナーのにおいがププンのプンプン、BGMはなしで静かよ
店長兼コックの日本人男性とタイ人女性(料理人のにおいはするんだけど作ってなかった)で切り盛り



DSC08697.jpg



なんか居酒屋っぽい雰囲気の写真だけど手作り感がよいよね



DSC08698.jpg



アイスライムティー(チャー・マナーウ)
タイティー茶葉から煮出してると思われ美味しい、酸味もバッチリ、甘さは控え目(☆4.5)
(飲み物はタイ人女性が作ってました)

ちなみにアイスタイミルクティーもあるよ



DSC08699.jpg



ガパオ・ムー
ムーサップ(=挽き肉)仕様なので味の絡み具合がしっかり、フレッシュガパオも日本平均枚数以上でナイス
味付けは濃い目、甘さがやや強め(これはプリック多めの辛めにするとちょうどよくなるはず)だけどアロイ(=うまい)、ジャスミンライス使用(☆4)



DSC08701.jpg



夜の単品メニューなんだけど スープとサラダが付いてくるのでとても好印象!(ロンリープーに優しい)

スープ
胡椒がピリッと効いてるクリヤースープ(☆3.8)

サラダ
さっぱり和風ドレッシングで箸休め感(☆3)



DSC08704.jpg



カウンターにはホールズのデカ缶陳列
やっぱしタイ大好きオーナーに間違いない



DSC08706.jpg



鎌倉大仏最高だぜイェ〜イ!
鶴岡八幡宮神頼みウェ〜イ!
の後にはぜひ訪れたいバーン・フア・ドンである



クンプーおすすめ度☆☆☆☆


タイの食堂バーン・フア・ドン
神奈川県鎌倉市御成町13-40 ヒラソル鎌倉 1F
0467-67-0967



カマクラ バーン・フア・ドンタイ料理 / 鎌倉駅和田塚駅

夜総合点★★★★ 4.0


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

ぶっちゃけ原宿にはよくきます
ラフォーレでお洋服買ったり 竹下でお洋服買ったり ラインショップでうさまる買ったり
なので原宿はお金がかかりまう(かみましあ)

そんなラフォーレ対角線上のビルに由緒正しきタイ料理レストランがあります







その名は「チャイヤプーム」



R0001278.jpg



ランチでプーム!



R0001277.jpg



店内は由緒正しき正統派タイレスの雰囲気
これぞタイレス
まさしくタイレス
ラフォーレといめんのタイレスでプーム!



R0001279.jpg



ここでプー値について話さねばなるまい

【プー値】
ランチメニューは看板画像参照でよろ、王様あり、仏壇あり、偉い坊さまあり、BGMはタイポップ、地価の高いこの地においてなかなか広い店内でプーム!(え!もういいっすか)



R0001280.jpg



豚肉とタイ香辛料辛口炒め
豚バラ、お野菜、ちぎりホーラパー(なぜちぎるw)、ほんのりグラチャーイとタクライ入り
辛さはほぼなし(辛口どうしたw)、味付けはアロイ
おそらくは原価率の兼ね合いでタイハーブはそこそこの量だけど入ってないよりは100倍良い(☆4)



R0001281.jpg



付けあわせの
センミーナーム
鶏肉とお野菜が入り、さっぱり鶏出汁スープもよきまる(☆4)



R0001286.jpg



今気がつきましたがこちらタイセレクトに認定されているお店です
過去の経験から特にプーの中では「タイセレクト」自体には重きをおいてないのですが こちらはよきまるでしたよ!

いつの日かこのお店がロリィタや原宿系ファッションの女の子で溢れかえることを願っておりまプーム!!



クンプーおすすめ度☆☆☆+0.8☆


チャイヤプーム
東京都渋谷区神宮前6-4-1 原宿八角館 4F
03-3406-8829




チャイヤプームタイ料理 / 明治神宮前駅原宿駅表参道駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

今年の東京は体感温度が例年以上に高い気がしてる今日このごろ
忍者はっとりプーは日陰から日陰へとまるで影踏み遊びをしている女児のように歩いてます
そして道すがらのスーパーやコンビニで店内をぐるりとして冷却(まさにひやかし)
熱中症予防になっているはず..はず


暑い夏は 日が沈んだらタイ活タイム
今日は新小岩に突撃ですぞ!


ママチャリに洗濯物
門構えは美味しいに決まってる指数100%である!







【プー値】
メニュー70種くらいと豊富、居酒屋居抜きと思われる店内、奥深いので結構広くカウンター席と奥座敷で構成、コックさんは東北ブリラム県出身、お姉さん2人は北部チェンラーイ県の方、仏壇視界にはなし、王様なし



IMGP0030.jpg



地元のお客さんで賑わうカウンターは普通の居酒屋ぽくてタイに慣れてないお客さんにも敷居が低い



IMGP0032.jpg



奥座敷なら20名程度のタイ宴会が可能



IMGP0029.jpg



お通しの暖かいカシューナッツがよいね〜(タイ関係ないけどねw)
コースターがプーを鷲掴みだ!



IMGP0031.jpg



さて コック氏がブリラムの方と聞いたのでメニューはイサン縛り決定です!

ノム・ヤーン
弾力と噛み応えのある豚おっぱい肉はジューシーで脂がほどよくのり味付けもよい感じ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
ナムジム・ジェオ(=つけタレ)もプー好み(☆5)



IMGP0036.jpg



ネーム・クック
美味しい味の揚げライスはカリカリタイプ、ネームは酸味がキリッと効いてます
生姜やフレッシュサラネー(ミント)の香りもよく食欲倍増、マイルド寄りの味付けだけどしっかりくっきりアロイマーク(4.3)



IMGP0034.jpg



トム・セップ(クルワンナイ・ムー)
いろんな豚モツがつっり、モツはどれも臭みがなく美味しい
酸味がキリっと効いたさっぱり系スープはタクライやカーなどのハーブの香りも高くガチイサーン汁
辛さは日本人仕様の控え目(☆5)



IMGP0039.jpg



初訪問でしたが最高おぶ最高のタイ居酒屋(料理屋)です!
お姉さんもコックさんも愛想が良くてとても楽しく居心地サバーイなセンチャン
書いてたらお腹減りましたね ぐう〜(リラックマ風



クンプーおすすめ度☆☆☆☆☆(タイの魂がある)


酒とタイ料理 センチャン
東京都葛飾区新小岩1-54-9
03-3653-1991



酒とタイ料理 センチャンタイ料理 / 新小岩駅

夜総合点★★★★★ 5.0



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク