fc2ブログ
Archive
サワッディカップ

コンケン出身のオーナーがコンケン(イサーン地方の都市)料理を発信するべく 2012年にバンコクにオープンしたソムタムダー
バンコクにつづき ニューヨーク・ホーチミン・北京 そして満を持して東京にオープンダー!

そんなソムタムダーに行ってきた!ダー!







店内は電球の傘に至るまでイサーングッズを上手く使ってイサーンアピールダー
客層は出来るビジネスマン系の意識高い方ばかり(プー除く)
後ろのテーブルにはお世話になってるタイ大使館の方もたまたま居たりして やっぱし意識高い系なお店と確信ダー

店名にも使われているソムタムは8種で日本では珍しいものもあるダー
メニューは約50種、だいたい1500円未満で構成、ランチセット10種、王様なし仏壇視界にはなし



IMGP0865.jpg



この意識高い雰囲気に呑まれないように オーリエンで落ち着いてみる
しかし!なぜストロー2本ダー!ロンリープーに嫌がらせかww
(オーリエン=タイ式なんちゃってアイスコーヒーで、煎りタマリンドやトウモロコシの種などなどが材料)



IMGP0867.jpg



ラープ・ペット
鴨ラープ、ややしょっぱめの味付けだけどそこがイサーンぽいっちゃぽい、ハーブやカオクワはたっぷりでベースの味付けも美味しくてよきまるダー(☆4.5)



IMGP0870.jpg



タム・プラードゥック・フー
スッキリくっきり味付けのソムタムにナマズのふわカリ揚げをオン!併せた食感もよきよきダー(☆4.5)
(こだわるならピーナッツはから煎りして欲しいところダー)



IMGP0874.jpg



スップ・ノーマイ
たけのこたっぷり、ハーブもしっかり、軽いパラー風味が故郷を思い出させてくれるダー(☆4.5)



IMGP0876.jpg



トム・クロン・プラードゥク・ヤーン
焼ナマズ出汁の効いたスープはハーブ感と軽い酸味が効いたすっきりとしたうまうま汁、具材はきのことナマズたっぷり、これかなりよきダー(☆5)



IMGP0878.jpg



タム・ムア
あるもんで作っちまおうぜ的なソムタムがムアダー
具材はムーヨー、煮干し、マクアプロ、トゥアファックヤーウ、そうめんなどなど、味付けはキリっと決まってるね(☆4.5)



IMGP0880.jpg



スア・ローンハイ・ヌア・ダー
この末尾に「ダー」が付いたメニューは何個かあったけどオススメなのかな??
しっかりと味の染みこんだカオクアの絡まる牛肉焼き、ナムジムをつけなくても柔らかくてしっかり美味いのは素敵、ナムジムは酸味の効いたジェオ系ダー(☆5)



IMGP0896.jpg



イサーンの食卓には欠かせないカーウニアウ(もち米)
ダーには白と黒のカーウニアウがあるのダー!
今回はカーウニアウ・ダム
黒くてテカテカしてて美味しいの〜〜ダー



IMGP0871.jpg



ラープ・トート
ドーナッツ状に上げられたラープなんだけどまんま肉団子のような感覚でちょっと普通ダ〜w(☆3)



IMGP0891.jpg




カオ・クルック・ガピ
ガピごはんはガツンとガピが効いているダー、粉ぽいのは干しエビ粉砕系かな、甘辛肉はそんなに濃い味付けではないね、具材がちょっと寂しいけどインスタ映えおけおけオッケーダー!(☆3.8)



IMGP0900.jpg



ちょっとまだ足りないかなってときにはこれダー

パット・ミー・イサーン
なにせ少ないからね(プーのiPhoneSEと比較したらわかりやすいっしょ)、ちなみにこれは400円ダー
ラードナーの麺と同じ味付け系、シーイウダムが効いてます(☆3.5)



IMGP0894.jpg



デザートがす・て・きダー!

チャオクワイ・ノム・ソッド
手作りっぽい仙草ゼリーは半分凍っていてミルクとの相性ばっちりでおしどり夫婦かよダー(☆5)
(クンプー豆知識:クワイの発音には注意ですぞ〜 間違えるとち○○になっちゃうダーw)



IMGP0901.jpg



ジャムバ・パン
しっとりかき氷にナムデーンとコンデンス、カットした食パンで城壁を築くディフェンス系デザートはこれまたインスタ映えダー!(☆4)



IMGP0904.jpg



思いの外しっかりした素材とたっぷりタイハーブ使いでよきよきなお店でした
NY系意識高いお店だからとなめてかかってました~ごめんなさいのコトートなカ~

意識高い系デートにもばっちりのデートナビ推奨店ダー!



クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.3☆
クンプーデートナビ推奨店


ソムタムダー トウキョウ (SomtumDer TOKYO)
東京都渋谷区代々木1-58-10
03-3379-5379




ソムタムダー トウキョウタイ料理 / 代々木駅南新宿駅新宿駅

夜総合点★★★★ 4.3





← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディクラップ

ディスカバー・ザ・小田原タイ料理シリーズ第二弾!
30分前に入ったタイ料理屋で満腹になった後はデザート的にさらにタイ料理が正しいタイフェチ道であります

という訳でやってきましたリムロスタイ
駐車場完備がタイ製ヤマハティアラで動いてるプーにはうれしい限り
この日は60ミリレンズしか持ってなかったので片側2車線の大通りに立ち尽くし外観写真を撮るバッドマナーのプー(ごめんご)







お店は地下なので プー曰く 天国への階段を下ります
店内はシャレオツおぶシャレオツ



DSCF8507.jpg



タイ舞踊で良く聞くBGMが流れる、木目基調の店内とセラドン陶器のシャレオツコンビネーション、王様と仏壇はなしおさん、カウンター7席とテーブル18席くらい、コックさん含めスタッフは全員日本人だと思われます
ランチは7種、さらに冬場はタイスキランチもある



DSCF8508.jpg



鶏肉挽肉のバジル炒めご飯
お米は美味しいジャスミンライス、メニュー名通りの挽肉はちょい粗挽き、フレッシュものではないけどガパオの葉は日本平均くらい入り、デフォルトはピリ辛くらい、しっかり味付けで甘さが強めの印象、ちなみに目玉焼はいつも通り硬めで発注であります(☆3)



DSCF8510.jpg



こちらも小田原ではクンプーデートナビ推奨店入りのお洒落タイ
しかし 小田原はお洒落なタイ料理屋ばかりですな(彼のいないプーにはこっぱ微塵に関係ないお話ですけどね!w)



リム ロス タイ (Lim Los Thai)
神奈川県小田原市前川155-1
0465-25-4214




リム ロス タイタイ料理 / 鴨宮駅

昼総合点-



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク