fc2ブログ
Archive
サワッディハ

もう秋も終わりですね


すっかりセンチメンタルカーニバルなプーです

夏男ーーーーーー!!帰ってきてーーーーー!!プー子が悪かったわおーんーーーーー!!
うおんうおんおん







セラドンの店名は伊達じゃない
エブリシング It's you セラドン焼き



IMG_2032.jpg



&ユーたち!セラドン焼き

高級なスプーンとフォークはずっしりクルよ!&ユー!!



IMG_2020.jpg



ゲーン・ジュー・タオフー
豆腐、肉団子、ウンセン、きくらげなどが具材
味の良いスープにパクチーの根からの香りがよく出ていてファッキンナイスユー!(☆4.8)



IMG_2021.jpg



パクブン・ファイデーン
しゃきしゃきしゃっきり空心菜
デフォではほんのりピリ辛くらい
タオジアウとシーイウカウベースの味つけはナイス(☆4.5)



IMG_2024.jpg



パッ・タイ
パッタイソースのマカーム(タマリンド)酸味もほどよく、ナムターンピープ(椰子砂糖)の甘みもいい感じでコクもよく出てる
チャイポー代わりにはタクアン
フレッシュライム的なのは付いてなかったけどそれはそれこれはこれで具材に不足はないアロイだよユーたち!(☆5)



IMG_2027_20161109205517ba1.jpg



すくい上げショットがキマッた瞬間の既視感!
オリンピックでシライ3がキマッた瞬間にとてもよく似ている!



IMG_2029.jpg



モーゲンにココナッツアイストッピング
この暖かいモーゲンに冷たいアイスは過去にプーが発見してわざわざ2種類のデザートをオーダーして組み合わせて作っていたコンビネーションだYou!
今や2種類オーダーしなくて済む時代になった(☆3.5)



IMG_2030.jpg



ちなみにグランドメニューはデザートを含めれば100種類近い豊富さ


オマケ:
あのね、ホールのタイ人のおじさんね、綺麗な女の人とかわいい女の人ばっかりに愛想良くてプー的にはぷんぷんぷんでーすw(小声)



クンプーおすすめ度☆☆☆☆



セラドン (Celadon Thai Restaurant)
東京都渋谷区幡ケ谷1-8-3 GSビル本館 1F
03-5371-3223

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディクラップ

ほんとタイ料理の写真がめっさ溜まりまくってまんねんって感じのプーのMacBookたん
紹介していかなあかんわ


ひっさびさの訪問は中目黒のイムアロイ(8月の話しね)

え!スパゲッティあるよ!
タイ関係なさそだよ!しかもパスタじゃなくてスパゲッティだよ!w



ファイル 2016-08-24 20 25 34



内装は変わってなくて安心しましたw
ダンス系タイミュージックが流れ、仏壇あり王様あり



ファイル 2016-08-24 20 21 30



ランチはタイ8種+スパゲッティ4種
というタイ料理専門店メニューではなくバンコックに昔行った時に見かけたようなメニュー形態



ファイル 2016-08-24 20 22 29



スパイシーチキンと玉子のせご飯(☆3)
具材はフレッシュイタリアンバジル、ザク切りニンニク、タマネギ、パプリカ、マッシュルーム
味つけ的には☆3.5なんだけどイタリアンバジルでローマ方面へやや引っ張られてボンジョルノw


トムヤムスープ、具はないけど酸味が効いていて付け合わせとしてはよき(☆3.3)


業務用ドレッシングのキャベツ千切り(☆3)



ファイル 2016-08-24 20 23 46



ガパオとは一言も書いてないので↓イタリアンバジル仕様でもセーフティなのだw

しかしなんだろ、系列でイタリアンでもはじめたのでしょうか??



ファイル 2016-08-24 20 25 34-2



イムアロイ
目黒区青葉台1-21-6-2F
03-5489-8339

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

ザギンといえばプーにお似合いのアダルティな夜の街
みのもんたかプーかというレベルの街

すいません嘘つきました


さて、お昼ならザギンも怖くないもんね
ということでかつてバンコク晴れ模様というお店があった跡地を引き継いだヤムヤムサイアムに行ってきたぽーん(今年の夏の話しだけどねw)







タイ好き受けする内装はバンコク晴れ模様から受け継いでますね



IMG_1890.jpg



ランチは6種+日替わり2種



IMG_1889.jpg



ガパオガイ(N/C)
えっと...
画像を見ていただければ分かると思いますがガパオの心臓とも言えるガパオ(タイのホーリーバジル)がゼロゼロゼロReゼロなんだよレミリアたん...

お米はタイ米、粗みじん鶏肉仕様、肉以外の具材はパプリカのみ、味つけは超薄味



IMG_1887.jpg



付け合わせの生春巻き(N/C)
具材は千切りのタクアン、だいこん、にんじん
甘辛のナムチムガイ(スイートチリソース)がかかってます



IMG_1885.jpg



野菜のゲーンジュー(☆3)
付け合わせのスープ
これは普通です



IMG_1886.jpg



久しぶりにタイ料理専門店(←ここ重要!)でガパオ0枚のガパオ炒めに遭遇してうなだれながらザギンを後にしたプーさんでしたまる

(ガパオ炒めなんですからほんとよろしくお願いしますよ〜プー心の叫び)




銀座のタイ料理 ヤムヤムサイアム
東京都中央区銀座1-13-3 泰慈ビル B1F
03-5579-9134



ヤムヤムサイアムタイ料理 / 銀座一丁目駅宝町駅京橋駅

昼総合点-


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

1,つねにタイアンテナを張りめぐらせ!
2,タイのにおいを嗅ぎつけろ!
3,気になったら間違いない!
4,プーが「パイ!」と言えば全員「カッポム!」で応える!

これがプー式街の歩き方であります(ぼっちで一人芝居の時が多いけどねw)


今回のこのお店もプー式で見つけてきました


大風俗街曙町に燦然と輝くタイ料理屋「クァーサイヤム」







基本スペック:
メニュー120種以上、ほとんどが800円〜1,000円、メニューはタイ語だけの部分もあったり写真が小さかったりアメージングがあったりと見ていて飽きないw、タイ人率異様に高し、仏壇あり、王様なし、偉いお坊様あり、15席くらいのプー好みなハコ、コックさんはイサーン人、月曜休み



IMG_2398.jpg



タイ人率は高いけど入りやすい雰囲気だと思うよ



IMG_2399.jpg



各テーブルの下に配置されたゴミ箱がタイ的でDD



IMG_2411.jpg



プーニム・パッ・ポンカリー
ソフトシェル蟹はやわらかに揚げられています
ふんわり卵〜というタイプではないけどよきよきです(☆4)



IMG_2404.jpg



ラープ・ムー・イサーン
タップ(レバー)、サイタン(コブクロ)、ナング(皮)入り
けっこう辛い、どうもここのプリックポンが超辛いみたい、さっぱりしたシンプルな味だがそれがいいいいのだ(☆4.5)



IMG_2409.jpg



ヤム・ネームクルック
揚げごはんカリカリタイプ、ここのプリックポンはほんと辛くてそんなに入れてないけどけっこう効く
味つけはナイス、ミントもたっぷりだし付け合わせのフレッシュなバイホーラパーもたっぷり(☆4.5)



IMG_2414.jpg



サトー・パット・グン
久しぶりにサトー豆!辛いのが弱い連れがいたのでゲーンを少なめにしてもらったけどかなりナイスにアロイ
大きな海老とたっぷりのフレッシュサトー豆で明日も1日サトーを楽しめるw(☆5)



IMG_2401.jpg



ガパオ・ムー
香りの良いフレッシュガパオもしっかり入る
味つけはシンプルながらプーストライクな味(☆5)



IMG_2395.jpg



クィティアウ・ムーナムトック
まずまずのルワッド(血)でとても良い味のスープ
麺はセンレック、豚モツも数種類入る、おしぼり入れの生もやしがたまらない!もう大好き!w(☆4.8)



IMG_2391.jpg



徒歩圏内には大御所阪東橋のソムタムもあるしJ'sもあるし、タイ料理ハイレベル地区おそるべしと再認識のプーご一行は大風俗街をあとにしたのでありました




クンプーおすすめ度☆☆☆☆☆


クァーサイヤム
神奈川県横浜市中区曙町2−29
045−263−4051




食べログ登録しますた!カッポム!

クァーサイヤムタイ料理 / 伊勢佐木長者町駅阪東橋駅黄金町駅

夜総合点★★★★★ 5.0


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

茨城県坂東市シリーズ第2どわん!

スーパーマルエツを中心にタイ料理、タイマッサージ、タイ食材店が広がる地域に突入したプーご一行
興奮しながらマルエツの向かいに鎮座する「ラッキーストア」へ潜入(ハァハァ







夕方早めの時間だったので営業してるか不安
そっと扉を開ける・・・誰もいない
厨房をのぞく・・・誰もいないw
呼んでみる・・・タイハーフっぽい少女が出てきた(日本語ペラペラ)
お母さんを呼んでくれる・・・無事潜入



IMG_2263.jpg



王様あり、仏壇あり、回る照明器具装備、VCDタイカラ(インドネシアカラ、どっかの国カラ)オッケー、タイマッサージ併設、ソファ席30席以上
ストアとなってるが現在はもう食材店としてはやっていないとのこと



IMG_2265.jpg



おおおお!



IMG_2261.jpg



( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!



IMG_2269.jpg



メニューは100種以上

まあなにしろタイ人好みの装飾が満載555



IMG_2272.jpg



席につくとテレビのリモコンを渡されるシステムらしいwww



IMG_2270.jpg



マイペンライな雰囲気は満載だねw



IMG_2267.jpg



タトゥーを入れたタイ人のお姉ちゃんが登場!
ホールで運んでくれる
まさに異世界感がたっぷり味わえますw


センレックナーム(☆3.2)
細米麺に具材は魚練り物、もやし、ねぎ、肉団子、揚げニンニク
さっぱりスープは自分で調味これ当たり前システム



IMG_2274.jpg



センレックエンタフォー(☆3.2)
こちらも細米麺
具材はイカ、海老、菜っ葉、練り物、肉団子、チャイポー、揚げ豆腐、ニンニク揚げ、ねぎなど
スープはピリッと辛くてよき




IMG_2277.jpg



ヤムマクワ(ノーコメント)
焼いたナス、海老、ひき肉、茹でタマゴ、玉ねぎ、ねぎ、西洋パセリなど
味つけは超薄いしむむむむむぅ(察して)


この後、現地タイ人に聞いた話だけどこちらの客層はタイ人よりインドネシア人など他国の東南アジア人が多いとのことでした(夜遅い時間ね)



IMG_2280.jpg



さて気を取り直して近辺の様子をレポするね

ラッキーストアの斜向かいにタイ食材屋「999」があります
大きなストアじゃないけど大抵のものは揃うはず
愛想の良いタイ人女性が二人いました



IMG_2283.jpg



で、なんつってもタイマッサージが多い
マルエツ付近にも何軒もあるけど、ちょっと離れた国道裏でタイマッサージ村を発見!
広大な敷地にタイマッサージをメインにスナックなんかも鎮座するタイ村



IMG_2285_201611011637558ae.jpg



聞けば坂東市のこの付近には30店舗以上のタイマッサージがあるらしい!
驚きのタイコミュニティっぷり!!

もちろんタイ料理屋も何軒かあります
前回レポしたタイハッピーはかなりのハイレベルだったけどタイカントリーというお店もなかなかアロイという情報



IMG_2286.jpg



アツいぜ!坂東市!

情報は足で稼ぐプーご一行、また新たなタイコミュニティを発見しご機嫌で午前さまでありました5555

(今回の旅の事前情報を提供してくれたガレットさんにこの場をお借りしてコープクンマーククラップ



ラッキーストア
茨城県坂東市辺田1148-15
0287−359−947


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク