fc2ブログ
Archive
サッワディハ〜

プーが好んで行くタイ料理屋のメニューの日本語訳はアメージング指数が高いことが多い
美味しいお店の判断基準にもなったりしてるんだけどねw

というわけで久しぶりのアメージングタイランド!スタート!!


1品目
「豚肉スライスに辛いドレスシン」
タイ料理慣れしてなくても正解に繋げるのはそんなに難解でもないけど 割と重厚感を感じる響きに仕上がってます



DSCF7288.jpg



2品目
「ネームスライス発こうしたソセット」
ネームを知らない方にはもはや呪文であろう 



DSCF7289.jpg



3品目
「タイのスキ」
憧れのタイさんが好きなのはいったい誰!! 思わず嫉妬でぷんぷんしちゃうわよ!!!



DSCF7290.jpg



4品目
「トムヤムカイ(ブの辛くて酸っぱいスープ)」
いったいなんであるのかははっきりはしないものの 辛くて酸っぱいスープというのは理解出来るので 日本語ウマイねの部類 
コナンくんをもってしても迷宮入りは「ブ」であろう



DSCF7291.jpg



5品目
「カポオライス」
おしい!の一言である パ行は合ってる 慣れない方にはリア充カポー向けごはんと勘違いされかねない危険性は持ち合わせている



DSCF7293.jpg



6品目
醤油しかわからない始末w



DSCF7294.jpg



7品目
「鶏と小た菜の辛いスープカレー*北」
間違い探しのような次元のものだけどショタ好きのプーはなんか変な汗出てますw







8品目
「ナマスとソニ菜の辛いスープカレ*北」
ナマス君とソニ菜ちゃんの絵本のタイトルにもなりそうな勢い その価値もはやステートおぶアート!



DSCF7306-2.jpg



ほんと!大好きタイランド!
いつまでも変わらない君でいてほしいまる!!
愛してる!!付き合いたい!!あわよくば結婚したい!!!

(過去アメージングねたは左カテゴリーの アメージングタイランド をクリッククリック!)


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディクラップ

ウヒョー!すっかり春でございますね〜♪
これから夏に向けてのホットホッターホッテストになる季節!大大大スキ大地獄節〜♪♪


さてさて プーのバイトタウン学芸大学地区にまた一店新しいタイ料理屋がオープンしたのでご紹介!

これで学芸大学にはなんと!5軒のタイ料理専門店が出来ちゃったわけなのよ!いいね!まじいいね!
ちゃんとしたタイ料理屋がこんなローカルタウンにも増殖していくのはタイ料理広報家としてはメッチャ嬉シイデース(←イルコさん風)







こちらプアンは三軒茶屋に本店のあるお店



IMGP0927.jpg



本店同様おしゃれ系のお店なのでタイ料理デートにももってこいよのやっちゃえやっちゃえ!なのです!

基本スペックね
卓で20人くらい+カウンター7人のこぢんまりした良いハコ具合、おしゃれBGM、ランチ16種+日替わり、仏壇王様なし、夜メニュー50種くらい



IMGP0928.jpg



オープンしてすぐとしばらくしてからの2回ランチにイキました〜ん

初回訪問はゲーンマサマン
ランチセットはサラダとスープ付き



IMGP0929.jpg



ゲーンマサマン
鶏肉は臭みなく柔らかで美味しい、マサマンの基本具材ジャガイモとピーナッツがイン、味つけは普通に良い具合(☆3.5)
この日一番気になっちゃたのはパサつき気味のタイ米でした(たまたま時間経っていたのかしらん)



IMGP0930.jpg



スープ
大根風味が効きすぎちゃってゲーンジューというよりはもっとさっぱりした違うスープなイメージ(☆3)



IMGP0932.jpg



サラダ
酸味のあるドレッシングにガーリックチップON(☆3)



IMGP0931.jpg



チャーマナオ
120円で好きなドリンクが追加できるは嬉しいわん
甘さ控え目、お茶の濃さは薄めだけどフレッシュライムが入ってて120円だしまあアリ中のアリ(☆3)



IMGP0933.jpg



2回目の訪問〜ガパオガイ
同じくセットなので画像はないけどサラダとスープ付き
目玉はよく焼きでオーダー



IMGP0992.jpg



ガパオガイ
バジルは日本平均枚数インでフレッシュと冷凍のミックスぽかったけど香りは弱し(冬だしね)、シンプルながらしっかりとした味付けはよい具合に鶏粗挽きに絡んでます(☆3.5)
あ!ジャスミンライスは今回良い感じでした



あとゲーンジューは前回より香りも味もゲーンジューだったw(☆3.5)



IMGP0996.jpg



ニッポンタイ料理化計画はちゃくちゃくと進んでいるな〜とローカルタウン学芸大学で確信したプーでございました!



クンプーおすすめ度☆☆☆+0.3☆


本格タイ料理バル プアン 学芸大学店
東京都目黒区鷹番2-15-12 A-2ビル 2F
03-6412-7660



本格タイ料理バル プアン 学芸大学店タイ料理 / 学芸大学駅祐天寺駅

昼総合点-



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

花粉症にやられまくっている今日このごろ...
すっかりプーも日本人化してしまったようです

さてさて 湯島の飲んべえ横丁的な裏路地にはためくトントライロングといえばリトルバンコック
ここのお店はわりとコックさんの出入りがある気がしてます(まあタイ料理屋にはよくあることだけどね)



IMGP0998.jpg



ブログには上げてないけど 時々行ってまーす
今回は壁紙が変わって虫除けみたいな△のやつが増えてました(プーかぶりたい衝動おぶインパルスw)

ちなみに2018/3現在メニュー70〜80種、仏壇あり、王様あり







ヤムウンセン
うん普通においしい(←ててて手抜きなんかじゃないんだからね!)(☆3.5)



IMGP0999.jpg



トムヤムクンナムコン
あ!これ美味しいよ
有頭えび2尾入り、ハーブ感ばっちりで味付けバランスは好みおぶ好み(☆5)



IMGP1001.jpg



ナムトックムー
あれれ〜味付けがむちゃ薄すぎで自分でナムプラーとレモンで調整、肉もちょいパサつき気味、カオクワ感やビジュアルはよい感じなのに残念〜(きっとなにかの間違いだと思ってる)



IMGP1006.jpg



カオパットクン
パラリと美味しい海老チャーハン、プリックナムプラーを振りかければあ〜らバッチリ(☆4)



IMGP1004.jpg



今回はなんだか味にバラつきが目立っておりましたが 基本美味しいお店な はず



クンプーおすすめ度☆☆☆☆


リトルバンコック
東京都文京区湯島3-37-11 TSツインビル 1F
03-5807-8973

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク