fc2ブログ
Archive
サワッディクラップトゥックタン

仏歴2555年。
今年もさまざまなタイの出会いがありました。
タイ料理とタイ人とタイランドが結びつけてくれた素晴らしきご縁の数々。
ああ、タイを愛していてよかったと思える1年でした。
感無量のあまり+.。゜(●ノω`o)゜.+:。各ホールから液体がぴゅっぴゅどろどろと出てしまいます。


そんな一年を〆るには、このお店が相応しい。
上野・湯島、大風俗街に鎮座するタイ人にもこよなく愛されるお店「サワッディー」。







自走式ミラーボール標準装備。
もちろんタイカラ装備。
タイフェチの魂を揺さぶる率200%。



_1020111.jpg



アメージングだってモチ標準装備。
タイ語名「チムチュム」=日本語名「朗らか」ww
そして狙ったかのようにその横に「タイすき」。
タイ好き大好き!!ラヴ・フォーエヴァー・タイランド・アイラヴユーーーーー!!!



_1020110.jpg



そして「ミックス米貼り付けます」
ぬうううううううううおおおおおおおおおおおおおおどこにでも貼り付けてぇぇぇぇぇぇ!!!



_1020107.jpg



パッタイ
けっこう細米麺、酸味甘み塩気のバランスのよいソースなので調味料なしでも美味しく食べれる。
プーは、粉唐辛子とお酢でちょっと調教。
美味い



_1020117.jpg



「ミックス米貼り付けます」
ガピごはんに干しエビも入ったまさにエビづくし。
甘いソーセージ、甘辛の肉、唐辛子、紫タマネギ、青マンゴー、卵焼き、きゅうり。
まぜまぜして頂くわけなのですが、青いマンゴーが清涼感〜♪



_1020123.jpg



今年は後半になってから枕元に仁王様が降臨して「プーよ、タイ料理レシピをはじめろ!」とお告げがあった。
というわけで、方向性がやや多方面になってきてしまったけど「タイランド」という一本柱はプーが人柱になってがっつりと地面にくいこんでいるのでマイミーバンハー(=ノープロブレム)

さあ、今日は年越しクイティアウを食べて2556年を迎えようじゃありませんか♪
それでは皆さん良いお年をお迎え下さーい゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
行く年来る年サワッディクラップ



クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆(タイ王国好き推奨)


サワッディー
台東区上野2-4-4 信水ビル 2F
03-3834-9919



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディクラップ

おせちもいいけどタイ料理もね。的な季節になっておりマース。
毎日忘年会の連続で、日本料理にも皆さん飽きてきたころとおもいマース。

久しぶりに上野「ディーディー」へ行って来たデース。
超絶スナックビルの一階に鎮座するこのお店、意を決して入ってくださいデースw







さくさくいきますデース。

泣く子も黙るタイ料理の有名人、空芯菜炒め。
パックブンファイデーン。



_1020024.jpg



豚のプーならまさかの共食い。
ヤムフームー。
ほどよい食感のミミガーにサッパリ系ヤムダレ。



_1020030.jpg



田舎のあなたに贈りたい。
ゲーンオムムー。
パラーの香りもなく、ハーブ類も少なくてなくてなんだか拍子抜けました~。
その分タイ料理初心者には食べやすいデースけど。



_1020034.jpg



鶏が先か卵が先か。
ガイトムナムプラー。
鶏肉のナムプラー煮。
これが柔らかくて美味しいガイトム。
タレがバツグンに美味しい
キョウイチデース。



_1020036.jpg



あーらあなたのお肌柔らか~い。
プーニムトードグラティアム。
ソフトシェル蟹の唐揚げは下味がついてるけど、チリソースをつけても良しデース。



_1020041.jpg



うちの犬にはこんな名前がつけたい。
パッシーイウ。
小松菜よりやはりカナーの歯ざわりが恋しい。けど美味い味付けデース。
凸守デース。



_1020045.jpg



クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆


タイ料理 ディーディー
東京都台東区上野2-6-5ラヴィサンド白樺ビル
03-3837-1715



タイ料理 ディーディータイ料理 / 上野御徒町駅上野広小路駅御徒町駅


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディナカ

クリスマス2555
みなさんはどう過ごされましたか。
プーは、バイトバイト、ごはんタイ料理でした。
働かざるものタイ料理食べる金なし。なのです。

さーて、今日はサトー豆が入ったので、大好きサトー豆料理をを作ります。







まずはガピ大1/2(シュリンプペースト)を焼いてみます。
探したレシピではバイトゥーイ(たしか)で包み焼きにしてましたが、レベル1のプーには無理なのでそのまま焼いてみました。



_1010991.jpg



ニンニク、プリックをクロックで潰し、焼いたガピと出汁(大3)を入れると、、



_1010995.jpg



ナムプリックガピの出来上がり。



_1010998.jpg



ホームデーンとナムプリックガピと豚挽肉を炒める。
バイマックルートをちぎり入れ、サトー豆を入れて、プリックチーファー代わりの赤いピーマンと調味料(ナムマンホイ大1、ナンプラー大1(又はシーイウカウ)、ナムターンピープ大1/2)を入れ、海老を入れる。



_1020005.jpg



最後にマナーウ汁を入れて火を止めて、盛りつけたら刻みバイマックルートを振りかけて出っ来上がりー。



_1020018.jpg



これはヤバウマ状態♪
しかし、サトー豆を食べるとなんと翌日の夜までサトー豆臭が身体から発せられるので、大切な日にはご注意なのです。



プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。

料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。

クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。

あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
 以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
 『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

今日は地球滅亡の日。
というわけで選ばれしタイフェチ、プーは宇宙戦艦ヤマトに乗船し、涙ながらに地球を後にした夢を見た。

はい。はい。今日も作るよ。
パクチーラーウと豚のカレー炒め【หมูผัดพริกแกงผักชีลาว】
じつはこのレシピの大元は、ただの豚肉じゃなくてシークローンムーオーンという軟骨付豚肉を使うのが正式なんだけどレベル1プー的には扱いきれないので普通に豚ブロックでやってみた。







豚肉、ブロッキングで煮ます。



_1160176.jpg



ホームデーン2個みじん切りを炒め、プリック(お好みで)、レッドカレーペースト大さじ2(正式はナムプリックゲーンタイを使う)、フアガティを1カップ入れる。
ガティが分離したら、肉を入れ、フワガティを足す。今回はココナッツミルク150ccくらいだったかな。
(フワガティとはココナッツミルクの分離した濃い部分。なので缶は振らないで開けるのよ。)



_1160181.jpg



味見しながらナムプラー(大1)とパクチーラーウを投入。
(砂糖をお好みで少々入れてもよし)



_1160182.jpg



おお、こりゃイケル!
ごはんがススムね。
ヤマト発信!!真っ赤な〜すかああふうう♪



_1160186.jpg



プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。

料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。

クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。

あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
 以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
 『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディカーップ

401さんからお誘いをいただいた。
401さんが鍛錬の為に走っている最中に発見したお店へ。
その名も「Pleasureキックボクシングジム・格闘バー」。
平日は夜10時からオープンという、ジムを使ったタイ料理格闘バー。
なんというカテゴリー!なんというレア度!!つか、見たことも聞いたこともない営業体系!!!
Pleasureとは、快楽って意味だっけ??そうなにしろ気持ちイイのだー。白目になっちゃうのだー。







入り口には謎の「3150円〜」表示。
その謎は謎のままだったw



P1020317.jpg



店内のバーカウンターは3席。
その横にはコラートショップの王様カレンダー♪
「あ、あれティーヌンの絵のパクリ〜」と誰かが叫んだ本場ムアイタイのT。
いやいやこっちのデザインが本家ですからw



P1020339.jpg



サンドバッグにパコパコ叩くパンチングボール。
そう。まさにここはトレーニング場なのだ。
こちらの料理長兼マスターは、本場タイでムエタイ修行時代にまかないを作っていてタイ料理を覚えたという猛者。



P1020342.jpg



石油ストーブで暖められているグリーンカレー。
なんだか田舎のばあちゃんちに来たかと錯覚する。



_1020321.jpg



部屋の真ん中にポツンと作ってくれたボックス席。
ムエタイのビデオを見ながら贅沢すぎる空間を楽しめるのだ。



_1020332.jpg



メニューに書いてあったタイ料理は3つ。
ガイヤーン、トムヤムクン、もち米。以上。
あとは、お酒を楽しむのが格闘バーの流儀。
そして、スペシャルメニューとしてミット打ちとシャワーがある。価格はそれぞれ(たしか)500円。


まずはガイヤーン。
1本100円。
素焼きした焼き鳥にナムジムガイがかかってます。



_1020330.jpg



もち米。



_1020336.jpg



トムヤムクン。
すっきりナムサイ。
スープを楽しむ、具少なめタイプ。



_1020347.jpg



レッドカレー。
(カレー類は事前に401さんがお願いしていてくれていました。)
おりゃがっつり食っとけ!的にぶっかけできました。



_1020356.jpg



ストーブの上で待機していた、グリーンカレー。
こちらもまかない級ぶっかけできます。



_1020351.jpg



こちらのお店、普通のタイ料理屋では満足できないという格闘家にオススメ。
なんてったって500円で、本場で修行したマスター直々にミット打ちをしてもらえるお店なのですから。




_1020332.jpg




Pleasureキックボクシングジム・格闘バー
神奈川県川崎市高津区千年669
044−751−9501

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディナカー

今日はプー式タイ料理レシピレベル1の時間ですよー。
あー寒い!毎日寒い!寒い寒い!!のコ・サムイ!(くっだらなくて自分で凍結したよ(´-ω-`)。。)


メープロイの出来合いナムプリック(=ペースト)を使って「ゲーンソム」作ってみようかな〜なんて思いたったら即作ります。







日本語で作り方が裏面にあるんだけどね、、



_1150849.jpg



やっぱり原語を見ないと気が済まないのではがしてみた。
微妙にていうか、結構書いてあること違う思う(プーのタイ語力が正しければ)。



_1150851.jpg



用意したのは以下の通り。
白いのは冷蔵庫にあったから大根。
調味料は、ガピ(レシピにはないけどナムプリックにも入ってるからプー独断)、ココナッツシュガー、タマリンド水。



_1160101.jpg



おっと、レシピには書いてないけどプリックいれよっと♪



_1160108.jpg



ペーストと海老50gをクロックで潰す。



_1160105.jpg



んで、水500ccで全部煮る。
味調整は、タマリンドで酸味、ココナッツシュガーで甘み程度。
プーは結構甘いのが好きなのでシュガーを多めに入れます。
あ、あと独断のガピペーストも少しぽぽいっ。



_1160109.jpg



ゲーンソムといえばやはりチャオム入り卵焼き。



_1160114.jpg



ナムプラーを少し入れて混ぜ混ぜ。



_1160120.jpg



で、焼くだけ〜。



_1160125.jpg



おお、我ながらナイスプレー。



_1160128.jpg



よそって、盛り合わせたらでっきあっがーりーんであっかりーん♪



_1160132.jpg



今回の反省:甘すぎたーw




プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。

料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。

クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。

あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
 以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
 『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディハ〜

前回に引き続き松本市行脚シリーズ第2段。どーーーん!
タイ食材屋PIM SHOPを後にして、やってきました、、、







「タイレストラン京子」
電飾看板に携帯を入れるとこなんざー、タイ人だね〜。
ケーシー、キャオ、ワンw いいね!



P1020106.jpg



そして、風林火山も真っ青ののぼりには「タイ料理京子」
思わずホラ貝を吹くプー。
キテル!



P1020072.jpg



ガラガラ〜(扉を開ける音。イメージ)
床にマットを敷いてママさんタイマッサージ中。。
プー「やってますか?w」
京子ママ「はい、どうぞー(床でタイマッサージを受けながら)」
ママ移動して奥の床にマットを敷き直し再びマッサージを受ける。
ウケルwウケルからww



P1020096.jpg



カウンター越しの厨房は割と広い。
大きいテーブル席2卓、L字のソファー、カウンター6席。
ヒンプラあり、王様なし。タイ的装飾はないけどタイの魂をひしひしと感じるプーのタイ度アンテナ。
キッチン内で作るタイ人女性2名。そのうちの1人は、その後ソファーで化粧をしてご出勤していったw
毛布をまとったドレス姿のタイ人もたち寄ったり、京子ママがマッサージ終わって飲み屋的な電話してたり、、妙に落ち着くお店(プー的に)w



P1020098.jpg



メニューはあるけど、妙に少ない。
とりあえず今日のスペシャルを聞いてみたところ「バミーヘーン」があるとのお答え。
おお、ムーデーンも乗っていてこれは美味しそう。
タレは少なめだけどそのまま混ぜただけでも美味しく頂ける。
おそらくタイ製の細いバミー。
ムーデーンも程よい味の浸み具合と柔らかさ。



_1020074.jpg



ナムトックムー
脂ののった柔らかくて美味しい豚肉。
パクチーと万能ネギ、紫玉ねぎに歯触りのよいカオクア。
味つけ濃すぎ薄すぎずの絶妙ウマー状態。



_1020082.jpg



カオパッドクン
第一印象は、海老がデカー。
日本米だけどなかなか美味い。



_1020090.jpg



プリックナムプラーでさらに美味しく。
そしてこのプリックは冷凍ではなく新鮮もの。香りがとてもいい。

とりあえず頼めばメニューになくてもなんでも作ってくれるようだ。



_1020094.jpg



ここここおこおおおおおこれわーーーーっ!!!
タイ人率の高い美味しいタイ料理屋さんにありがちなパトラッシュ&ネロの絵皿だぁぁぁぁ
この時点でプーノックアウトで意識を失ったww



_1020078.jpg



意識を取り戻したところで、京子ママから「裏のスナックで歌っていって。5曲サービスする。」と強いススメ。
タイカラオケもあるとのお話♪
誘われたらもちろん突撃が正しい戦車道、いや泰フェチ道。

京子の脇道を入っていくとタイスナックが数軒ある。
プーのヒアリングによれば、諏訪にあったタイコミュニティが数年前の入管捜査でほとんどが強制送還をくらい壊滅。その後合法的に滞在出来るタイ人たちがこちらへ流れてきたりしたそうだ。
そして、この地で多少のタイ語が分かりタイの歌を歌うプーは、タイスナの皆さんに入管に間違えられていた。
なんだ、入管もタイ好きなんじゃんwと思った松本ナイトであった。


p.s.京子で翌朝用にガパオムーをお持ち帰りした。ガパオの葉っぱたっぷりで味付けも良かった。しかし、プリックを入れ忘れていたと報告しておこう。まあ、マイペンライ555



クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(作り手によっても多少の違いがあると思う)



タイ料理 京子
長野県松本市大手2-9-4
(もしかしたら古い住所かも。でも近い区画だと思う。PIM STOREのすぐ近く。タイ人に聞けば一発。)
0263-36-1887




プアンタイ料理京子タイ料理 / 北松本駅松本駅

夜総合点★★★★ 4.8


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディカーップ

プーの周りのタイ好きたちの間で、最近しばしば話しに出てくる「長野県松本市」へパイマー(=いてきたー)。
この一角、ちょっとしたタイコミュニティがあるのです。
東京から訳220km。
松本入りするやいなや、仲間の情報に従ってタイコミュニティへ直行するプー
もち、愛車日野レンジャーのBGMはルークトゥン(=タイの演歌)全開

まずはタイ食材店をはけーん!
興奮気味で車を止めて、店内へ流れ込む!!







お店の名前は「PIM SHOP」おそらくレジしてくれた愛想のいい女性がピムさんだろーか。



P1020062.jpg



店内はタイ食材満載カッポム♪



P1020064.jpg



ぬおおおおーーー!
テンションだだ上がりングぅぅぅぅぅxxxトリプルえーーーっっくす!!

えっくすじゃあーーーーんぷxxx



P1020060.jpg



色々な食材を買い込み、付近でオヌヌメのタイレストランを聞き込みのプー。
返ってきた答えは、やはり仲間のオヌヌメのお店とムアンガン(=おなじ)。
さあ、次回は松本市のディープディーパーディーペストのタイコミュニティ核心に迫りますぞ〜ガチャピーん(byムック)♪



タイ食材・雑貨販売
PIM SHOP(ピムショップ)
長野県松本市大手2−9−17
0263−35−1804




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディカ

今日はね、下校途中の小学生男子に群れの中にうっかり入っちゃったわけよ。
やつら「のどちんこ」の話しで盛り上がってて、「女子にものどちんこあるのかなー」とかまあ小学生男子にありがちな話題。ふふふとほくそ笑んで聞いていたら、「ネックぺ◎スある〜って聞いてみようぜーw」と直訳しやがったぜ(。☉_☉)ブッ!
ほんと小学精ってくだらなすぎておもしろいよね。(プーまじ話し合いそうだしw)


さあそんなおこちゃまでも食べれる辛くないタイ料理の王道「パッタイ」を作りましょうか。
米麺3mm、タマネギ、厚揚げ豆腐、ニラ、ニンニク、ライム、海老、卵、もやし、クラッシュドピーナッツ、パッタイソース。
あとは、チャイポー(ไชโป๊ว)代わりのタクアンと、干しエビ(プーは好きじゃない)があればパーフェクト。







パッタイソースは前に作っておいたのを冷凍にしといたのを使いました。
ソースはまた別の機会があれば説明したいけど、ナムプラー、ココナッツシュガー、タマリンドウォーターを煮込んで作ります。

麺は水で戻します。
指で切れるくらいになったら堅めでもオケー。



_1160153.jpg



フライパンにサラダ油大さじ2、玉ねぎ、にんにくをいれて香りがたったらエビ、厚揚げを加えて炒める。



_1160156.jpg



センレックを加えて炒める。調味料をいれてよくかき混ぜ、さらに炒める。
卵をフライパン半分で炒めて、ニラ、もやし、ピーナツを加えて軽く炒める。



_1160159.jpg



器に盛り、ライム、プリックポン(粉唐辛子)、クラッシュドピーナッツ、もやし、ニラを添える。
お好みで、4種の調味料で自分好みに調教。



_1160161.jpg



のどちんこにプリックポンがっつりいっちゃって〜。




プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。

料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。

クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。

あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
 以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
 『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディカ

イキのいい無農薬の四角豆を宮崎でゲットv
こりゃなんかタイ料理作るっきゃないっしょ〜としばし悩む。
というわけでヤムトゥアプー(四角豆のヤム)を作ることに決定してググりまくるレベル1プー。







材料は上の画像を見ての通り。
(下段)豚ひき肉、エビ、ホームデーン、四角豆、プリック(プリックヘーン混ぜてもよし)、パクチー(プー流)、ミニトマト(プー流)、クラッシュドピーナッツ、あと写し忘れたけどタマネギ1/4
(上段)ナムプラー、ナムマナーウ、ナムプリックパウ、フライドホームデーン、砂糖(又はナムターンピープ)



_1010947.jpg



四角豆をかるく煮る。煮すぎ注意。



_1010952.jpg



調味料をまぜまぜ。



_1010957.jpg



ホームデーン、茹でた挽肉、茹でた海老を入れて混ぜる。
四角豆を入れて混ぜる。ミニトマト、パクチー挿入。



_1010974.jpg



皿に盛り、ピーナッツ、揚げホームデーンをふりかける。
ゆで卵で飾る。
ココナッツミルクをアーティスティックに掛けてもよしということだ。
彼氏に作ってびっくりさせちゃおちゃお♪



プーキペディア:
【プー式まいぺんらいタイ料理レシピ(レベル1)とは】
食べることの経験値はわりとあるんだけど、料理の方は経験値ほぼ0(ゼロ)のクンプーが始めたタイ料理レシピブログ。

料理経験値ほぼ0のくせに(包丁もろくろく扱えないという噂)、タイ料理レシピをぬけぬけとブログにしちゃうというマイペンライ精神全面押しのタイ料理レシピブログ。

クンプーが、タイのレシピブログや日本のレシピブログを参考にミックスして、家に残ってるものとかも適当に使って、ちょーマイペンライ(ちょー適当)に作ってるタイ料理レシピ。

あわよくば、ちゃんとしたレシピを誰かコメントくれないかなぁと待っている超絶他力本願的タイ料理レシピブログ。
 以下、第1回目に書かれたクンプー氏のコメントよりその他力本願的性質が伺える。
 『「もっとこうした方がいいよプー」とか「そこ違うけどプー」とかご意見、ご指導、ご鞭撻等ありましたら、どしどしコメントプリーズなのです。』



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

大人の恋の街、新橋。
サラリーマンが飲んだくれる街、新橋。
プー、そんな街には今まで縁がなかったが、これからも縁がないだろう。

この日は今月からバンコクで働くことが決まったタイ友からのお誘いの会。
バンコク。。うらやましい! 実にうらやましいぃぃ!!
集合場所は、「タイの食卓オールドタイランド新橋店」。







おしゃれな内装だけど、すごくではないので助かったw
小さい仏壇、若き日のシリキット王女様、共に確認。
残念ながら王様はなさげで、タイのエロ絵ありだ。
奥の間はピンクの座敷ぽくてなんだか奥だけ異空間w
メニュー60強くらいだったかなぁ。



P1010688.jpg



今日は風邪気味なのでサラリとご紹介したい。
ヤムネーム。
辛くて酸っぱくて、イケてるぜ兄貴。



_1010665.jpg



ナムプリックオーン。
キャベツとキュウリ5枚って、、野菜寂しくないかいw



_1010669.jpg



タレートード。
えびたっぷりの大判お好み焼き。
お味は普通。



_1010675.jpg



タレーナムプリックパウ。
これまた普通。バジル系がもっと欲しいところ。



_1010679.jpg



ムーナムトック。
ほんのり甘みのある味付けだけどなかなか美味しい。
シャキッとしたカオクアが好み。



_1010682.jpg



グンオップウンセン。
旨味が緑豆のウンセンに染みていて美味しい。



_1010687.jpg



えびも有頭付の立派なものが入っていてナイスプレー。



_1010691.jpg



大人の街にふさわしいタイレストランでございました。




タイの食卓 オールドタイランド 新橋店
東京都港区新橋2-15-3 K-45 1F
03-6206-1532




タイの食卓 オールドタイランド 新橋店タイ料理 / 新橋駅内幸町駅汐留駅



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク