fc2ブログ
Archive
サワッディクラップ

ああ〜ん
いなかむら〜
ちょうぜつ久しぶり〜







コックさんはイサーン地方のおじさまにチェンジレーウ
オームママは相変わらず陽気であんあんあ〜んサバーイ
タイ人率も高くてほんと安心まる〜

おつまみ!
ブレてないわ〜5555



IMG_2138_20160825011505650.jpg



超カワのとり皿wwwww
ほっとするぅ〜〜
けろけろけろけろーーーーーーーー!!!(あまりのサバイさに発狂のプーさん)



IMG_2139.jpg



ヤムタクライ(☆5)
ナムプリックパウな味付け〜
レモングラスもぷりけつな海老もたっぷりでうれしき
ママがあとからピーナッツ振りかけにきました(炒ったピーナッツだったらもっと素敵よママ)



IMG_2144_2016082501150980d.jpg



ガオラオヌア(☆5)
うしうしうしーーー!
ルークチンもうしー!
スープもいい味ついてるね
でもプーさんは調味料で自分流に調教しちゃいますよ!



IMG_2148.jpg



カオパットネーム(☆4.5)
ネームのちゃーはーん!
初めてたべたよ
酸味はそこそこなネームにタイ米
あ、これイケてるかもかも〜〜



IMG_2150.jpg



カオパットナムプリックパウ(☆4.5)
どえ〜い!
ナムプリックパウ味wizhホーラパーなちゃーはーん!
なんんだかちゃーはーんオンパレードなこの日ww
てっぺんに乗ったバイホーラパーでドロンとミスタイランドに化けそうなヴィジュアルもナイスw



IMG_2152.jpg



小岩いなかむらはやっぱし安心要素満載でサバーイサバーイああ〜んでしたわ!!



クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(タイカラ好き・タイ王国好き・タイ人好き推奨)



タイ料理 いなかむら(KANPAI)
東京都江戸川区南小岩7-26-21
03-3659-2189


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディクラップ

うかうかしていたらもう夏も終盤に突入していてすっかり傷心のプーです
今年の夏も何もなかったわ。。。(遠い目)

でわ本題
プーのバイト先から徒歩1分にあるソンクランの前を通りかかるとコックさんやホールスタッフが日本人オールスターズからタイ人オールスターズに変わっていることに気が付きました

ちょうど昼時だったので超久しぶりにピットインしてみた


内装はタイっぽく装飾されてます
電球の傘が超かわいい!
BGMはルークトゥン&モーラム、王様あり、仏壇はなさそうでした



ファイル 2016-06-30 2 12 56



ランチセットのサラダ
マカロニ&キャベッジメイン
ドレッシングがオリジナルで辛くてよきです(☆3.5)



ファイル 2016-06-30 2 13 14



スープは優しいゲーンジュー
たまご、きくらげ、ひき肉入り(☆3.5)



ファイル 2016-06-30 2 13 36



ガパオガイ
鶏肉のガパオ炒め
ごはんはタイ米、バジルの葉っぱは冷凍的なのが2枚
味付けはシーイウダムが控えめに入るややこくのあるタイプ(☆3.3)



ファイル 2016-06-30 2 13 25



タピオカミルク
いわゆる普通です(手抜きコメントごめんごw)(☆3)



ファイル 2016-06-30 2 13 47



今回の中で一番辛かったのがサラダのドレッシングというのが想定外でありましたw

タイ人コックさんになってプー的にはうれしい感じのソンクランでした



ソンクラン
東京都目黒区鷹番3-7-4 五十嵐ビル 1F
03-5721-2139



ソンクランタイ料理 / 学芸大学駅祐天寺駅

昼総合点-


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

仏暦2559年8月1日
あの伝説が復活した

プー的には伝説というより幻
人気タイ料理シェフとしてマニアの間でその名を轟かせながらも1年として1か所に留まらないそのスタイル
神出鬼没のまさに幻のシェフ!

その彼がとうとう新大久保に自分の店を持った


見よ!この看板!この店名!
すべてが「俺タム!」である!!







地下へ続くこの階段
プー読者のみなさんならもう察しですよね(ワンパターンなので)
ステアウェイ・トゥ・ヘブン!
今回の天国は地下なので下りまーす!



IMG_2108.jpg



遠目から



IMG_2109.jpg



右に回り込み



IMG_2110.jpg



正面からドーン!「俺タム」全面押し出し!!

ここまでくるともはやタムさん以外目に入らない
タムさんに会いたい!早く逢いたい!となるのである
(よくみると左肩に守護霊が写ってますねwww)



IMG_2111.jpg



店に入ると伝説のタムさんご本人が奥の厨房で微笑んでた!
ドキュメンタリー的に例えるならコマーシャルを挟んだ直後の感動の一瞬である



IMG_2112.jpg



店内は白基調で小綺麗にまとめられているがいささか殺風景である
壁には料理の写真がぐるりとあるだけで他になにもない

プー的には料理の写真はいらないからもっともっと「俺タム!」を感じさせて欲しかった(真顔)
そう、タムさんの写真でぐるりがここは正解だと思うの


基本スペック:メニューは80種前後、王様なし、仏壇も見える範囲にはなし、BGMなし、席数は30席くらい、オープン半月なのに19時と同時に予約客で一瞬にして満卓になる人気、この日の客層は100%日本人(女子率90%)



IMG_2113.jpg



ネームクルック
ネームソーセージとカリカリ揚げごはんのヤム
香草はパクチーとサラネー
ココナッツファインがパラリと振りかけられている(☆5)



IMG_2118_20160818103728007.jpg



付け合せの野菜
どかんと出てくるんだけど野菜ばっかりでハーブはパクチーだけ〜〜ということでバイホーラパーも追加でいただいた
原価高くなるけどやっぱり野菜だけでなくハーブ類も充実サーブして欲しいと強く思った(出来ればバイチャップルーも)



IMG_2121_20160818103730d98.jpg



タップワーン
タムさんのタップワーンはむちゃ美味しいのでよく頼みます
もちろん今回も美味しいのですがレバーそのものの質がいつもの感じではなくて大満足とは言えなかった(☆4,5)



IMG_2119_20160818103729352.jpg



オオスワン
牡蠣と卵をとろりと炒め、軽く炒めたモヤシの上にのせる料理
熱々の鉄板からは煙が立ち込め店内の視線はいただき〜!な一品
付け合せのナムジムタレーかソースシーラチャーをつけていただきます(☆5)



IMG_2125_201608181037478c7.jpg



ヤムプラードゥークフー
カリカリふわふわサクサクに揚げられた鯰料理(☆5)



IMG_2130_2016081810375019a.jpg



カリふわサク鯰にこの付け合せのヤムを併せて食べるとアロイマーク(超うま)
本来なら青いマンゴーを使うのですがキュウリで代用
青マンゴーの酸味は楽しめませんでしたが味付けはさすがタムさん(☆4.5)



IMG_2134.jpg



ファックトーンゲーンブワット
かぼちゃのココナッツミルク
暖かいデザートでほっとします(だだだだじゃれじゃないんだからね!)
甘さはがっつりではなく日本人の口にも合う甘さ(☆4.7)



IMG_2136.jpg



写真はキメ顔ばっかしだけどほんとはおちゃめなタムさんでしたw



IMG_2128_20160818103748125.jpg



新大久保にオープンして日本人客が多いとは思うけど伝説のこだわりはいつまでも持ち続けて欲しいと切に思うプーでした



クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.5☆


バーン・タム
東京都新宿区大久保2-19-1 セントラル大久保ビル B1F
03-3205-5661




バーン・タムタイ料理 / 新大久保駅東新宿駅大久保駅

夜総合点★★★★ 4.5


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

あけつゆおめでとう!
というわけで本格的に夏ですね!
夏夏夏夏タイ料理ーーー!!!
ポケモン取ってるそこの小学生も!セミ取りに励んでるそこのタイ人も!夏はみんなに平等にやってくるんよ(←もはや正気を失いかけてるプー)

渋谷は小学生のころから遊び場なのでほんとに落ち着く街なんよ(かなり盛ってます)
そんな故郷的街にきたら炎の漢インソンさんの料理を食べていかんきゃだめだめ!







トントライロングよーし!
ミラボールよーし!
扇風機よーし!

店内は相変わらずの満席状態だけどPインソンの卓越したスピードタイ料理のおかげで長く待たされることがない!
やっぱすごいよイサーンのキリストは!!ひゅーひゅーPインソン!!



IMG_2088_2016072901153787e.jpg



ナムトックムー
相変わらずのインソンマジック味つけ
豚肉の質と柔らかさなどがいまいちいつもとちがうようなしっくりこない感はあったけどインソンマジック味付けで美味しくいただきます(☆4.2)



IMG_2081_20160729011532321.jpg



パットマクワ
安定の味
間違いナスのナス炒め料理
ナイスナスファインプレーナス(☆5)



IMG_2079.jpg



カオパットグン
ぱらりとタイ米
美味い味つけ
デフォで付いてくるプリックナムプラー
やっぱアロイマーク(☆5)



IMG_2082_201607290115348e7.jpg



パッタイ
酸味と甘みとしょっぱさはお互いを高め合うようにして共存する
グーグル翻訳みたいでなに言ってんだかわかんないかもだけど要はパッタイソースの味がよいのよ(☆4.2)



IMG_2087.jpg



クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.7☆




タイ屋台居酒屋ダオタイ 渋谷肉横丁店
東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2F
03-5459-1729


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク