Archive
サワッディクラップ
店舗増殖中の躍進するダオタイグループ。
その高円寺店が出来たてのほやほやとの情報をゲトしたプーご一行。
さっそく行ってきました。
25日からもう通常営業だろうと勝手な思い込みで突っ走るプー。
しかし、25日はレセプションデー。。通常営業オープンは26日だったのだ。。。
ガ〜ン、、、途方にくれちゃうプーご一行。
そんな時に優しく声をかけてくれたのはN店長と休暇中で酒を飲んでいたのイサーンのキリスト。
途方にくれるプーご一行の為に席を作ってくれたのでした。
心よりコープクンマーククラッポムである

お店が入っている「高円寺大一市場」というのが壮絶渋い。
昭和30年から40年代の建物ではなかろうか。
プー的にはサバーイ空間であります。

オープニングレセプションということでお祝いのお花や一升瓶やお楽しみ袋風袋が立ち並んでいます。

ダオタイシーという事で海がテーマ。
まさにディズニーシー的なイメージ。

レセプションデ―なのでお料理はお任せ。
わんこそばのように次から次へと出てくるタイ料理オンパレード。
ヤムウンセン。
大きめのエビ入りのナイスヤムウンセンであります。

パッドパックブンファイデーン。
炎が命の空芯菜の炒め物。
タウジアウとグラティアムの効いた味付けはジャスミンライスが欲しくなります。

シーフードトードグラティアム。
ニンニクの効いた美味しいおつまみ系。
イカやタコが竜宮城なのです。

トムヤムグン。
大きいエビと小さいエビの親子丼的海老たち(分かりにくくてスイマセソ)
エビエキスの出汁ががっつり効いてます。

ホイナーングロムチェーナムプラー。
生牡蠣のナムプラー和え。
生ガーリックとプリックが食欲をそそりまくります。

シーフードパッポンカリー。
シーフードがっつりのふわふわ卵カレー粉炒め。
まさに気分はふわふわ時間(けいおん)でありますなあ。

ラープタレ―。
シーフードのラープ。
久しぶりに食べるシーフードラープは美味しい。
味付けもナイスシーフードダオタイです。

ここらへんで「わんこタイ料理ストップ」をかけさせていただきましたw
なにしろそのコンセプト通りのシーフードだらけのタイ料理たちにプー御一行も満足満腹でございました。
カモンシーフードタイラヴァー!的なお店ですよv
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆
タイ屋台居酒屋Dao Thai Sea 高円寺大一市場店
東京都杉並区高円寺北3-22-8大一市場
03-5327-8410

店舗増殖中の躍進するダオタイグループ。
その高円寺店が出来たてのほやほやとの情報をゲトしたプーご一行。
さっそく行ってきました。
25日からもう通常営業だろうと勝手な思い込みで突っ走るプー。
しかし、25日はレセプションデー。。通常営業オープンは26日だったのだ。。。
ガ〜ン、、、途方にくれちゃうプーご一行。
そんな時に優しく声をかけてくれたのはN店長と休暇中で酒を飲んでいたのイサーンのキリスト。
途方にくれるプーご一行の為に席を作ってくれたのでした。
心よりコープクンマーククラッポムである


お店が入っている「高円寺大一市場」というのが壮絶渋い。
昭和30年から40年代の建物ではなかろうか。
プー的にはサバーイ空間であります。

オープニングレセプションということでお祝いのお花や一升瓶やお楽しみ袋風袋が立ち並んでいます。

ダオタイシーという事で海がテーマ。
まさにディズニーシー的なイメージ。

レセプションデ―なのでお料理はお任せ。
わんこそばのように次から次へと出てくるタイ料理オンパレード。
ヤムウンセン。
大きめのエビ入りのナイスヤムウンセンであります。

パッドパックブンファイデーン。
炎が命の空芯菜の炒め物。
タウジアウとグラティアムの効いた味付けはジャスミンライスが欲しくなります。

シーフードトードグラティアム。
ニンニクの効いた美味しいおつまみ系。
イカやタコが竜宮城なのです。

トムヤムグン。
大きいエビと小さいエビの親子丼的海老たち(分かりにくくてスイマセソ)
エビエキスの出汁ががっつり効いてます。

ホイナーングロムチェーナムプラー。
生牡蠣のナムプラー和え。
生ガーリックとプリックが食欲をそそりまくります。

シーフードパッポンカリー。
シーフードがっつりのふわふわ卵カレー粉炒め。
まさに気分はふわふわ時間(けいおん)でありますなあ。

ラープタレ―。
シーフードのラープ。
久しぶりに食べるシーフードラープは美味しい。
味付けもナイスシーフードダオタイです。

ここらへんで「わんこタイ料理ストップ」をかけさせていただきましたw
なにしろそのコンセプト通りのシーフードだらけのタイ料理たちにプー御一行も満足満腹でございました。
カモンシーフードタイラヴァー!的なお店ですよv
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆
タイ屋台居酒屋Dao Thai Sea 高円寺大一市場店
東京都杉並区高円寺北3-22-8大一市場
03-5327-8410
アッサラームアレイクム
バンコクからビサ延長の為に旅行を兼ねてカラチへ行ってきた気分
でやってきました埼玉県八潮市。
カラチといえばパキスタン最大の都市(らしいよ)。
というわけでカラチの空は大都会の空、ということは東京の空、ということは俺の空だよ本宮ひろし先生。

店内。異国。パキスタン人率100%(除くプーたち)。
ビール。もちろん禁止。
これ?ひやっとしてシュワっとする飲み物w

パキスタン好きなら大絶賛間違いなしのスタープレイヤー勢揃い。
だれがホームランを打ってもおかしくない面々。

マトンビリヤニ
美味い!こりゃイケるv

ライタ
酸っぱい!けどビリヤニと合わせると最高v

なんだっけ??
忘れっちゃったけどカレー。
油けっこう使ってると思われるけどそれを感じさせずパクパクいけちゃうタイプ。

ハリーム
とろ~りしたスパイシーなカレー(?)にじっくり煮込まれた牛肉イン。
食感は流動食系、味はスパイシー。画像左の調味料的薬味をお好みで入れるのだ。

壁メニュー、読めねえw。
プーの心を読んだかのごとく談笑する厨房ですよなパキスタン人。

マニアよろこびグッズ売ってます。

ティアドロップ型のサングラスがイカす。

次回はファミリィルームに行きたいw
どんなファミリィな事が待ち受けているのだろうか!?
駅から遠いけどその価値「プライスレス」vv

クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
カラチの空
埼玉県八潮市中央1-7-11
048-933-9888

バンコクからビサ延長の為に旅行を兼ねてカラチへ行ってきた気分

カラチといえばパキスタン最大の都市(らしいよ)。
というわけでカラチの空は大都会の空、ということは東京の空、ということは俺の空だよ本宮ひろし先生。

店内。異国。パキスタン人率100%(除くプーたち)。
ビール。もちろん禁止。
これ?ひやっとしてシュワっとする飲み物w

パキスタン好きなら大絶賛間違いなしのスタープレイヤー勢揃い。
だれがホームランを打ってもおかしくない面々。

マトンビリヤニ
美味い!こりゃイケるv

ライタ
酸っぱい!けどビリヤニと合わせると最高v

なんだっけ??
忘れっちゃったけどカレー。
油けっこう使ってると思われるけどそれを感じさせずパクパクいけちゃうタイプ。

ハリーム
とろ~りしたスパイシーなカレー(?)にじっくり煮込まれた牛肉イン。
食感は流動食系、味はスパイシー。画像左の調味料的薬味をお好みで入れるのだ。

壁メニュー、読めねえw。
プーの心を読んだかのごとく談笑する厨房ですよなパキスタン人。

マニアよろこびグッズ売ってます。

ティアドロップ型のサングラスがイカす。

次回はファミリィルームに行きたいw
どんなファミリィな事が待ち受けているのだろうか!?
駅から遠いけどその価値「プライスレス」vv

クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
カラチの空
埼玉県八潮市中央1-7-11
048-933-9888
サワッディクラップ
川崎ナイト。怪しいネオンにカメレオンのように潜むタイカラのお店たち。
元「金魚」の跡地に蒲田にあったタイカラ店「プァンペオ」が移転してました。

プァソペオじゃないんだぜ!
そしてこの字体、イケテますぜ!!

ここはおなじみ二重扉方式採用店です。
詳しくはこちら→ http://mueangthai.blog44.fc2.com/blog-entry-347.html

いちおオヌヌメメニューなんかもあります。タイ語だけどw

プーご一行が着くまではタイ人率100%達成でいつものようにタイカラでめちゃ踊りまくる人たちで店合いはカオス。

なぜかこの日はヅラの嵐。
座って飲んでいてもがっつりかぶせられるのだww

ヤムタックライを頼みました。
コック氏はジュティポーンやムーハウで何度か会ったことのある北の方でした。
イカ100%とレモングラス、味付けは辛めでおいしいよん。

タイ人の憩いの場、川崎「プァンペオ」いつまでもそのままでいて欲しいと願った夜だった。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆(タイ王国&タイカラ好き推奨)
プァンペオ
神奈川県川崎市川崎区東田町11-2 1F
044-244-7377

川崎ナイト。怪しいネオンにカメレオンのように潜むタイカラのお店たち。
元「金魚」の跡地に蒲田にあったタイカラ店「プァンペオ」が移転してました。

プァソペオじゃないんだぜ!
そしてこの字体、イケテますぜ!!

ここはおなじみ二重扉方式採用店です。
詳しくはこちら→ http://mueangthai.blog44.fc2.com/blog-entry-347.html

いちおオヌヌメメニューなんかもあります。タイ語だけどw

プーご一行が着くまではタイ人率100%達成でいつものようにタイカラでめちゃ踊りまくる人たちで店合いはカオス。

なぜかこの日はヅラの嵐。
座って飲んでいてもがっつりかぶせられるのだww

ヤムタックライを頼みました。
コック氏はジュティポーンやムーハウで何度か会ったことのある北の方でした。
イカ100%とレモングラス、味付けは辛めでおいしいよん。

タイ人の憩いの場、川崎「プァンペオ」いつまでもそのままでいて欲しいと願った夜だった。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆(タイ王国&タイカラ好き推奨)
プァンペオ
神奈川県川崎市川崎区東田町11-2 1F
044-244-7377
サワッディクラップ
すっかり夏らしくなってきました。
昼間の労働を終えるとすっかり汗でべとべと。
そんな祭りの男を連想させる汗臭さ、あ〜〜ムラムラしますw
そんな暑い日にはさらに汗をかきましょう。
大好きサコンナコンのままんの居る蒲田「剛」へパイです。

隣のランドリーの壁までマイペンライに貼り出された我らが国旗トントライロング。
最高ですv
ぷー「サワッディクラ〜ップ。ママ今日のごはんなに〜?」
ままん「サワッディカー。これ、ゲーンオムヌア。食べる?」
ぷー「食べる食べる〜♪」
こんなお決まりのやりとりが最高に好きです。
おやおや〜、店内はなんだか日本人女性客だらけですぅ〜。つか全員女子ですぅ〜!

ゲーンオムヌアです。
牛すじやわらか〜。きのこもいろいろきのこの山〜。パクチーラオ劇入れ〜。
急いで食べたらパラーラーの小骨にご注意よ〜。
辛くてコクがあってそれでいて優しい素晴らしい味付け。天才だvv
すっかりご機嫌で外に出れば、蒲田バーボンロードのBGMがまさかのニャル子さんOPww
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
タイ料理居酒屋 剛
東京都大田区西蒲田7-64-9
03-3733-1333

すっかり夏らしくなってきました。
昼間の労働を終えるとすっかり汗でべとべと。
そんな祭りの男を連想させる汗臭さ、あ〜〜ムラムラしますw
そんな暑い日にはさらに汗をかきましょう。
大好きサコンナコンのままんの居る蒲田「剛」へパイです。

隣のランドリーの壁までマイペンライに貼り出された我らが国旗トントライロング。
最高ですv
ぷー「サワッディクラ〜ップ。ママ今日のごはんなに〜?」
ままん「サワッディカー。これ、ゲーンオムヌア。食べる?」
ぷー「食べる食べる〜♪」
こんなお決まりのやりとりが最高に好きです。
おやおや〜、店内はなんだか日本人女性客だらけですぅ〜。つか全員女子ですぅ〜!


ゲーンオムヌアです。
牛すじやわらか〜。きのこもいろいろきのこの山〜。パクチーラオ劇入れ〜。
急いで食べたらパラーラーの小骨にご注意よ〜。
辛くてコクがあってそれでいて優しい素晴らしい味付け。天才だvv
すっかりご機嫌で外に出れば、蒲田バーボンロードのBGMがまさかのニャル子さんOPww
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
タイ料理居酒屋 剛
東京都大田区西蒲田7-64-9
03-3733-1333
サワッディカップ
親不孝通り方面にもいくつか新店舗できてますね。こちらクルアパタナも最近出来た感じのお店。
どう見ても大橋巨泉氏(プーの知人の羽田さんにもくりそつですがねw)がグッドグッドにしか見えないこの看板。インプレッシブしるぶぷれ〜。
タイ人率90%達成
仏壇、王様よし
天井からつり下がったモールなどの装飾はまさにタイ人好みw
サバーイサバーイです。

この日はいつものカメラを持っていなかったのでやむなくiPhone4で撮影。
なので画像かなりワルいです。
ソムタムプーパラーラー。
パラーは少なめなれどマカームの酸味も効いていて美味しい。

トムセープクルアングナイヌア。
牛モツどっさり入りのスープ。
タイ的材料もばっちりで味付けもうまうまのトムセープ。

さかなさかなさかな〜♪とついつい口ずさんでしまうよ〜
なかなかやりおるわ!このメニューw

というわけでついついプラーナムトック。
さかなのイサーンソース掛け。
揚げたさかなにナムジムジェオが掛かっています。サラネーやパックプレウ(パックパイ)も満載でグッドグッド。

iPhoneだとやっぱりあまり撮影意欲がわかず、他にパッキーマウ、ガパオムーも食べたが画像なっしんぐ。
料理はどれも上物でグッドグッド
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
パタナー
神奈川県横浜市中区若葉町2-30-3
045-241-9804

親不孝通り方面にもいくつか新店舗できてますね。こちらクルアパタナも最近出来た感じのお店。
どう見ても大橋巨泉氏(プーの知人の羽田さんにもくりそつですがねw)がグッドグッドにしか見えないこの看板。インプレッシブしるぶぷれ〜。
タイ人率90%達成


天井からつり下がったモールなどの装飾はまさにタイ人好みw


この日はいつものカメラを持っていなかったのでやむなくiPhone4で撮影。
なので画像かなりワルいです。
ソムタムプーパラーラー。
パラーは少なめなれどマカームの酸味も効いていて美味しい。

トムセープクルアングナイヌア。
牛モツどっさり入りのスープ。
タイ的材料もばっちりで味付けもうまうまのトムセープ。

さかなさかなさかな〜♪とついつい口ずさんでしまうよ〜

なかなかやりおるわ!このメニューw

というわけでついついプラーナムトック。
さかなのイサーンソース掛け。
揚げたさかなにナムジムジェオが掛かっています。サラネーやパックプレウ(パックパイ)も満載でグッドグッド。

iPhoneだとやっぱりあまり撮影意欲がわかず、他にパッキーマウ、ガパオムーも食べたが画像なっしんぐ。
料理はどれも上物でグッドグッド

クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
パタナー
神奈川県横浜市中区若葉町2-30-3
045-241-9804
関連ランキング:タイ料理 | 伊勢佐木長者町駅、日ノ出町駅、阪東橋駅
サワッディクラップ
自宅兼店舗的な古(いにしえ)の商店街形式のタイ料理屋さん。
鷺宮カノックワン。
今にも蒸気を噴いて発射しそうな煙突がキュンキュンくる。

ランチは写真で見る限り18種類と充実系。

ホールが娘さん的タイ人、キッチンがママさん的タイ人。
サバーイなコンビネーションかもねかもね。
プラ良し!王様良し!トラディショナルなタイレス的装飾で、こぢんまりして良い感じ〜。

クイティアウナムトック
豚肉、レバー、ルークチンかと思ったらいわゆる肉団子入り。
麺は米麺のやや細麺センレック。
スープの味自体は悪くないんだけどナムトックの命、豚の血入ってるのかな?とふと思う。
。。ていうかこの地ではそこまで需要ないのかな〜。

日替わりごはんのグリーンカレー。
これもランチの付け合わせとしては悪くないゲーン。

デザートは、黒いもち米と小さい小豆のココナッツミルク。
こりゃ美味い。
お冷やがジャスミン茶なので甘味に合います。
ちなみの100円プラスで「ドトールコーヒー飲み放題」らしいですよ。

鷺宮にはかつてプーが大好きだった日本人コック氏の経営するマニアックなお店があったのだが、今やこちらだけ。(だよね)
また鷺宮に来たら寄ってみようと思うのだった。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
カノックワン
東京都中野区鷺宮3-31-1
03-3336-7334

自宅兼店舗的な古(いにしえ)の商店街形式のタイ料理屋さん。
鷺宮カノックワン。
今にも蒸気を噴いて発射しそうな煙突がキュンキュンくる。

ランチは写真で見る限り18種類と充実系。

ホールが娘さん的タイ人、キッチンがママさん的タイ人。
サバーイなコンビネーションかもねかもね。
プラ良し!王様良し!トラディショナルなタイレス的装飾で、こぢんまりして良い感じ〜。

クイティアウナムトック
豚肉、レバー、ルークチンかと思ったらいわゆる肉団子入り。
麺は米麺のやや細麺センレック。
スープの味自体は悪くないんだけどナムトックの命、豚の血入ってるのかな?とふと思う。
。。ていうかこの地ではそこまで需要ないのかな〜。

日替わりごはんのグリーンカレー。
これもランチの付け合わせとしては悪くないゲーン。

デザートは、黒いもち米と小さい小豆のココナッツミルク。
こりゃ美味い。
お冷やがジャスミン茶なので甘味に合います。
ちなみの100円プラスで「ドトールコーヒー飲み放題」らしいですよ。

鷺宮にはかつてプーが大好きだった日本人コック氏の経営するマニアックなお店があったのだが、今やこちらだけ。(だよね)
また鷺宮に来たら寄ってみようと思うのだった。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
カノックワン
東京都中野区鷺宮3-31-1
03-3336-7334
サワッディクラップ
かつて錦糸町南側のホテル街の雑居ビルに君臨したウィパダー。
その時はカラオケ装備のかなりディープなお店でした。
その懐かしき記事はこちらをどうぞ↓↓
http://mueangthai.blog44.fc2.com/blog-entry-561.html
そのウィパダーが去年の夏前ごろだったか北口方面へ移転したと聞いてはいたんだけどなかなか訪問できなかった。
で、やっと最近行ってきたのだった。

外観・店内はプー好みオケー♪
ヒンプラはもちろん装備。王様は残念ながら見当たらなかった。
タイの小物があちらこちらと多数点在。
テーブル4卓とカウンターのみこぢんまりした作りです。

コックさんもホールのお姉さんも旧店舗とはオールチェンジ。
タイカラはなく、タイ料理屋一本勝負店舗にチェンジ。
ではなにを食べましょうか。
メニューにはなかったけど「ガパオタレー(海鮮バジル炒め)」が食べたくなったのでお願いしてみるとタイ人のお姉さん笑顔でオケー
サバーイです♪

サービスで付けてくれたスープ。
濃いめ味付けで肉団子や野菜がイン。
なかなかイケるスープです。

ガパオタレーは、海老、イカ、みどり貝、ホタテ、袋茸などが満載。
ガパオの葉っぱも多いですねー。多いからか茎残しがあって突き刺さる勢いw。
美味しいガパオタレーだねパパ。
ごはんはね、いいお米なのに水分大杉でもったいなかったの〜。

クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆
タイレストラン ウィパダー (Viphada)
東京都墨田区太平2-8-3
03-6658-8940

かつて錦糸町南側のホテル街の雑居ビルに君臨したウィパダー。
その時はカラオケ装備のかなりディープなお店でした。
その懐かしき記事はこちらをどうぞ↓↓
http://mueangthai.blog44.fc2.com/blog-entry-561.html
そのウィパダーが去年の夏前ごろだったか北口方面へ移転したと聞いてはいたんだけどなかなか訪問できなかった。
で、やっと最近行ってきたのだった。

外観・店内はプー好みオケー♪
ヒンプラはもちろん装備。王様は残念ながら見当たらなかった。
タイの小物があちらこちらと多数点在。
テーブル4卓とカウンターのみこぢんまりした作りです。

コックさんもホールのお姉さんも旧店舗とはオールチェンジ。
タイカラはなく、タイ料理屋一本勝負店舗にチェンジ。
ではなにを食べましょうか。
メニューにはなかったけど「ガパオタレー(海鮮バジル炒め)」が食べたくなったのでお願いしてみるとタイ人のお姉さん笑顔でオケー

サバーイです♪

サービスで付けてくれたスープ。
濃いめ味付けで肉団子や野菜がイン。
なかなかイケるスープです。

ガパオタレーは、海老、イカ、みどり貝、ホタテ、袋茸などが満載。
ガパオの葉っぱも多いですねー。多いからか茎残しがあって突き刺さる勢いw。
美味しいガパオタレーだねパパ。
ごはんはね、いいお米なのに水分大杉でもったいなかったの〜。

クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆
タイレストラン ウィパダー (Viphada)
東京都墨田区太平2-8-3
03-6658-8940
タイレストラン ウィパダー (タイ料理 / 錦糸町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
サワッディクラップ
ナムプラーの横で片乳出しのタイ正式横座りであたしがお迎えします。
いんでぃーとーんらっぷかー。

王様の額が凛々しくて素敵すぐる!
うちの床の間にもこれぐらい立派なものが欲しいものだ。
という訳で、荏原町「ポーモンコン」です。

こちらのお店でイケてるメニューの1つがこやつ。
ガイヤーンである。
こちら注文してから30〜40分かかるという代物。
肉はジューシー、外はカリっと、そして肉と皮の間に挟みこまれたタックライ的ペーストがいい。
付け合わせのタレはジェオタレ。イサーン万歳だ

40分も待てないよ〜という忙しい方は前もって電話しておけば多分焼いといてくれると思う。
多分だよ。(焼いてくれなくてもプーは責任を負いません〜)
という訳でタイ正式座りでブロギングするプーであった。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆
タイレストラン ポーモンコン
東京都品川区中延5-13-16 2F
電話番号:03-6426-6463

ナムプラーの横で片乳出しのタイ正式横座りであたしがお迎えします。
いんでぃーとーんらっぷかー。

王様の額が凛々しくて素敵すぐる!
うちの床の間にもこれぐらい立派なものが欲しいものだ。
という訳で、荏原町「ポーモンコン」です。

こちらのお店でイケてるメニューの1つがこやつ。
ガイヤーンである。
こちら注文してから30〜40分かかるという代物。
肉はジューシー、外はカリっと、そして肉と皮の間に挟みこまれたタックライ的ペーストがいい。
付け合わせのタレはジェオタレ。イサーン万歳だ


40分も待てないよ〜という忙しい方は前もって電話しておけば多分焼いといてくれると思う。
多分だよ。(焼いてくれなくてもプーは責任を負いません〜)
という訳でタイ正式座りでブロギングするプーであった。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆
タイレストラン ポーモンコン
東京都品川区中延5-13-16 2F
電話番号:03-6426-6463
サワッディハ〜
ちょっと前のお話し。
ラオスフェスの帰り道、渋谷肉横丁のダオタイへピットイン。
相変わらずのカオスと賑わいの肉横丁。

ラオスフェスでゲトしたサトー豆の房(日本名:ねじれ房豆)。
これをぜひ鉄腕シェフに調理してもらいたいと思った次第。
キッチン内のシェフに房を見せると「あちゃ〜買っち”まっだのがい〜」的表情w

調理方法はお任せにしてみた。
海老、イカなどが具材、味付けはゲーンペッとガピ。
サトーの程よい苦みがこの味付けにしっくりくる。
う〜ん、さすが鉄腕とうなっていたのだがカオスと賑わいに消し去られていたことは誰にも分かるまい。

ソムタムラオ。
パラーとプリックのがっつり効いた甘みのないラオス的青パパイヤサラダ。
頭から汗を流しながら美味しく頂いた。

代々木公園のフェスの後はここに寄るのが定番になってきたプーでございました。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
タイ屋台居酒屋ダオタイ 渋谷肉横丁店
東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2F
03-5459-1729

ちょっと前のお話し。
ラオスフェスの帰り道、渋谷肉横丁のダオタイへピットイン。
相変わらずのカオスと賑わいの肉横丁。

ラオスフェスでゲトしたサトー豆の房(日本名:ねじれ房豆)。
これをぜひ鉄腕シェフに調理してもらいたいと思った次第。
キッチン内のシェフに房を見せると「あちゃ〜買っち”まっだのがい〜」的表情w

調理方法はお任せにしてみた。
海老、イカなどが具材、味付けはゲーンペッとガピ。
サトーの程よい苦みがこの味付けにしっくりくる。
う〜ん、さすが鉄腕とうなっていたのだがカオスと賑わいに消し去られていたことは誰にも分かるまい。

ソムタムラオ。
パラーとプリックのがっつり効いた甘みのないラオス的青パパイヤサラダ。
頭から汗を流しながら美味しく頂いた。

代々木公園のフェスの後はここに寄るのが定番になってきたプーでございました。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
タイ屋台居酒屋ダオタイ 渋谷肉横丁店
東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2F
03-5459-1729
サワッディクラップ
「あら〜んこちらいいオトコね〜
一杯いただいていいかしら?うふん」
と言いたくなる店名「コンロウ=いいオトコ」。
さてさてどんなイケメンがいらっしゃるのかプー楽しみぃぃぃ♪

カウンターの中には色男が2人。1人はタイ人ね♪
やっぱりイケメン揃いのコンロウは日本人女性客100%達成。ゲットゲットしちゃってるのかな〜(笑)
プーもゲットしちゃってしちゃって〜。針ついてても食いついちゃうからねっ(笑)

店内にはいたるところにタイぽいものが散りばめられてます。
そしてクンプーデートナビ決定のおっしゃれ〜な雰囲気です。
ヒンプラ(仏壇)オケー。王様はパティティン(カレンダー)だけオケー。

ガイヤーンのランチを頼みました。
ランチにはミニゲーンキャウワーン付き。
ガイヤーンは上品な味つけでとてもおいしいわ。
外はかりっと中はジューシー。
ナムジムはタマリンドの酸味の効いたあますっぱからいタレ。

月のモノのゲーンキャウワーン。
かぼちゃ、ナスなど野菜まーんたーん。お野菜はたくさんだけどハーブ系はお見かけしなかったわね。
プーにはちとしょっぱかった(煮込みが原因??)けど普通に美味しいゲーンです。

渋谷タイランチにはいいわね。
デートナビに入れておくと便利よん。ゲットゲットでウェーット(笑)
タイフードパブ コンロウ
東京都渋谷区円山町5-20
03-6416-1723

「あら〜んこちらいいオトコね〜

と言いたくなる店名「コンロウ=いいオトコ」。
さてさてどんなイケメンがいらっしゃるのかプー楽しみぃぃぃ♪

カウンターの中には色男が2人。1人はタイ人ね♪
やっぱりイケメン揃いのコンロウは日本人女性客100%達成。ゲットゲットしちゃってるのかな〜(笑)
プーもゲットしちゃってしちゃって〜。針ついてても食いついちゃうからねっ(笑)

店内にはいたるところにタイぽいものが散りばめられてます。
そしてクンプーデートナビ決定のおっしゃれ〜な雰囲気です。
ヒンプラ(仏壇)オケー。王様はパティティン(カレンダー)だけオケー。

ガイヤーンのランチを頼みました。
ランチにはミニゲーンキャウワーン付き。
ガイヤーンは上品な味つけでとてもおいしいわ。
外はかりっと中はジューシー。
ナムジムはタマリンドの酸味の効いたあますっぱからいタレ。

月のモノのゲーンキャウワーン。
かぼちゃ、ナスなど野菜まーんたーん。お野菜はたくさんだけどハーブ系はお見かけしなかったわね。
プーにはちとしょっぱかった(煮込みが原因??)けど普通に美味しいゲーンです。

渋谷タイランチにはいいわね。
デートナビに入れておくと便利よん。ゲットゲットでウェーット(笑)
タイフードパブ コンロウ
東京都渋谷区円山町5-20
03-6416-1723
タイ フードパブ コンロウ (タイ料理 / 神泉駅、渋谷駅)
サワッディクラップ
プーが住みたい街トップ5に入る街秋葉原。
そんな秋葉原から歩いて行ける一番近いタイ料理屋さんといえばここですかね。
ブルースカイタイランドなのですよ。
若いタイ人シェフのお店です。
メニューは50種くらいでしょうか。

店内は白基調のお洒落さん。
黒板が制服コスプレ心をくすぐる。
なのでタイ度は低いのです。けど仏壇は確認オケということでさすがタイ人シェフ。

ラープガイ。
タックライ、刻まれたバイマックルート、パクチー、サラネーとタイの四天王もインサイド。
香りよしで酸味もくどすぎず少なすぎずでいい具合。
もち米を合わせる。もち米も美味しい出来。

秋葉原に住むことになったらメイドさんと行ってみたいお店です。あぁぁぁ〜フェイリスたん。
ブルースカイタイランド
台東区上野3-7-4 水谷ビル1F
03-6803-2709

プーが住みたい街トップ5に入る街秋葉原。
そんな秋葉原から歩いて行ける一番近いタイ料理屋さんといえばここですかね。
ブルースカイタイランドなのですよ。
若いタイ人シェフのお店です。
メニューは50種くらいでしょうか。

店内は白基調のお洒落さん。
黒板が制服コスプレ心をくすぐる。
なのでタイ度は低いのです。けど仏壇は確認オケということでさすがタイ人シェフ。

ラープガイ。
タックライ、刻まれたバイマックルート、パクチー、サラネーとタイの四天王もインサイド。
香りよしで酸味もくどすぎず少なすぎずでいい具合。
もち米を合わせる。もち米も美味しい出来。

秋葉原に住むことになったらメイドさんと行ってみたいお店です。あぁぁぁ〜フェイリスたん。
ブルースカイタイランド
台東区上野3-7-4 水谷ビル1F
03-6803-2709
ブルースカイタイランド (タイ料理 / 末広町駅、御徒町駅、上野広小路駅)
サワッディクラップ
年に数回開催される「タイを恋しがる会合」。
参加する面々はリアルタイラバー。
そのフェチっぷりはハンパではない。最高だ
そんな会合が先日、昨年コックさんとスタッフが総入れ替えとなった上野ディーディーで行われた。
会場のDDに到着すると日本語がほぼイケテないおばちゃまに「こっちに移動だよ」とDDから歩くこと5分のタイ系スナックに案内されたw
貸切で料理はDDから運んで来てくれるらしいがそのタイムラグはなかなかどうしての出前っぷりw
この男女の人形でエッチなことをしてはいけない。
商売繁盛のお守り的なものなのだ。(多分)

料理はデカい銀の紙皿でがっつりにしてくれた。
パーグン
海老とレモングラスサラダ。

ナムトックムー
豚香草和え。

ソムタムプーパラー
カニとパラー入り青パパイヤサラダ。
ん、ピーナッツ??

プーニムトードグラティアム(かな?)
ソフトシェルカニのニンニク風味揚げ。
大騒ぎで恋しがっていたのでよく覚えてないw

ネームグラドゥークムー(だよね)
軟骨豚ネーム揚げ。

ポピアソッド。
生春巻き(間違えようのない画像)

このほかにも山のように頼んでいたのだけど、会合が盛り上がりすぎるのと会場のスナックが飽和状態だったため撮影してませーんの。おほほほほ。
そしてスナック1次会終了後、タイカラを求めてDD本店に突入して作ってもらった
タムスア
そうめん入りカニ入りパララー入りプリッキーヌースワン入りの本気モードバージョン。

DDのママさんは確かコンケンの方なのでイサーンだよね
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
タイ料理 ディーディー
東京都台東区上野2-6-5ラヴィサンド白樺ビル
03-3837-1715

年に数回開催される「タイを恋しがる会合」。
参加する面々はリアルタイラバー。
そのフェチっぷりはハンパではない。最高だ

そんな会合が先日、昨年コックさんとスタッフが総入れ替えとなった上野ディーディーで行われた。
会場のDDに到着すると日本語がほぼイケテないおばちゃまに「こっちに移動だよ」とDDから歩くこと5分のタイ系スナックに案内されたw
貸切で料理はDDから運んで来てくれるらしいがそのタイムラグはなかなかどうしての出前っぷりw
この男女の人形でエッチなことをしてはいけない。
商売繁盛のお守り的なものなのだ。(多分)

料理はデカい銀の紙皿でがっつりにしてくれた。
パーグン
海老とレモングラスサラダ。

ナムトックムー
豚香草和え。

ソムタムプーパラー
カニとパラー入り青パパイヤサラダ。
ん、ピーナッツ??

プーニムトードグラティアム(かな?)
ソフトシェルカニのニンニク風味揚げ。
大騒ぎで恋しがっていたのでよく覚えてないw

ネームグラドゥークムー(だよね)
軟骨豚ネーム揚げ。

ポピアソッド。
生春巻き(間違えようのない画像)

このほかにも山のように頼んでいたのだけど、会合が盛り上がりすぎるのと会場のスナックが飽和状態だったため撮影してませーんの。おほほほほ。
そしてスナック1次会終了後、タイカラを求めてDD本店に突入して作ってもらった
タムスア
そうめん入りカニ入りパララー入りプリッキーヌースワン入りの本気モードバージョン。

DDのママさんは確かコンケンの方なのでイサーンだよね

クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
タイ料理 ディーディー
東京都台東区上野2-6-5ラヴィサンド白樺ビル
03-3837-1715
タイ料理 ディーディー (タイ料理 / 上野御徒町駅、上野広小路駅、御徒町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
サワッディクラップ
タイ料理が好き→タイの文化やタイ人に興味→タイ語を学んだりタイ本土に旅行→さらにタイの深い所へ興味→この無限ループ・・・こんな人たちが増えてくれることを願ってこのブログを右手でカキ続けてきたプー。
さてさて今日はどこに行くやら。

敷居の高い扉はオープン。
オープンされたら飛び込んじゃいます。
タイ人率高しなお店、歌舞伎町ジンラック。

タイカラ大好きです♪
とりあえず踊りますw
ラープチェンマイ(ラープムーヌア)
豚肉の北スタイルのラープ。
北スタイル独特の味わいと香りのラープは東北ラープとはまた違う味わい。
(この次の画像、人によってはグロ画像になりえるのでご注意の上お進みください)

タカテーントード
バッタ揚げ。
オツマミ的な味付です。
頭を取って食べるのがご作法。(内臓がついてきます。多分w)

さあ、プーと一緒にもっと深いところへイキましょう!サバーイサバーイ♪
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆(タイ王国好き推奨)
ジンラック(Ying Ruk)
新宿区歌舞伎町2-23-10第一本間ビル2階
03-3204-2302

タイ料理が好き→タイの文化やタイ人に興味→タイ語を学んだりタイ本土に旅行→さらにタイの深い所へ興味→この無限ループ・・・こんな人たちが増えてくれることを願ってこのブログを右手でカキ続けてきたプー。
さてさて今日はどこに行くやら。

敷居の高い扉はオープン。
オープンされたら飛び込んじゃいます。
タイ人率高しなお店、歌舞伎町ジンラック。

タイカラ大好きです♪
とりあえず踊りますw
ラープチェンマイ(ラープムーヌア)
豚肉の北スタイルのラープ。
北スタイル独特の味わいと香りのラープは東北ラープとはまた違う味わい。
(この次の画像、人によってはグロ画像になりえるのでご注意の上お進みください)

タカテーントード
バッタ揚げ。
オツマミ的な味付です。
頭を取って食べるのがご作法。(内臓がついてきます。多分w)

さあ、プーと一緒にもっと深いところへイキましょう!サバーイサバーイ♪
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆(タイ王国好き推奨)
ジンラック(Ying Ruk)
新宿区歌舞伎町2-23-10第一本間ビル2階
03-3204-2302
タイ料理レストラン ジンラック (タイ料理 / 東新宿駅、西武新宿駅、新宿三丁目駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
サワッディカップ
風俗渦巻く池袋ナイト。
そんなナイトに「R」の称号をなぜかつけるタイカラ「バンラック」。
それはまるで「ももクロ」にいつの間にか「Z」がついていたという大人の事情に似ている。
タイカラの老舗でR。

そもそもタイカラって何ダスか〜??という質問にどしどしお答えしよう。
簡単にいっちゃえば「タイカラオケ」タイの歌のカラオケ。
中国、韓国、洋楽などは普通のカラオケ屋にもあるんだけど、タイの歌はないダスよね。
というわけでタイ人が自分たちのためにPCベースに最新POPから演歌までストックしっちゃってるシステムが今のタイカラなのです。

ちなみにこちらは朝まで営業なのにランチもやってるというすばらしいお店。
もちろん100%本格タイ料理ダス。
ポールダンスもできるから経験者はぜひ使って欲しいw

この日のつまみは「タップワーン」にしたダス。
臭みなし。火の通し方絶妙でナイス。お肉柔らか。味付け100点。
こんな美味いタイ料理を食べながらタイカラを歌えるなんてサバーイサバーイの一言につきるダス。

プーも「R」とかつけちゃうかな〜w
クンプーR(お、いいかも)
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(タイ王国好きR推奨)
バンラック(バーンラック)
東京都豊島区池袋2-53-10 共栄池袋ビル 3F
03-3984-2115

風俗渦巻く池袋ナイト。
そんなナイトに「R」の称号をなぜかつけるタイカラ「バンラック」。
それはまるで「ももクロ」にいつの間にか「Z」がついていたという大人の事情に似ている。
タイカラの老舗でR。

そもそもタイカラって何ダスか〜??という質問にどしどしお答えしよう。
簡単にいっちゃえば「タイカラオケ」タイの歌のカラオケ。
中国、韓国、洋楽などは普通のカラオケ屋にもあるんだけど、タイの歌はないダスよね。
というわけでタイ人が自分たちのためにPCベースに最新POPから演歌までストックしっちゃってるシステムが今のタイカラなのです。

ちなみにこちらは朝まで営業なのにランチもやってるというすばらしいお店。
もちろん100%本格タイ料理ダス。
ポールダンスもできるから経験者はぜひ使って欲しいw

この日のつまみは「タップワーン」にしたダス。
臭みなし。火の通し方絶妙でナイス。お肉柔らか。味付け100点。
こんな美味いタイ料理を食べながらタイカラを歌えるなんてサバーイサバーイの一言につきるダス。

プーも「R」とかつけちゃうかな〜w
クンプーR(お、いいかも)
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(タイ王国好きR推奨)
バンラック(バーンラック)
東京都豊島区池袋2-53-10 共栄池袋ビル 3F
03-3984-2115
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック