fc2ブログ
Archive
サワッディクラップ

タイフェスティバル東京1日目のレポートです!

お伝えしたいのは なにしろむっちゃ楽しいから来てみてタイを感じてみてっていうことだけです!!

写真多いので会場の雰囲気やステージの様子などを垂れ流しますね



DSCF1555.jpg



今年のテーマは【タイ知れば知るほど好きになる】



まずは開会式


DSCF1493.jpg



今年から大きなプロジェクターが設置されたので非常に見やすくなりました



DSCF1504.jpg



各ブースでは楽しい催しやプレゼント企画なども盛りだくさんなのです



DSCF1464.jpg



ムエタイデモ



DSCF1459.jpg



タイ国政府観光庁ブースの今年のテーマは「COOL ISAN」



DSCF1466.jpg



中の様子その1



DSCF1523.jpg



中の様子その2



DSCF1522.jpg



お天気ばっちりで気持ちよいです



DSCF1521.jpg



精霊のハッピーちゃんはあいかわらずの人気者



DSCF1519.jpg



こんなブースもありました



DSCF1516.jpg



タイ伝統菓子の名店マリワンの職人によるデモンストレーション
こういうのなかなか見られないので見ることおすすめ



DSCF1518.jpg



タイキャラのブース



DSCF1527.jpg



タイのデザインエクセレンスアワード製品のブース



DSCF1528.jpg



おしゃれかわいい



DSCF1529.jpg



見たら欲しくなるデザインでしかない!



DSCF1530.jpg



シリキット王妃プロジェクトブース



DSCF1532.jpg



中の様子 美しいシルクでございます



DSCF1533.jpg



トークセン



DSCF1535.jpg



バンコクの美味しいもの市場オートーコーからの出店



DSCF1541.jpg



中の様子 ドリアン



DSCF1539.jpg



中の様子 マンゴー



DSCF1540.jpg



OTOP(一村一品)製品ブース



DSCF1544.jpg



今年はラーンナーの製品



DSCF1547.jpg



美味しいタイソーセージなどを作ってる老舗コンコラートさんのブース
そういえば こちらにもプーさんという方がいて いつもレストランに営業に行くとプーと間違えられてお困りだったとのお話しをうかがい たいへん申し訳なく思っております
タイレストランのみなさーん!コンコラートさんのプーさんはクンプーではございませんよ〜〜



DSCF1551.jpg



トゥクトゥク販売



DSCF1553.jpg



タイ山岳少数民族の子どもたちのための寄付を集めるブース
もちろんプーは寄付しましたよ!学生さんお疲れさまです!!



DSCF1552.jpg



タイマッサージ



DSCF1557.jpg



タイハーブや野菜



DSCF1558.jpg



チェンマイのこの方は昨年も撮影させてもらったですね(プー好み)



DSCF1562.jpg



タイ雑貨



DSCF1560.jpg



スパイとモンスーンバレーワインのキャンペーンガール



DSCF1564.jpg



タイ料理ブースはよりどりみどり!



DSCF1565.jpg



チャーンドラフト きーんと美味い!



DSCF1571.jpg



チャーンKと呼ばれるキャラ登場



DSCF1567.jpg



輸入を始めたばかりのタイビール「フェダブロイ」



DSCF1572.jpg



キャンペーンガールは撮るのがお作法です



DSCF1574.jpg



ステージの様子いきましょう

パンケーキ



DSCF1480-2.jpg



ルル・ララ



DSCF1605.jpg



おひねりは大事ですw



DSCF1558-2.jpg



ビウ



DSCF1537-2.jpg



ディスイズ タイランドという衣装ですね



DSCF1590-2.jpg



昨年に続き二回目の出演となる BNK48



DSCF1807.jpg



かわいいのでたくさんのせておきますね



DSCF1716.jpg



DSCF1850.jpg



DSCF1938.jpg



DSCF1950.jpg



DSCF1984.jpg



DSCF1991.jpg



DSCF2117.jpg



DSCF2074.jpg



DSCF2186.jpg



イケメンのカン



DSCF2373.jpg



ステージはまだまだ盛りだくさんですが本日はこのあたりで!



DSCF2298.jpg



12日(日曜日)も代々木公園イベント広場で開催されてますからぜひぜひ足を運んでみてください!!



タイフェスティバル

クンプーおすすめ度☆☆☆☆☆



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディクラップ


【タイフェスティバル東京2019】
までカウントダウンですね!!!!!!!!!!!!!!!



今年のテーマは「タイ知れば知るほど好きになる」←そのとおり!愛してる!結婚したい!!!



さーて 今回のプーの気になりフードブースをご紹介しちゃうわん☆

まずはこちらのPDFパンフをダウンロードしてごらんあれ〜(大使館ページの公式パンフです)

https://drive.google.com/drive/folders/1-yQ-xg0GA25eUFEP3TS88_cjtF4517Zq?fbclid=IwAR26R-4I0lZDH_Z3a7XtWXZ28vHFECG9TxdO-5M6qB21zUjjlDwI4TqcGBA


んじゃいきまーす!


R2  イムディーのカオニャオマムアン
    どこのイムディーかわからんけど マンゴーともち米のデザートは好きなので

R5  ラーンナータイのゲーンハンレー 
    五反田のお店かな??とすると北料理のゲーンハンレーはよさげかも

R8  BANRAOのムートートカオニヤオ
    はじめて聞くお店だけど それだけにこのシンプルな揚げ豚にもち米セットが気になる

R19 京都コンケンの蜂蜜焼きスペアリブ  
    行ったことないけど京都にコンケンに蜂蜜焼きどすえ〜 そら目をひきますわ〜

R21 ゲウチャイのグリーンマンゴーのスイートサワーソース添え
    安定のゲウチャイの料理で変わりダネ的に食べてみたしみたし!

R38 キンジューヤンタイ
    ここ数年タイフェス安定のタイスイーツ専門ブース

R39 パクチータイの3品
    こちらおそらく先日の八王子のタイ寺院のソンクランで美味しいカノムジーンを振るまっていたお店と思われ

R42 曽文商事のチェー各種
    飲むでしょ

R43 イサーンサコンナコンの3品
    錦糸町のお店??まあどこにしろサコンナコンなんて店名つけるのはバリバリイサーン人に違いない55

R47 ピンクエレファントのソムタムカオポー
    昨年はソムタムダーで提供していたトウモロコシのソムタムだけど今年はこちらで提供なので私気になります

R52 ルンルアンのカオモッガイ
    ハラルフードの老舗ルンルアンのカオモッガイとくれば食べたいっしょ


気になりブースは 行ったことのないお店もたくさん入ってるので 100%美味しいとは保証しませんわw(無責任120%)
店名とメニューを見て気になっただけなのでw

ただ 他のお店はどこも王道人気メニューが多いので プーセレクトは意外とタイセレクトよりマニア的にはいいかもよ555


タイフェスは食べるだけでなく いろんな展示やステージもぜひ楽しんで欲しいフェスなのです!!!!!!!!

今度の土日は 代々木でプーと握手手汗すごいけどw


タイフェスティバル東京
クンプーおすすめ度☆☆☆☆☆





← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク