Archive
サワッディカ
夏!夏になりますよ!!


暑いの大好きプーにはたまらない季節。
汗ばんだあのベタベタした感じとホルモン丸出しの汗臭さ(若いイケメンに限る)。
あ〜たまらないわぁw
夏にふさわしく揚げ物いきましょう。(どこがじゃい!)
普通の青パパイヤサラダに飽き気味の貴兄に贈る言葉「ソムタム・トード」
うっしゃ、材料は画像を参照っす。

なにせ揚げ物なんて3回目ぐらいしかやったことないからなにがなんだかw
小麦粉を溶く!

青パパイヤ(マラコー:けしていやらしい意味はない)と人参をシャカる!

和える!

揚げる!

タレ作るよ!
ニンニクとプリックをクロックで潰して、
ナムタンピープ(ココナッツシュガー)大1.5〜
ナムプラー大1〜
マナーオ汁大2〜
ミニトマト2こ
(干しエビ)・・プーは好きじゃないから入れないけどね。
を加えて良く和える。

お皿に盛ったら煎ったピーナッツをちらしてフィニー!
タレは成功。揚げ物は美しくない!ない!ないない!!
見た目で萎えるし〜。。。

見た目は悪いけどタレが美味しいからまあ普通に食べれる。
揚げ物は難しいっす。。。
あとタレにシーフード入れたりしても美味しいから、揚げ物上手な皆さんはやってみるといいっす。
揚げ物の練習からやり直しだなプー(;>_<;)
お家で簡単タイ料理!食卓にタイ料理を広めようキャンペーン実施中(協力者求む)!!
プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。
料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。
クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。
あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』

夏!夏になりますよ!!



暑いの大好きプーにはたまらない季節。
汗ばんだあのベタベタした感じとホルモン丸出しの汗臭さ(若いイケメンに限る)。
あ〜たまらないわぁw
夏にふさわしく揚げ物いきましょう。(どこがじゃい!)
普通の青パパイヤサラダに飽き気味の貴兄に贈る言葉「ソムタム・トード」
うっしゃ、材料は画像を参照っす。

なにせ揚げ物なんて3回目ぐらいしかやったことないからなにがなんだかw
小麦粉を溶く!

青パパイヤ(マラコー:けしていやらしい意味はない)と人参をシャカる!

和える!

揚げる!

タレ作るよ!
ニンニクとプリックをクロックで潰して、
ナムタンピープ(ココナッツシュガー)大1.5〜
ナムプラー大1〜
マナーオ汁大2〜
ミニトマト2こ
(干しエビ)・・プーは好きじゃないから入れないけどね。
を加えて良く和える。

お皿に盛ったら煎ったピーナッツをちらしてフィニー!
タレは成功。揚げ物は美しくない!ない!ないない!!
見た目で萎えるし〜。。。

見た目は悪いけどタレが美味しいからまあ普通に食べれる。
揚げ物は難しいっす。。。
あとタレにシーフード入れたりしても美味しいから、揚げ物上手な皆さんはやってみるといいっす。
揚げ物の練習からやり直しだなプー(;>_<;)
お家で簡単タイ料理!食卓にタイ料理を広めようキャンペーン実施中(協力者求む)!!
プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。
料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。
クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。
あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』
サワッディチャオ
チェンマイ出身の肝っ玉母さんが仕切るお店。
若かりし頃は台風の川に白いドレスで飛び込んだという伝説の人。
新しくチェンマイからコックさんも来た。
チェンマイのホテルで行われたカオソイコンテストにも優勝経験を持つコックさん

蒲田「プーピン」今年の3月で7年目を迎えたそうだ。
もはや老舗の領域。
北の料理を本気でヨ・ロ・シ・クと数日前から頼んでおいた。

ゲーンハンレー
丁寧に煮込まれた豚肉がほろほろ、これだよ、これがハンレーだよ。
間違いないよ。

ヤムジンガイ
パックパイの香りも高き手作りのナムプリックの醸し出す旨さ。
辛さもばっちり効いてる。今日は本気モードだ。

サイウア
カミンの黄色がばっちりで旨味と香りが最高。間違いなく手作りだな。

ナムプリックオーン
口に入れた瞬間はまろやかなのだが数秒後にくる辛さは本気モード。
これもチェンマイそのものだ。

ゲーンホ
照明のくらいところでは真っ黒に見えるwこれぞゲーンホ。
このタイの匂いたまらない、そして美味い、ワロロット市場を思い出した。

ナムプリックヌム
これもタムタムしてくれた。
辛さはそこまでではないがフレッシュなナムプリックヌムは美味い。

ケープムーも手作り。
干して揚げて、なんかして揚げてと3回も揚げる手間のかかるものらしい。
出きたてのふわっと膨れたケープムーは袋物では味わえない美味しさ。

カノムジーンナムギャウ
ドークギャウもしっかりイン。
これは辛いがコクと旨味のあるスープ。

盛り合わせも綺麗です。

カオソイ
これはかなり美味い。
付け合せのパッカードン、ホームデーン、レモンを入れてフレッシュアクセントを楽しむ。

デザート
色のついたタピオカにあまーいココナッツミルク。綺麗で美味いでナイスオンだ。

今回はいい意味でぎゃふんと言わされた。
さすがママの見込んだコックさんとこうべを垂れたよ。
ランチもはじめたらしい。
かなりお得な感じ。
「パカパオ」かわゆすw

注:こちらもタイカラ完備なのでカラオケdeごはんがダメな方にはオススメしません(ランチ除く)
クン・プーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(ただしタイカラ&ぬこ好き推奨)
プーピン
東京都大田区西蒲田7-6-1升本ビル 5F
03-3734-2608

チェンマイ出身の肝っ玉母さんが仕切るお店。
若かりし頃は台風の川に白いドレスで飛び込んだという伝説の人。
新しくチェンマイからコックさんも来た。
チェンマイのホテルで行われたカオソイコンテストにも優勝経験を持つコックさん


蒲田「プーピン」今年の3月で7年目を迎えたそうだ。
もはや老舗の領域。
北の料理を本気でヨ・ロ・シ・クと数日前から頼んでおいた。

ゲーンハンレー
丁寧に煮込まれた豚肉がほろほろ、これだよ、これがハンレーだよ。
間違いないよ。

ヤムジンガイ
パックパイの香りも高き手作りのナムプリックの醸し出す旨さ。
辛さもばっちり効いてる。今日は本気モードだ。

サイウア
カミンの黄色がばっちりで旨味と香りが最高。間違いなく手作りだな。

ナムプリックオーン
口に入れた瞬間はまろやかなのだが数秒後にくる辛さは本気モード。
これもチェンマイそのものだ。

ゲーンホ
照明のくらいところでは真っ黒に見えるwこれぞゲーンホ。
このタイの匂いたまらない、そして美味い、ワロロット市場を思い出した。

ナムプリックヌム
これもタムタムしてくれた。
辛さはそこまでではないがフレッシュなナムプリックヌムは美味い。

ケープムーも手作り。
干して揚げて、なんかして揚げてと3回も揚げる手間のかかるものらしい。
出きたてのふわっと膨れたケープムーは袋物では味わえない美味しさ。

カノムジーンナムギャウ
ドークギャウもしっかりイン。
これは辛いがコクと旨味のあるスープ。

盛り合わせも綺麗です。

カオソイ
これはかなり美味い。
付け合せのパッカードン、ホームデーン、レモンを入れてフレッシュアクセントを楽しむ。

デザート
色のついたタピオカにあまーいココナッツミルク。綺麗で美味いでナイスオンだ。

今回はいい意味でぎゃふんと言わされた。
さすがママの見込んだコックさんとこうべを垂れたよ。
ランチもはじめたらしい。
かなりお得な感じ。
「パカパオ」かわゆすw

注:こちらもタイカラ完備なのでカラオケdeごはんがダメな方にはオススメしません(ランチ除く)
クン・プーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(ただしタイカラ&ぬこ好き推奨)
プーピン
東京都大田区西蒲田7-6-1升本ビル 5F
03-3734-2608
サワッディクラップ
川崎駅至近のタイ料理屋「チャオタイ」へ行ってまいりました。
ごちゃごちゃしたディスプレーでございますw

幸運のカエルさまでございますw

わお、いいねー、このデコレーション。

王様、仏壇装備オケー。
メニューは100以上あったかな。デザートも後でご紹介するけど豊富。

パットプリックソットタレー
シーフードのオイスター炒めと目玉焼き付きご飯¥950(税込¥997)なり。
海鮮、セロリ、袋だけ、玉ねぎなどの具材をタイ米に添える的な。
ピリっと辛くてごはんが進みますね。

タップティムクローブ
赤だけバージョンだけど、日本ではメニューにあるだけで珍しいデザート。
カリッとした食感のくわいを包むぷにっとした片栗粉だんごは独特。
ココナッツミルクは甘さがやや控えめだがなかなかいいですぞ。

その他、こんな珍しいメニューもありました。
デック(子供)がいたら喜びそうだね。

クンプーおすすめ度☆☆☆☆
チャオタイ 川崎店
神奈川県川崎市川崎区駅前本町3-1 NOF川崎東口ビル B1F
044-201-3919

川崎駅至近のタイ料理屋「チャオタイ」へ行ってまいりました。
ごちゃごちゃしたディスプレーでございますw

幸運のカエルさまでございますw

わお、いいねー、このデコレーション。

王様、仏壇装備オケー。
メニューは100以上あったかな。デザートも後でご紹介するけど豊富。

パットプリックソットタレー
シーフードのオイスター炒めと目玉焼き付きご飯¥950(税込¥997)なり。
海鮮、セロリ、袋だけ、玉ねぎなどの具材をタイ米に添える的な。
ピリっと辛くてごはんが進みますね。

タップティムクローブ
赤だけバージョンだけど、日本ではメニューにあるだけで珍しいデザート。
カリッとした食感のくわいを包むぷにっとした片栗粉だんごは独特。
ココナッツミルクは甘さがやや控えめだがなかなかいいですぞ。

その他、こんな珍しいメニューもありました。
デック(子供)がいたら喜びそうだね。

クンプーおすすめ度☆☆☆☆
チャオタイ 川崎店
神奈川県川崎市川崎区駅前本町3-1 NOF川崎東口ビル B1F
044-201-3919
チャオタイ 川崎店 (タイ料理 / 川崎駅、京急川崎駅、八丁畷駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
サワッディクラップ
だいすき小岩の「いなかむら」~
ラヴ・ラヴ チュッブチュッブ

パットマクワヤーウ
長ナスのナムマンホーイベース炒め。
ルークチンプラー、ひき肉、バイホーラパー、バイマックルートもなどが入り辛くて美味いのだ。

ラープムーイサーン
サイタン(子袋)他謎の部位たぷ~りでナンムー(豚皮)なんかもイン。
味付けはいつも通り素晴らしく、パクチー、バイマックルート千切り、カオクアもばっちりのイン具合。

ゲーンオム・ガイ
これワガママで作ってもらったんだけど、さすがだわ~。
マラ(いやらしい意味ではない)、菜の花、きのこ、キャベツ、たけのこなどの具材が入り、パラー具合がこれまたいい感じ。カオクアも香ばしく、辛くてセープ(美味い)。

やっぱり、いなかむらラヴ・ラヴだわん
注意)タイカラオケ装備なのでダメな方にはオススメ致しませんわ。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(タイカラ好き・タイ王国好き・タイ人好き推奨)
タイ料理 いなかむら(KANPAI)
東京都江戸川区南小岩7-26-21
03-3659-2189

だいすき小岩の「いなかむら」~
ラヴ・ラヴ チュッブチュッブ


パットマクワヤーウ
長ナスのナムマンホーイベース炒め。
ルークチンプラー、ひき肉、バイホーラパー、バイマックルートもなどが入り辛くて美味いのだ。

ラープムーイサーン
サイタン(子袋)他謎の部位たぷ~りでナンムー(豚皮)なんかもイン。
味付けはいつも通り素晴らしく、パクチー、バイマックルート千切り、カオクアもばっちりのイン具合。

ゲーンオム・ガイ
これワガママで作ってもらったんだけど、さすがだわ~。
マラ(いやらしい意味ではない)、菜の花、きのこ、キャベツ、たけのこなどの具材が入り、パラー具合がこれまたいい感じ。カオクアも香ばしく、辛くてセープ(美味い)。

やっぱり、いなかむらラヴ・ラヴだわん

注意)タイカラオケ装備なのでダメな方にはオススメ致しませんわ。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(タイカラ好き・タイ王国好き・タイ人好き推奨)
タイ料理 いなかむら(KANPAI)
東京都江戸川区南小岩7-26-21
03-3659-2189
サワッディクラップ
タイカラ装備
の歌舞伎町地域のお気に入り「ヌアサヤム」

タイ人の仕業120%確定の装飾。

カオソイ・ガイ
チェンマイのカレー麺。
おお、スープ美味いね。

ヤムコームーヤーン
とんとろ的ヤム。
味付けかなりいいね。

グンオップウンセン
パクチーの根、豚あぶら、生姜などの旨味もばっちり春雨に染みこんでますよ~。
辛いナムジムタレーが付いてくるなんて、素敵すぎるのパーフェクト。

この日はメイドさん(男子)と同伴しましたw

久しぶりに来たらコックさんが変わってました。
このコックさんもイケてますよ!
注意)タイカラ装備なので、カラオケが嫌いな方にはオススメしません。
クンプーおすすめ度☆☆☆☆☆(タイカラ好き推奨)
ヌアサヤム
東京都新宿区歌舞伎町1-2-16 第1オスカービル2F
03-3207-8653

タイカラ装備


タイ人の仕業120%確定の装飾。

カオソイ・ガイ
チェンマイのカレー麺。
おお、スープ美味いね。

ヤムコームーヤーン
とんとろ的ヤム。
味付けかなりいいね。

グンオップウンセン
パクチーの根、豚あぶら、生姜などの旨味もばっちり春雨に染みこんでますよ~。
辛いナムジムタレーが付いてくるなんて、素敵すぎるのパーフェクト。

この日はメイドさん(男子)と同伴しましたw

久しぶりに来たらコックさんが変わってました。
このコックさんもイケてますよ!
注意)タイカラ装備なので、カラオケが嫌いな方にはオススメしません。
クンプーおすすめ度☆☆☆☆☆(タイカラ好き推奨)
ヌアサヤム
東京都新宿区歌舞伎町1-2-16 第1オスカービル2F
03-3207-8653
サワッディカ
暖かくなってきてタイ野菜やハーブも手に入りやすくなってきましたね♪
さて、プー大大大好きネームクルック作っちゃいましょう。

ネームをほぐして、ホームデーン、パクチー(今日はファランとタイ)、万能ねぎ、生姜、粉唐辛子、ナムプラー、マナーウ汁、砂糖、炒り(又は素揚げ)ピーナッツと混ぜておきます。
本来はこれに豚皮千切りも入れるべし。

ごはんに、レッドカレーペースト、バイマックルート千切り、卵、塩。
(ちなみに卵なしのレシピもあり)

まぜませ。

丸く握って粉物解いたお水を通して。
レシピによって粉物の種類がいろいろ。小麦粉とか片栗粉とかパン粉とか。てことはまあなんでもいいだろと判断したプーは家にあったコーンスターチでw

揚げるべし。

揚げ具合。。良くわからん。つか、レベル1料理人には調整不可w
まあこんなもんじゃん。

揚げたごはんをほぐして、さっき作っておいたやつと合体させるべし。
味の最終調整も忘れずに。

じゃん!完成図。

作り方って千差万別だとつくづく思う。
これも揚げご飯を崩してからほかの具材を混ぜていくレシピもあったり、ご飯に豚挽き入れたりココナッツファイン入れたりするレシピあったりでほんによーわからん。
今回はカリカリご飯部分がしっとりしないように最後に揚げごはんを入れてみた。
さあ、みんなで意見を出しあうのよ!
お家で簡単タイ料理!食卓にタイ料理を広めようキャンペーン実施中(プーひとりで)!!
プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。
料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。
クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。
あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』

暖かくなってきてタイ野菜やハーブも手に入りやすくなってきましたね♪
さて、プー大大大好きネームクルック作っちゃいましょう。

ネームをほぐして、ホームデーン、パクチー(今日はファランとタイ)、万能ねぎ、生姜、粉唐辛子、ナムプラー、マナーウ汁、砂糖、炒り(又は素揚げ)ピーナッツと混ぜておきます。
本来はこれに豚皮千切りも入れるべし。

ごはんに、レッドカレーペースト、バイマックルート千切り、卵、塩。
(ちなみに卵なしのレシピもあり)

まぜませ。

丸く握って粉物解いたお水を通して。
レシピによって粉物の種類がいろいろ。小麦粉とか片栗粉とかパン粉とか。てことはまあなんでもいいだろと判断したプーは家にあったコーンスターチでw

揚げるべし。

揚げ具合。。良くわからん。つか、レベル1料理人には調整不可w
まあこんなもんじゃん。

揚げたごはんをほぐして、さっき作っておいたやつと合体させるべし。
味の最終調整も忘れずに。

じゃん!完成図。

作り方って千差万別だとつくづく思う。
これも揚げご飯を崩してからほかの具材を混ぜていくレシピもあったり、ご飯に豚挽き入れたりココナッツファイン入れたりするレシピあったりでほんによーわからん。
今回はカリカリご飯部分がしっとりしないように最後に揚げごはんを入れてみた。
さあ、みんなで意見を出しあうのよ!
お家で簡単タイ料理!食卓にタイ料理を広めようキャンペーン実施中(プーひとりで)!!
プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。
料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。
クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。
あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』
サワッディカップ
日本でプーはほぼ毎日タイ料理を食べています。
それなのにタイに旅行で行ってる人がせっかくタイなのに日本料理とか食べてるの見たり聞いたりするとプー的には「もったいない!ありえない。。帰ってきて日本で食えばいいじゃん。」と思ってしまうわけです。(タイ料理が嫌いな場合は仕方ないけどね)
そんな訳で今日も日本でタイ的な場所でタイ料理。
錦糸町のタイ食材屋兼食堂「タイラーメンタイランドショップ」

ソムタムタイ
しゃっきり青パパイヤに甘さ控えめでがっつり辛さの効いたタレ。
つけあわせのキャベツ、きゅうりと頂きます。

ヤムネーム
タレの酸味は控えめで、酸味のあるネームソーセージを主役に持ってきている。
生姜の千切りとピーナッツがアクセント。

ガパオガイ
決めてのバイガパオ(タイのホーリーバジル)もしっかりでプリック(タイの唐辛子)もいい具合。
シンプル系つゆだくタイプなのでジャスミンライスに相性ディー(グッド)。

ゲーンキヤウワーン
ここのグリーンカレーはほんとに美味いと思うわけです。
前に一回「あれ?」と思ったことがあったんだけど、その時は使用したココナッツミルクが違ったみたい。
ホーラパーとバイマックルートもがっつり入って、祝激ウマ復活です。

センミーナーム・サイ・ルークチンプラー
これぞタイラーメンタイランドショップの真骨頂。
ばっちり出汁の効いたスープに魚つみれのシンプルラーメン。

日曜ということもあり入ったときはお客さんでごったかえしていた。
(もちろんタイ人率50%は切らない)
しかしママがあれ以来やっぱり冷たいのw
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(ママが冷たいのは除くw)
タイラーメンタイランドショップ
東京都墨田区錦糸3-7-5
03-3625-7215

日本でプーはほぼ毎日タイ料理を食べています。
それなのにタイに旅行で行ってる人がせっかくタイなのに日本料理とか食べてるの見たり聞いたりするとプー的には「もったいない!ありえない。。帰ってきて日本で食えばいいじゃん。」と思ってしまうわけです。(タイ料理が嫌いな場合は仕方ないけどね)
そんな訳で今日も日本でタイ的な場所でタイ料理。
錦糸町のタイ食材屋兼食堂「タイラーメンタイランドショップ」

ソムタムタイ
しゃっきり青パパイヤに甘さ控えめでがっつり辛さの効いたタレ。
つけあわせのキャベツ、きゅうりと頂きます。

ヤムネーム
タレの酸味は控えめで、酸味のあるネームソーセージを主役に持ってきている。
生姜の千切りとピーナッツがアクセント。

ガパオガイ
決めてのバイガパオ(タイのホーリーバジル)もしっかりでプリック(タイの唐辛子)もいい具合。
シンプル系つゆだくタイプなのでジャスミンライスに相性ディー(グッド)。

ゲーンキヤウワーン
ここのグリーンカレーはほんとに美味いと思うわけです。
前に一回「あれ?」と思ったことがあったんだけど、その時は使用したココナッツミルクが違ったみたい。
ホーラパーとバイマックルートもがっつり入って、祝激ウマ復活です。

センミーナーム・サイ・ルークチンプラー
これぞタイラーメンタイランドショップの真骨頂。
ばっちり出汁の効いたスープに魚つみれのシンプルラーメン。

日曜ということもあり入ったときはお客さんでごったかえしていた。
(もちろんタイ人率50%は切らない)
しかしママがあれ以来やっぱり冷たいのw
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(ママが冷たいのは除くw)
タイラーメンタイランドショップ
東京都墨田区錦糸3-7-5
03-3625-7215
サワッディクラップ
上野といえばタイカラ装備のタイレストラン。
欲望の街に鎮座する「サワッディー」。

客層はタイ人とタイ好きが多い。
一言で言えば「濃ゆい」w

ヤムパックブンクローブクンソット
空芯菜を揚げたものを、エビとひき肉の入った甘辛酸っぱいタレにつけて食べる。
カラリと揚げる空芯菜の具合も大事だけど、このタレが料理人の腕の見せ所なのだ。

ヤムコームーヤーン(豚の喉焼きのサラダ)
豚の脂身の多い部位を、甘い辛い酸っぱい塩っぱいの複雑なタレに絡めて食べる。

カオクルックガピ
ガピ(えび味噌)で炒めたごはんを取り巻く様々な具材。
中でも青マンゴーの酸味と爽快さはプーの中では重要だ。

タイフェチな濃ゆいあなたをお待ちしておりますw
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆(タイ好き&タイカラ好きには☆x5)
サワッディー
台東区上野2-4-4信水ビル 2F
03-3834-9919

上野といえばタイカラ装備のタイレストラン。
欲望の街に鎮座する「サワッディー」。

客層はタイ人とタイ好きが多い。
一言で言えば「濃ゆい」w

ヤムパックブンクローブクンソット
空芯菜を揚げたものを、エビとひき肉の入った甘辛酸っぱいタレにつけて食べる。
カラリと揚げる空芯菜の具合も大事だけど、このタレが料理人の腕の見せ所なのだ。

ヤムコームーヤーン(豚の喉焼きのサラダ)
豚の脂身の多い部位を、甘い辛い酸っぱい塩っぱいの複雑なタレに絡めて食べる。

カオクルックガピ
ガピ(えび味噌)で炒めたごはんを取り巻く様々な具材。
中でも青マンゴーの酸味と爽快さはプーの中では重要だ。

タイフェチな濃ゆいあなたをお待ちしておりますw
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆(タイ好き&タイカラ好きには☆x5)
サワッディー
台東区上野2-4-4信水ビル 2F
03-3834-9919
サワッディー (タイ料理 / 上野広小路駅、上野御徒町駅、湯島駅)
夜総合点★★★★☆ 4.1
サワッディクラップ
この装飾。
タイ人の仕業確定。

店名ラベルのついた焼酎。
その上に鎮座するママさん手作りのジャム。

壁に堂々と貼られたUpsideDownなタイラーメンメニュー。
なぜこうなったwww 愛すべきお店確定v

センレックナムトックムー
五香粉香る血入りのスープは濃ゆくて美味い。

プーひさびさの麺すくい上げショット。
フォトジェニック確定。

バミームーデーン
ばっちり出汁の効いたスープにタイ製の細いバミー。
さらりといけて〆のラーメンといえばこれタイプ。

ムーナムトック
ローイエット(タイの東北地方)出身のコックさんが作るナムトックはウマシ。

錦糸町駅からはほんのちょっと歩くけど、間違いなしのサバーイなお店。
外に出ればスカイツリーも間近に見られるし、東京へご旅行の際にはぜひ立ち寄って欲しいタイ料理店「ウィパダー」だ。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆
タイレストラン ウィパダー (Viphada)
東京都墨田区太平2-8-3
03-6658-8940

この装飾。
タイ人の仕業確定。

店名ラベルのついた焼酎。
その上に鎮座するママさん手作りのジャム。

壁に堂々と貼られたUpsideDownなタイラーメンメニュー。
なぜこうなったwww 愛すべきお店確定v

センレックナムトックムー
五香粉香る血入りのスープは濃ゆくて美味い。

プーひさびさの麺すくい上げショット。
フォトジェニック確定。

バミームーデーン
ばっちり出汁の効いたスープにタイ製の細いバミー。
さらりといけて〆のラーメンといえばこれタイプ。

ムーナムトック
ローイエット(タイの東北地方)出身のコックさんが作るナムトックはウマシ。

錦糸町駅からはほんのちょっと歩くけど、間違いなしのサバーイなお店。
外に出ればスカイツリーも間近に見られるし、東京へご旅行の際にはぜひ立ち寄って欲しいタイ料理店「ウィパダー」だ。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆
タイレストラン ウィパダー (Viphada)
東京都墨田区太平2-8-3
03-6658-8940
サワッディカ
今日はトムヤムチャーハンつくるです。

ごはん2杯とナムプラー大1とナムプリックパオ(チリペースト)大1と砂糖小1を混ぜるです。

カー(タイ生姜)、レモングラス、こぶみかんの葉、唐辛子は必須アイテムなのです。
エビさんはイカさんとか他の具材に変えても良いのですが、ホーラパーは特に入れなくても良いのですよ。
(今回エビがガッチガチの冷凍だったので茹でちゃいましたが、生を炒める方が正統派なのです。)

フライパン中火に油を入れ、カー、タクライ、プリック、バイマックルートを入れ香るまで炒めるです。
それから海老を炒めるです。

混ぜておいたご飯を入れるです。

火を止めてマナーウ汁を入れ、お皿に盛るです。
パクチーさんや万能ねぎさん、キュウリさん、トマトさんたちなどで飾ると変態王子さんもきっと喜ぶですよ。

他にも具材入れたり、調味料変えたりのレシピもあるですが今日はこの作り方で作ってみたです。
せんぱい、そろそろレベル2に上がってもいいでしょうか?
お家で簡単タイ料理!食卓にタイ料理を広めようキャンペーン実施中(プーひとりで)!!
プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。
料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。
クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。
あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』

今日はトムヤムチャーハンつくるです。

ごはん2杯とナムプラー大1とナムプリックパオ(チリペースト)大1と砂糖小1を混ぜるです。

カー(タイ生姜)、レモングラス、こぶみかんの葉、唐辛子は必須アイテムなのです。
エビさんはイカさんとか他の具材に変えても良いのですが、ホーラパーは特に入れなくても良いのですよ。
(今回エビがガッチガチの冷凍だったので茹でちゃいましたが、生を炒める方が正統派なのです。)

フライパン中火に油を入れ、カー、タクライ、プリック、バイマックルートを入れ香るまで炒めるです。
それから海老を炒めるです。

混ぜておいたご飯を入れるです。

火を止めてマナーウ汁を入れ、お皿に盛るです。
パクチーさんや万能ねぎさん、キュウリさん、トマトさんたちなどで飾ると変態王子さんもきっと喜ぶですよ。

他にも具材入れたり、調味料変えたりのレシピもあるですが今日はこの作り方で作ってみたです。
せんぱい、そろそろレベル2に上がってもいいでしょうか?
お家で簡単タイ料理!食卓にタイ料理を広めようキャンペーン実施中(プーひとりで)!!
プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。
料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。
クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。
あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』
サワッディクラップ
今回は、久しぶりにアメージングタイランドメニューの巻なのです。
では、スイッチオンなのです。
3・
2・
1・
おお!クンプー!!
いいえクンフーです。

♪イーカレモーン♪
(ママレモン風に唄ってね。http://www.youtube.com/watch?v=AVr2IOJ9wJ8)

プラザクンって誰ぞ??
しかも何故にプラザだけ大文字〜。
てか混合エビってなんぞ???

かーオマンカイ
エロス!

くてすっぱいラーメンスープ。
う〜ん?╭(°ㅂ°)╮?

朗らか5,000で本日のアメージング〆。

愛してるぞ!タイランド!!
ラックラック゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

今回は、久しぶりにアメージングタイランドメニューの巻なのです。
では、スイッチオンなのです。
3・
2・
1・
おお!クンプー!!
いいえクンフーです。

♪イーカレモーン♪
(ママレモン風に唄ってね。http://www.youtube.com/watch?v=AVr2IOJ9wJ8)

プラザクンって誰ぞ??
しかも何故にプラザだけ大文字〜。
てか混合エビってなんぞ???

かーオマンカイ
エロス!

くてすっぱいラーメンスープ。
う〜ん?╭(°ㅂ°)╮?

朗らか5,000で本日のアメージング〆。

愛してるぞ!タイランド!!
ラックラック゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック