Archive
サワッディクラップ
イサーンが生んだ超音速料理人 Pインソンのいるダオタイ渋谷肉横丁店
お店が満席でも彼は余裕でこちらに話しに来たりします
なぜって?Pは超音速でタイ料理を作ってしまうからです!
ほんといつも驚愕のスピードで美味しさを提供してくれます


では何日か分をまとめてご紹介ドゥ!

ソムタムラオ
パラーの深みとプリックの辛さが超音速で口からお尻へ突き抜ける!
青パパイヤのタムタム具合や味のバランスはもちろんナイス(☆5)

スアローンハイ
肉横丁だけに29!29だろ!というわけで29料理
しっかり味の染みた牛肉はやや歯ごたえありなので音速で噛み砕くべし!(☆4)

ラープムー
味付けよしハーブよしでこれまた口からお尻へ音速ジェット!インソン風味効いてマッスルマッスル(☆5)

トムセープムー
豚入りのハーブたっぷりスープは酸味塩味辛味が超音速で絡み合いもはやここはシーサケットか!(この日はたまたまモツ系は寂しいが味は☆5)

ネームクルック
音速でカリカリに揚げられたレッドカレー風味ごはんに生ネームの酸味と生姜やホーラパーの香り、そして山東省千葉県産ピーナッツの歯ごたえはまさにキリストマジックおぶインソン!(☆4.5)

ガイヤーン
ハーブとともにつけ置きされた鶏肉は味のしみ具合もよくジューシーおぶインソン!
メイドインインソンのジェオタレもこれまたお尻まで音速だ!(☆5)

パッタイ
2分でごはんよりも高速で出てくるパッタイおぶインソン!今回味付け濃すぎじゃねw美味しいけどね(☆3.5)

ナムトックムー
インソン風味は酸味が独特で故郷イサーンの食堂を思い出す
美味しいでしかないよイサーンのキリスト!(☆5)

トムカーガイ
たぶん初めてか超久しぶりに頼むイサーン超音速作のトムカーガイなんだけど これが味のバランス超好みズキューン!
辛くてハーブの香りも良くて鶏肉も臭みなくて超音速で飲み干す勢いだわドゥ(☆5)

パットマクア
タオジアウの入った味付けがクセになる超音速ナス炒め
バイホーラパーとバイマックルートを音速で鼻の穴に落とされるイメージと言えば分かりやすいかな(☆5)

あーだこーだ書きましたが結局のところ
イサーンが生んだ超音速料理人(またの名をイサーンのキリスト)Pインソン大好きってことドゥ!!
クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.9☆
タイ屋台居酒屋ダオタイ 渋谷肉横丁店
東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2F
03-5459-1729

イサーンが生んだ超音速料理人 Pインソンのいるダオタイ渋谷肉横丁店
お店が満席でも彼は余裕でこちらに話しに来たりします
なぜって?Pは超音速でタイ料理を作ってしまうからです!
ほんといつも驚愕のスピードで美味しさを提供してくれます



では何日か分をまとめてご紹介ドゥ!

ソムタムラオ
パラーの深みとプリックの辛さが超音速で口からお尻へ突き抜ける!
青パパイヤのタムタム具合や味のバランスはもちろんナイス(☆5)

スアローンハイ
肉横丁だけに29!29だろ!というわけで29料理
しっかり味の染みた牛肉はやや歯ごたえありなので音速で噛み砕くべし!(☆4)

ラープムー
味付けよしハーブよしでこれまた口からお尻へ音速ジェット!インソン風味効いてマッスルマッスル(☆5)

トムセープムー
豚入りのハーブたっぷりスープは酸味塩味辛味が超音速で絡み合いもはやここはシーサケットか!(この日はたまたまモツ系は寂しいが味は☆5)

ネームクルック
音速でカリカリに揚げられたレッドカレー風味ごはんに生ネームの酸味と生姜やホーラパーの香り、そして山東省千葉県産ピーナッツの歯ごたえはまさにキリストマジックおぶインソン!(☆4.5)

ガイヤーン
ハーブとともにつけ置きされた鶏肉は味のしみ具合もよくジューシーおぶインソン!
メイドインインソンのジェオタレもこれまたお尻まで音速だ!(☆5)

パッタイ
2分でごはんよりも高速で出てくるパッタイおぶインソン!今回味付け濃すぎじゃねw美味しいけどね(☆3.5)

ナムトックムー
インソン風味は酸味が独特で故郷イサーンの食堂を思い出す
美味しいでしかないよイサーンのキリスト!(☆5)

トムカーガイ
たぶん初めてか超久しぶりに頼むイサーン超音速作のトムカーガイなんだけど これが味のバランス超好みズキューン!
辛くてハーブの香りも良くて鶏肉も臭みなくて超音速で飲み干す勢いだわドゥ(☆5)

パットマクア
タオジアウの入った味付けがクセになる超音速ナス炒め
バイホーラパーとバイマックルートを音速で鼻の穴に落とされるイメージと言えば分かりやすいかな(☆5)

あーだこーだ書きましたが結局のところ
イサーンが生んだ超音速料理人(またの名をイサーンのキリスト)Pインソン大好きってことドゥ!!
クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.9☆
タイ屋台居酒屋ダオタイ 渋谷肉横丁店
東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2F
03-5459-1729
サワッディクラップ
秋なのに早くも気温は冬将軍的な今日この頃...
すっかり意気消沈のプーです
そんなプーを暖かく迎えてくれるのは馴染みのタイ料理屋さんオンリー
というわけで 蒲田の名店アミーゴへピットイン
壁がタイ人ぽくてほっこりします〜

こちらアミーゴでは レギュラーメニューにはないお持ち帰り料理が冷蔵庫にあることがあります
これは主に蒲田で働くタイ人用のもので その時々でメニューが違うので楽しい嬉しい美味しい大好き!
タイ人たちが出勤前に買って行くので 早めの時間に行かないと売り切れ御免のコートートなのです
この日は「ゲーン・ボ」がビニール袋に詰められておりましたゆえ 速攻ゲッツ!
いつものように持ち帰ろうかと思いましたが 食べてっていい〜?ってママに聞いたらオッケーが出たのでお店でいただきました
このゲーンはイサーンばりばりチックなゲーンで もち米のとろみとザッツイサーンな香りがグー!
具材は 筍、ナス、ヤングコーン、きのこなど野菜たっぷりで フレッシュチャオムやクロックされたハーブの香りがたまらなくセクシーYouイサーン!
辛さは控え目でしたが イサーンに居るおふくろの味を思い出し郷愁を覚えるノスタルジック&プーでした(☆4.2)

ひとりで立ち寄ってもあったかいお店で 大好きYou


クン・プーおすすめ度☆☆☆☆+0.5☆
タイキッチン アミーゴ(剛2号店)
電話 03−3733−1333
住所 東京都大田区西蒲田7-63-7

秋なのに早くも気温は冬将軍的な今日この頃...
すっかり意気消沈のプーです

そんなプーを暖かく迎えてくれるのは馴染みのタイ料理屋さんオンリー
というわけで 蒲田の名店アミーゴへピットイン
壁がタイ人ぽくてほっこりします〜

こちらアミーゴでは レギュラーメニューにはないお持ち帰り料理が冷蔵庫にあることがあります
これは主に蒲田で働くタイ人用のもので その時々でメニューが違うので楽しい嬉しい美味しい大好き!
タイ人たちが出勤前に買って行くので 早めの時間に行かないと売り切れ御免のコートートなのです
この日は「ゲーン・ボ」がビニール袋に詰められておりましたゆえ 速攻ゲッツ!
いつものように持ち帰ろうかと思いましたが 食べてっていい〜?ってママに聞いたらオッケーが出たのでお店でいただきました
このゲーンはイサーンばりばりチックなゲーンで もち米のとろみとザッツイサーンな香りがグー!
具材は 筍、ナス、ヤングコーン、きのこなど野菜たっぷりで フレッシュチャオムやクロックされたハーブの香りがたまらなくセクシーYouイサーン!
辛さは控え目でしたが イサーンに居るおふくろの味を思い出し郷愁を覚えるノスタルジック&プーでした(☆4.2)

ひとりで立ち寄ってもあったかいお店で 大好きYou



クン・プーおすすめ度☆☆☆☆+0.5☆
タイキッチン アミーゴ(剛2号店)
電話 03−3733−1333
住所 東京都大田区西蒲田7-63-7
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック