Archive
サワッディクラップ
タピオカ〜♪ 映える〜w キャッキャウフフ〜
という今日このごろ
そんな影響はディープなタイコミュニティにも及んでおります
ここ若葉町ディープリアルタイ密集地帯
1本道を間違えれば大風俗街
そんなソイ(路地)にタピオカドリンクとタイ料理のお店が誕生しました!

その名も「J's Cafe' & Restaurant」
アメージングな門構え
二階の窓辺にはプーさん
よく見るとタイマッサージも併設
その自由さがたまらなく好きだ

そしてこの薔薇 なんと生花です!

映えます!
たぶんw

店名からも推測できるように こちらのお店はここから徒歩1分にあるJ's Storeの姉妹店
「Cafe」の後ろの「’」が気になるところ

タピオカメニューの後ろに鎮座する偉いお坊様のお写真
ブレてない!

ブレてない!

【プー値】
メニュー30種位、タピオカドリンク各種、タイのお菓子あり、王様なし、仏壇とお坊様装備、小さめ4人席×5卓、BGMはタイ歌謡、タイ人率ばつぐん
さて!とりあえず飲むっしょ!!
TPOKTPOK96くてかわいい〜♪
アイスタイミルクティーのタピオカ少なめでオーダーしました
自家製煮出しのタイティーにコンデンスミルクも入り濃厚でよき!
大きめのブラックタピオカ?もグー!(☆4.5)

ラープ・ムー・イサン
東北式ラープ
豚モツいろいろ、フレッシュハーブやカオクワたっぷり、味付けもさすがJ’sという美味しさ(☆5)

タムスア
素麺入りの青パパイヤサラダ
ほどよいパラー(発酵魚調味料)、マクワプロ、マコーク、塩漬けカニ、フレッシュライム、ケープムーなどもしっかり入ってセープ(=うめえ)(☆5)

トムセープ・グラドゥークムーオオン
柔らかホロホロ軟骨豚肉入りトムセープ
タクライ、カー、バイマックルートなどタイハーブの香り、酸味もしっかりで好みの味付けで○(☆4.8)

映えるタピオカドリンクとディープタイのコラボレーションという日本ではチャレンジャー的お店
はたしてJC JK JD は来てくれるのだろうか!!!???
今後を見守りたいプー(JK2)でした
クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.8☆
J's Cafe' & Restaurant
神奈川県横浜市中区若葉町2−24−6
045−315−7298

タピオカ〜♪ 映える〜w キャッキャウフフ〜

そんな影響はディープなタイコミュニティにも及んでおります
ここ若葉町ディープリアルタイ密集地帯
1本道を間違えれば大風俗街
そんなソイ(路地)にタピオカドリンクとタイ料理のお店が誕生しました!

その名も「J's Cafe' & Restaurant」
アメージングな門構え
二階の窓辺にはプーさん
よく見るとタイマッサージも併設
その自由さがたまらなく好きだ

そしてこの薔薇 なんと生花です!

映えます!
たぶんw

店名からも推測できるように こちらのお店はここから徒歩1分にあるJ's Storeの姉妹店
「Cafe」の後ろの「’」が気になるところ

タピオカメニューの後ろに鎮座する偉いお坊様のお写真
ブレてない!


ブレてない!


【プー値】
メニュー30種位、タピオカドリンク各種、タイのお菓子あり、王様なし、仏壇とお坊様装備、小さめ4人席×5卓、BGMはタイ歌謡、タイ人率ばつぐん
さて!とりあえず飲むっしょ!!
TPOKTPOK96くてかわいい〜♪
アイスタイミルクティーのタピオカ少なめでオーダーしました
自家製煮出しのタイティーにコンデンスミルクも入り濃厚でよき!
大きめのブラックタピオカ?もグー!(☆4.5)

ラープ・ムー・イサン
東北式ラープ
豚モツいろいろ、フレッシュハーブやカオクワたっぷり、味付けもさすがJ’sという美味しさ(☆5)

タムスア
素麺入りの青パパイヤサラダ
ほどよいパラー(発酵魚調味料)、マクワプロ、マコーク、塩漬けカニ、フレッシュライム、ケープムーなどもしっかり入ってセープ(=うめえ)(☆5)

トムセープ・グラドゥークムーオオン
柔らかホロホロ軟骨豚肉入りトムセープ
タクライ、カー、バイマックルートなどタイハーブの香り、酸味もしっかりで好みの味付けで○(☆4.8)

映えるタピオカドリンクとディープタイのコラボレーションという日本ではチャレンジャー的お店
はたしてJC JK JD は来てくれるのだろうか!!!???
今後を見守りたいプー(JK2)でした
クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.8☆
J's Cafe' & Restaurant
神奈川県横浜市中区若葉町2−24−6
045−315−7298
ジェイズカフェ&レストラン (タイ料理 / 日ノ出町駅、伊勢佐木長者町駅、黄金町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.8
サワッディクラップ
マッチ売りのプー新潟放浪記の続き
越後湯沢でサバイな暖をとり 雪深い中 長岡まで流れ着いたマッチ売りのプー


長岡駅前のヨーカドーがリアル閉店セール実施中で人だかりだったけど そこ以外はほぼ人が歩いていない吹雪の中アノンに辿り着いた

見上げればサバーイ

入り口の手作り感がたまらなくサバーイ
まるで学祭の喫茶店風
大好きなにほいプンプンである!!(*怒ってるわけではない)

コトート カ
マッチを買ってもらえませんか?
か細いプーの声はママには届かなかった...

金モール・電飾
まさにタイ人大好きフル装備内装
掲載は控えますが おトイレ入り口にはヌードの絵がどん!w
ああ心から落ちつくお店です

【プー値】
メニュー100種前後と豊富、イサーン料理充実、仏壇あり王様あり、新潟民放テレビあり、30席〜くらいのサバイ空間、この日の客層は日本人とファラン半々
ママは千葉の成田に長いこといたという話しですが こちら新潟県もかなり長いような口ぶりでした

ナムトック・ムー
「豚バラ肉だけどいいかな?」とママさん もはやもう口がナムトックになっていたのでOKのマッチ売りプー
タクライ、バイポーラパー、パクチー、バイマックルートとこの寒い時期にしかも長岡でこれだけのフレッシュハーブとは!!どんな秘密ルートを持っているんだろうか!!!
味付け美味しくてハーブもたっぷりで素敵おぶ素敵(☆4.5)

パット・サトー・グン
プリプリ中型エビは食べやすいサイズにブツ切りで小さなプーのお口にもお優しい仕様
フレッシュバイホーラパー、サトー豆たっぷりでアロイ!(☆4.2)
まさか吹雪の新潟県でサトー豆がいただけるとは思わなかった(感動で泣いた)

辛いからチョコ食べな!とママさんのハートフルな気遣い
しかもチロルチョコとはプーのハート鷲掴みだよ〜

マッチは売れなかったけどもう思い残すことなく長岡を後にするプーでありましたとさ
マッチ売りのプー(冬期限定)は 君の町にもフラリと現れるかもしれません(マッチ買ってね
)
クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.7☆
アノン
新潟県長岡市城内町2-6-21 高木ビル2F
0258-37-5609

マッチ売りのプー新潟放浪記の続き
越後湯沢でサバイな暖をとり 雪深い中 長岡まで流れ着いたマッチ売りのプー



長岡駅前のヨーカドーがリアル閉店セール実施中で人だかりだったけど そこ以外はほぼ人が歩いていない吹雪の中アノンに辿り着いた

見上げればサバーイ

入り口の手作り感がたまらなくサバーイ
まるで学祭の喫茶店風
大好きなにほいプンプンである!!(*怒ってるわけではない)

コトート カ
マッチを買ってもらえませんか?
か細いプーの声はママには届かなかった...

金モール・電飾
まさにタイ人大好きフル装備内装
掲載は控えますが おトイレ入り口にはヌードの絵がどん!w
ああ心から落ちつくお店です


【プー値】
メニュー100種前後と豊富、イサーン料理充実、仏壇あり王様あり、新潟民放テレビあり、30席〜くらいのサバイ空間、この日の客層は日本人とファラン半々
ママは千葉の成田に長いこといたという話しですが こちら新潟県もかなり長いような口ぶりでした

ナムトック・ムー
「豚バラ肉だけどいいかな?」とママさん もはやもう口がナムトックになっていたのでOKのマッチ売りプー
タクライ、バイポーラパー、パクチー、バイマックルートとこの寒い時期にしかも長岡でこれだけのフレッシュハーブとは!!どんな秘密ルートを持っているんだろうか!!!
味付け美味しくてハーブもたっぷりで素敵おぶ素敵(☆4.5)

パット・サトー・グン
プリプリ中型エビは食べやすいサイズにブツ切りで小さなプーのお口にもお優しい仕様
フレッシュバイホーラパー、サトー豆たっぷりでアロイ!(☆4.2)
まさか吹雪の新潟県でサトー豆がいただけるとは思わなかった(感動で泣いた)

辛いからチョコ食べな!とママさんのハートフルな気遣い
しかもチロルチョコとはプーのハート鷲掴みだよ〜


マッチは売れなかったけどもう思い残すことなく長岡を後にするプーでありましたとさ
マッチ売りのプー(冬期限定)は 君の町にもフラリと現れるかもしれません(マッチ買ってね

クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.7☆
アノン
新潟県長岡市城内町2-6-21 高木ビル2F
0258-37-5609
アノン (タイ料理 / 長岡駅)
夜総合点★★★★☆ 4.7
サワッディクラップ
それは今年のはじめの冬のお話


吹雪の中 越後湯沢駅に降り立ったマッチ売りのプー
こんな日に歩いてる人などいるわけもなく
ひとり吹雪の中を歩くマッチ売りのプー

ああ もうマッチもなくなって寒くて倒れそう
メコン川の向こうからおいでおいでが聞こえてきた..と その時でした
暗闇に光り輝くシンハーの明かり

夢か幻か妄想か

そんなこんなでタイランドキッチンに命を救われたプーでした(END)

冷えた体にお冷や代わりのあったかいお茶がたまらない
さすが雪国である
【プー値】
メニュー60種位と充実のカノム(デザート)、小上がりありテーブルありカウンターありとやや広めのハコ、仏壇あり、王様なし、BGMは80〜90代アメリカンロック
田代のほうで10年以上営業していて3年くらい前に湯沢に移転したという
特筆すべきはママさんの日本語!いろいろなタイ人ママに会ってきたけどこちらのママさんの日本語は今までで一番ネイティブ、聞けば中学から日本に居るということで納得のプー

身体も温まったところで
チャーノムエン(タイ式ミルクティー)
甘くておいしい

ソムタムタイ
砕いたピーナッツたっぷりでフレッシュ青パパイヤはシャキシャキ
酸味・塩気・甘みといった味のバランスがプー好み(☆4.3)
ちなみにカオニアウ(もち米)は普通にうまい

ガイヤーン
このままでも香ばしジューシーで美味しい焼き鳥
タレはナムプラーベースの酸味のあるもの(☆4.3)

すっかり身も心も暖まったマッチ売りのプーは 吹雪の中を長岡に向かって歩いて行ったとか行かなかったとか
(続きは次回の講釈で)
クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.3☆
タイランドキッチン
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢357-18
025-775-7720

それは今年のはじめの冬のお話



吹雪の中 越後湯沢駅に降り立ったマッチ売りのプー
こんな日に歩いてる人などいるわけもなく
ひとり吹雪の中を歩くマッチ売りのプー

ああ もうマッチもなくなって寒くて倒れそう
メコン川の向こうからおいでおいでが聞こえてきた..と その時でした
暗闇に光り輝くシンハーの明かり

夢か幻か妄想か

そんなこんなでタイランドキッチンに命を救われたプーでした(END)

冷えた体にお冷や代わりのあったかいお茶がたまらない
さすが雪国である
【プー値】
メニュー60種位と充実のカノム(デザート)、小上がりありテーブルありカウンターありとやや広めのハコ、仏壇あり、王様なし、BGMは80〜90代アメリカンロック
田代のほうで10年以上営業していて3年くらい前に湯沢に移転したという
特筆すべきはママさんの日本語!いろいろなタイ人ママに会ってきたけどこちらのママさんの日本語は今までで一番ネイティブ、聞けば中学から日本に居るということで納得のプー

身体も温まったところで
チャーノムエン(タイ式ミルクティー)
甘くておいしい

ソムタムタイ
砕いたピーナッツたっぷりでフレッシュ青パパイヤはシャキシャキ
酸味・塩気・甘みといった味のバランスがプー好み(☆4.3)
ちなみにカオニアウ(もち米)は普通にうまい

ガイヤーン
このままでも香ばしジューシーで美味しい焼き鳥
タレはナムプラーベースの酸味のあるもの(☆4.3)

すっかり身も心も暖まったマッチ売りのプーは 吹雪の中を長岡に向かって歩いて行ったとか行かなかったとか
(続きは次回の講釈で)
クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.3☆
タイランドキッチン
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢357-18
025-775-7720
タイランドキッチン (タイ料理 / 越後湯沢駅)
夜総合点★★★★☆ 4.3
サワッディクラップ
いや〜〜長いこと更新してないけど プーたん生きてマース タイ料理大好きデース(←今更かよ
そしてそしてまだ6月とかなのに夏みたいな日もあって嬉しいこのごろデース
さてさて 今回は錦糸町から!
先月のタイフェスで初出店していたイサーンサコンナコン
フェスで食べたサイクロークイサーンが美味しかったし サコンナコンなんて店名つけるのサコンナコン人しか考えられんしwで居ても立ってもいられなくてw
場所は通称三角公園前
元「サンゴ」の居抜きといえば分かりやすいよね

うん 一般人向け敷居の高さはサンゴの時と変わってないね555

店内もほぼ変わってない!

【プー値】
メニュー50種ちょい、お値段1200円〜とタイカラ装備タイ料理平均的値段、タイカラオケあり、王様あり、仏壇あり、赤いソファ席あり、ありありのあり!タイ人率は抜群に高い!サバーイ!!

サイクロークイサーン
手作りらしきサイクロークはもちもち感もあってナイスに美味しい!
まさにドイツを108周通り越したタイソーセージ(☆5)

ソムタムタイ
盛りが少ないけど なんというかガッツリ食べるところではなくて歌いながらつまむ量なんですね
味付けはよきまる(☆4.3)
こちらの真骨頂はやはりプーパラーと言ってましたがこの日はおしゃれにタイにしたよw

ラープムーイサン
イサーン式豚肉のラープ、たっぷりレバー入り、豚皮多め、マスターの育てたパクチータイが良い仕事をしているドゥ、味付けよきまるあげいん(☆4.3)

スップノーマイ
汁多めの野菜増し増しバージョンにしてもらいました、ヤナン汁の苦みとたっぷりハーブの香りがよい感じドゥ
具材は たけのこ、きのこ、きくらげ、ふくろだけ等々が入りもはやゲーンオムかゲーンプ的な田舎汁感満載
味付けはやや薄めな気もしたけどセープラーイドゥ(=うめーぺっ)(☆4.5)

開店と同時に入ったんだけどしばらくすると タイ人女性がたくさん来て タイカラ歌いまくりでテンションあげあげ♪
うるさいのが苦手な方にはおすすめできないけど カラオケ好きでタイ人好きなら超オススメのイサーンサコンナコンです!!
あ〜現地サコンナコンにも行ってみたいドゥ〜
クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.6☆
タイ居酒屋イサーンサコンナコン
墨田区江東橋4-18-7 亜ビル5階
03-6240-2047

いや〜〜長いこと更新してないけど プーたん生きてマース タイ料理大好きデース(←今更かよ
そしてそしてまだ6月とかなのに夏みたいな日もあって嬉しいこのごろデース
さてさて 今回は錦糸町から!
先月のタイフェスで初出店していたイサーンサコンナコン
フェスで食べたサイクロークイサーンが美味しかったし サコンナコンなんて店名つけるのサコンナコン人しか考えられんしwで居ても立ってもいられなくてw
場所は通称三角公園前
元「サンゴ」の居抜きといえば分かりやすいよね

うん 一般人向け敷居の高さはサンゴの時と変わってないね555

店内もほぼ変わってない!

【プー値】
メニュー50種ちょい、お値段1200円〜とタイカラ装備タイ料理平均的値段、タイカラオケあり、王様あり、仏壇あり、赤いソファ席あり、ありありのあり!タイ人率は抜群に高い!サバーイ!!

サイクロークイサーン
手作りらしきサイクロークはもちもち感もあってナイスに美味しい!
まさにドイツを108周通り越したタイソーセージ(☆5)

ソムタムタイ
盛りが少ないけど なんというかガッツリ食べるところではなくて歌いながらつまむ量なんですね
味付けはよきまる(☆4.3)
こちらの真骨頂はやはりプーパラーと言ってましたがこの日はおしゃれにタイにしたよw

ラープムーイサン
イサーン式豚肉のラープ、たっぷりレバー入り、豚皮多め、マスターの育てたパクチータイが良い仕事をしているドゥ、味付けよきまるあげいん(☆4.3)

スップノーマイ
汁多めの野菜増し増しバージョンにしてもらいました、ヤナン汁の苦みとたっぷりハーブの香りがよい感じドゥ
具材は たけのこ、きのこ、きくらげ、ふくろだけ等々が入りもはやゲーンオムかゲーンプ的な田舎汁感満載
味付けはやや薄めな気もしたけどセープラーイドゥ(=うめーぺっ)(☆4.5)

開店と同時に入ったんだけどしばらくすると タイ人女性がたくさん来て タイカラ歌いまくりでテンションあげあげ♪
うるさいのが苦手な方にはおすすめできないけど カラオケ好きでタイ人好きなら超オススメのイサーンサコンナコンです!!
あ〜現地サコンナコンにも行ってみたいドゥ〜
クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.6☆
タイ居酒屋イサーンサコンナコン
墨田区江東橋4-18-7 亜ビル5階
03-6240-2047
タイ居酒屋 イサーン サコンナコン (タイ料理 / 錦糸町駅、住吉駅、西大島駅)
夜総合点★★★★☆ 4.6
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック