Archive
サワッディクラップ
スナック慶、麻雀城の彼方に見えるは我らが国旗トントライロング。
チャイヨープラテートタイ!
我らが国旗にはちょー敏感のプー。
たとえそれが1センチしか見えてなくても反応するプーのタイアンテナはいつでもバリ5だ

武蔵小杉のコピーピーです。
この日の日替わりは「センミーパッドガティ」
ココナッツミルク焼きそば。

プー初めてのこのお料理にwktkすぐる。
揚げにんにく、きゅうり、鶏肉、もやし、たまご、ニラなどで構成される米の極細麺の焼きそば。
ココナッツミルク風味はかなり効いてます。

黄色はカミン(ターメリック)カラーかな。
味付けは砂糖とお酢で整えてみた。
軽く食べられるスナック感覚な麺料理。
プー的には気に入りました~。

付け合わせのトムヤムガイはタックライやカーも入っていて辛さは控えてあるけどいい味付けです。
デザートは緑豆のココナッツミルク。
いい甘さ。アロイマーク。

トントライロングを皆さんも見逃さないようにね!
床屋さんとフランス国旗も似てるからお気をつけあそばせ~
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
コピーピー小杉店
神奈川県川崎市中原区新丸子町915-1
044-722-7009

スナック慶、麻雀城の彼方に見えるは我らが国旗トントライロング。
チャイヨープラテートタイ!
我らが国旗にはちょー敏感のプー。
たとえそれが1センチしか見えてなくても反応するプーのタイアンテナはいつでもバリ5だ


武蔵小杉のコピーピーです。
この日の日替わりは「センミーパッドガティ」
ココナッツミルク焼きそば。

プー初めてのこのお料理にwktkすぐる。
揚げにんにく、きゅうり、鶏肉、もやし、たまご、ニラなどで構成される米の極細麺の焼きそば。
ココナッツミルク風味はかなり効いてます。

黄色はカミン(ターメリック)カラーかな。
味付けは砂糖とお酢で整えてみた。
軽く食べられるスナック感覚な麺料理。
プー的には気に入りました~。

付け合わせのトムヤムガイはタックライやカーも入っていて辛さは控えてあるけどいい味付けです。
デザートは緑豆のココナッツミルク。
いい甘さ。アロイマーク。

トントライロングを皆さんも見逃さないようにね!
床屋さんとフランス国旗も似てるからお気をつけあそばせ~

クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
コピーピー小杉店
神奈川県川崎市中原区新丸子町915-1
044-722-7009
サワッディクラップ
そろそろ本国に行きたいなあなどと思っているプーでございます。
そんなときは馴染みの美味しいお店へパイであります。
という訳で錦糸町のプアンタイへ。
スターターはトードマングン。
なぜかパセリの1本のせw
甘辛のナムジムガイをつけて頂くのが作法。
普通に美味しい。

センレックヌアナムトック
別名船の麺。
牛の血いっぱい入れてね~と頼んだ一品。
やばい。美味しいのです
4種の調味料はもちろん必須項目。

ナムトックムー
ナムトック続きの滝続きでございます。
これにもなぜかパセリの1本オーナメントがオンw
美味しいでございます。

やっぱりここはぷーの心の故郷だ。
ホッとするねJT。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
タイレストラン&カラオケ プアンタイ
墨田区江東橋4-7-9
TEL 03-3846-3292
そろそろ本国に行きたいなあなどと思っているプーでございます。
そんなときは馴染みの美味しいお店へパイであります。
という訳で錦糸町のプアンタイへ。
スターターはトードマングン。
なぜかパセリの1本のせw
甘辛のナムジムガイをつけて頂くのが作法。
普通に美味しい。

センレックヌアナムトック
別名船の麺。
牛の血いっぱい入れてね~と頼んだ一品。
やばい。美味しいのです

4種の調味料はもちろん必須項目。

ナムトックムー
ナムトック続きの滝続きでございます。
これにもなぜかパセリの1本オーナメントがオンw
美味しいでございます。

やっぱりここはぷーの心の故郷だ。
ホッとするねJT。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
タイレストラン&カラオケ プアンタイ
墨田区江東橋4-7-9
TEL 03-3846-3292
サワッディクラップ
いや~昨日は中華三昧におとしいれられやや中国人ぎみのプーアルヨ。
なんてったって、昼コース中華(とある集まりにて)、夜コース中華(新年会1)、夜コース中華(新年会2)てな感じアル。
いかんいかん、早くタイ料理を食べないと中華菌が体を犯しで死んでしまうアルヨ~。
という訳で蒲田の「剛」へ。
自家製サイウアとサイクロークイサーンの2種盛り
特別に2種盛りにしてくれました。
ハーブの香りも良くほんとに美味しいママお手製。
さようならドイツソーセージ!と思わず絶叫してしまいます

ゲーンフワプリー
バナナの蕾の辛いスープ。
骨付きの鶏肉が入っています。
言うことなしに美味しさ

ナムトックムー
相変わらずのガッツリ盛り
そしてもちろん味付けもグレート

そして卓子には「ナソパラ」改め「ナソプラ」
いやがおうにもテンションだだ上がり!

カノムワーン発見。
もちろん頂きますw

カオトムマッ
バナナと小豆入りのココナッツミルクなもち米をバナナの葉っぱにくるんで蒸したトラディショナルなお菓子。
お腹が空いたらスニッカーズ的に頂きたい。
もちろんアロイマーでございます。

剛のタイ料理抗生剤を食べたプーの中華菌は100%撲滅された。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
タイ料理居酒屋 剛
東京都大田区西蒲田7-64-9
03-3733-1333

いや~昨日は中華三昧におとしいれられやや中国人ぎみのプーアルヨ。

なんてったって、昼コース中華(とある集まりにて)、夜コース中華(新年会1)、夜コース中華(新年会2)てな感じアル。
いかんいかん、早くタイ料理を食べないと中華菌が体を犯しで死んでしまうアルヨ~。
という訳で蒲田の「剛」へ。
自家製サイウアとサイクロークイサーンの2種盛り
特別に2種盛りにしてくれました。

ハーブの香りも良くほんとに美味しいママお手製。
さようならドイツソーセージ!と思わず絶叫してしまいます


ゲーンフワプリー
バナナの蕾の辛いスープ。
骨付きの鶏肉が入っています。
言うことなしに美味しさ


ナムトックムー
相変わらずのガッツリ盛り

そしてもちろん味付けもグレート


そして卓子には「ナソパラ」改め「ナソプラ」
いやがおうにもテンションだだ上がり!

カノムワーン発見。
もちろん頂きますw

カオトムマッ
バナナと小豆入りのココナッツミルクなもち米をバナナの葉っぱにくるんで蒸したトラディショナルなお菓子。
お腹が空いたらスニッカーズ的に頂きたい。
もちろんアロイマーでございます。

剛のタイ料理抗生剤を食べたプーの中華菌は100%撲滅された。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
タイ料理居酒屋 剛
東京都大田区西蒲田7-64-9
03-3733-1333
ワッディ
増税してその分還元とかのたまわっている日本政府にかなり呆れ気味の最近のプー。
そんな訳のわからん日本に喝をいれる「アメージングタイランド」シリーズ。
久々にいっちゃいましょうか
今回のアメージングはアメージング指数200%の仲池上のナパッサナンさん。
タイフェチ魂をくすぐりまくるお店だ。
仏壇、王様、ガネーシャ、お坊様、お客さんとの交流のフォトがところ狭しと部屋中にはりめぐらされる。

和室の天井に色とりどりのハート型のバルーンで円を描く!アメージングw

メニューに目を移してみましょうか。
32番。くんちゅうなんぷらー。
たぶんこのままタイ人に言ったら「あなたの名前はナンプラーです」ということになりかねないww
33番。カオニュオーw
にゅおー!!!!!!!!!
この響き最高に気に入りましたにゅおーwww

16番。ムーヤ。
みつばちマーヤの友達にいそうなお名前にゅおーwwアメージングにゅおー!
そしてヘビーヒッター!キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
17番。「ラブ」


愛してる!!そのままの君でずっといてくれ!!!
注文するときにほくそ笑んでしまうこと120%充填にゅおーwwwアメージングwww
こんな素敵なメニューを提供してくれるナパッサナンさん。
ラブにゅおにゅお
5555

ナパッサナン
東京都大田区仲池上1-29-20
03-3752-6144

増税してその分還元とかのたまわっている日本政府にかなり呆れ気味の最近のプー。
そんな訳のわからん日本に喝をいれる「アメージングタイランド」シリーズ。
久々にいっちゃいましょうか

今回のアメージングはアメージング指数200%の仲池上のナパッサナンさん。
タイフェチ魂をくすぐりまくるお店だ。
仏壇、王様、ガネーシャ、お坊様、お客さんとの交流のフォトがところ狭しと部屋中にはりめぐらされる。

和室の天井に色とりどりのハート型のバルーンで円を描く!アメージングw

メニューに目を移してみましょうか。
32番。くんちゅうなんぷらー。
たぶんこのままタイ人に言ったら「あなたの名前はナンプラーです」ということになりかねないww
33番。カオニュオーw
にゅおー!!!!!!!!!
この響き最高に気に入りましたにゅおーwww

16番。ムーヤ。
みつばちマーヤの友達にいそうなお名前にゅおーwwアメージングにゅおー!
そしてヘビーヒッター!キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
17番。「ラブ」



愛してる!!そのままの君でずっといてくれ!!!
注文するときにほくそ笑んでしまうこと120%充填にゅおーwwwアメージングwww
こんな素敵なメニューを提供してくれるナパッサナンさん。
ラブにゅおにゅお


ナパッサナン
東京都大田区仲池上1-29-20
03-3752-6144
サワッディクラップ
今日は2部構成です。
タイ人女性に大好評のベビーフェイスを持つコック、ツチ氏のいる荏原町ポーモンコン。

階段を上がるとかるがもの行進。
気にせずススメであるw

久しぶりにクイティアウトムヤム。
海老出汁がばっちりで美味しい。
ただプーの好み的には通常のトムヤムのようにもっとタックライとかカーとかバイマックルートの香り漂うハービーな方が好み。

麺はセンレック。
やや細麺である。

ランチデザートのタイ紅茶のジェリー。
甘さかなり控え目ながらこの香りがたまらなく好きだ。
タイ紅茶を使ったデザートはまだまだレパートリーを広げられる可能性があるよね。

以上で第一部閉幕。
続いて第二部開演。
通常メニューにないものをわがまま聞いてもらって作ってもらった報告をするでござる。
スパゲティパッキーマオ。
太めのママースパゲティ(イタリア製でないところがプーのこだわり)を持ち込み、ネームを入れて作ってもらった。
これが最高にヒット&ラン。走ってはいないがね。
うまうまで大成功。
さすがタイ人女性に大好評のツチコック。

パッドペッドサトーサイグン。
サトー豆と海老をレッドカレーで炒めてもらった。
苦い、臭い、美味いの3拍子そろった料理w
ちょっと豆の構成比率が多すぎたww

こんなわがままも快く聞いてくれるツチコックにいいねb
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
タイレストラン ポーモンコン
東京都品川区中延5-13-16 2F
電話番号:03-6426-6463

今日は2部構成です。
タイ人女性に大好評のベビーフェイスを持つコック、ツチ氏のいる荏原町ポーモンコン。

階段を上がるとかるがもの行進。
気にせずススメであるw

久しぶりにクイティアウトムヤム。
海老出汁がばっちりで美味しい。
ただプーの好み的には通常のトムヤムのようにもっとタックライとかカーとかバイマックルートの香り漂うハービーな方が好み。

麺はセンレック。
やや細麺である。

ランチデザートのタイ紅茶のジェリー。
甘さかなり控え目ながらこの香りがたまらなく好きだ。
タイ紅茶を使ったデザートはまだまだレパートリーを広げられる可能性があるよね。

以上で第一部閉幕。
続いて第二部開演。
通常メニューにないものをわがまま聞いてもらって作ってもらった報告をするでござる。
スパゲティパッキーマオ。
太めのママースパゲティ(イタリア製でないところがプーのこだわり)を持ち込み、ネームを入れて作ってもらった。
これが最高にヒット&ラン。走ってはいないがね。
うまうまで大成功。
さすがタイ人女性に大好評のツチコック。

パッドペッドサトーサイグン。
サトー豆と海老をレッドカレーで炒めてもらった。
苦い、臭い、美味いの3拍子そろった料理w
ちょっと豆の構成比率が多すぎたww

こんなわがままも快く聞いてくれるツチコックにいいねb
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
タイレストラン ポーモンコン
東京都品川区中延5-13-16 2F
電話番号:03-6426-6463
ッワッディ
バーチー行脚紀行第3弾は、チェンライストアのママさんが「パパイヤ料理ならノンマイが美味しいわよ」と教えられたノンマイへ。
実はこのノンマイはチェンライストアのお隣さん。
入り口からちょープー好みで心臓がバクバクバクマンだ!
ねーあしろぎ先生~。

店内は前回のクルアコンムアン同様の座敷併設の居酒屋居抜き。
素敵だ♪
やはりここ都賀は桃源郷なのかと思わず病気再発のプー。

プーさんの掛け時計に妙に親近感の私プー。
テレビでタイのコメディを子供たちが見てる。
ぬはははっははhh!!思わず嬉しさが大爆発寸前のプー。
王様もヒンプラももちろん標準装備。
タイ人率90%をキープの店内。
これはもう発射寸前寸止めノーノー状態のプー。
こんなにプー式コンプリートなお店が立ち並ぶこの町、たたごとではない。

チェンライストアのママさんのお話だとタム系が美味しいと。
ということはやはりイサーン料理が得意ということだろうと勝手に解釈。
ただひとつ気になることがお店に入って来た時のママさんとの会話の中に。。
「いまコックさん香港に行っててね~」。。。良く意味が分からなかったが「大丈夫?」と聞くと「大丈夫」みたいなお答え。
よーわからんが出来るっちゅうなら頼みましょうと。
まずはソムタムタイ。
見た目、ちょーうまそう。
一口ぱくり、、、ん、ナムターン(砂糖)系統完全入れ忘れ??酸っぱさも足りない。。
そして味がまったく馴染んでないんじゃないの???
気を取り直し「砂糖かナムターンマプラウで甘くしてもらえますか~」と本場タイ人にケチをつけるプー(どきどきよ~)
で、戻ってきたけどしょっぱいしダメだこりゃ状態。。。

気を取り直しまくり、ムーヤングナムトック。
カオクワたっぷりで嬉しいのだがしょっぱい。。。
ママさん疲れてますかー。塩気全部大過ぎですよー。的な出来映えにがっくしorz

せっかくのコンプリートな店舗なのにこの料理のお味はどうしたんだろ~???
とどうしても腑に落ちないプー。
この店構えでこれはありえん。
ひょっとしてママさんはほんとはコックさんではなくてレギュラーコックさんはほんとに香港なの???
これはいつかリベンジで確認せねばなるまいと強く心に誓い都賀の地を後にしたのでした。
いかんせんバーチーはツいアーだ
ノンマイ
千葉県千葉市若葉区西都賀3-6-33
043-285-2218

バーチー行脚紀行第3弾は、チェンライストアのママさんが「パパイヤ料理ならノンマイが美味しいわよ」と教えられたノンマイへ。
実はこのノンマイはチェンライストアのお隣さん。
入り口からちょープー好みで心臓がバクバクバクマンだ!
ねーあしろぎ先生~。

店内は前回のクルアコンムアン同様の座敷併設の居酒屋居抜き。
素敵だ♪
やはりここ都賀は桃源郷なのかと思わず病気再発のプー。

プーさんの掛け時計に妙に親近感の私プー。
テレビでタイのコメディを子供たちが見てる。
ぬはははっははhh!!思わず嬉しさが大爆発寸前のプー。
王様もヒンプラももちろん標準装備。
タイ人率90%をキープの店内。
これはもう発射寸前寸止めノーノー状態のプー。
こんなにプー式コンプリートなお店が立ち並ぶこの町、たたごとではない。

チェンライストアのママさんのお話だとタム系が美味しいと。
ということはやはりイサーン料理が得意ということだろうと勝手に解釈。
ただひとつ気になることがお店に入って来た時のママさんとの会話の中に。。
「いまコックさん香港に行っててね~」。。。良く意味が分からなかったが「大丈夫?」と聞くと「大丈夫」みたいなお答え。
よーわからんが出来るっちゅうなら頼みましょうと。
まずはソムタムタイ。
見た目、ちょーうまそう。
一口ぱくり、、、ん、ナムターン(砂糖)系統完全入れ忘れ??酸っぱさも足りない。。
そして味がまったく馴染んでないんじゃないの???
気を取り直し「砂糖かナムターンマプラウで甘くしてもらえますか~」と本場タイ人にケチをつけるプー(どきどきよ~)
で、戻ってきたけどしょっぱいしダメだこりゃ状態。。。

気を取り直しまくり、ムーヤングナムトック。
カオクワたっぷりで嬉しいのだがしょっぱい。。。
ママさん疲れてますかー。塩気全部大過ぎですよー。的な出来映えにがっくしorz

せっかくのコンプリートな店舗なのにこの料理のお味はどうしたんだろ~???
とどうしても腑に落ちないプー。
この店構えでこれはありえん。
ひょっとしてママさんはほんとはコックさんではなくてレギュラーコックさんはほんとに香港なの???
これはいつかリベンジで確認せねばなるまいと強く心に誓い都賀の地を後にしたのでした。
いかんせんバーチーはツいアーだ

ノンマイ
千葉県千葉市若葉区西都賀3-6-33
043-285-2218
サワッディクラップトゥックタン
バーチー行脚シリーズ第二弾でございます。
都賀のチェンライストアで近辺のタイ料理屋さんについて聞き込みをした結果、「私の地方の料理ならコンムアンが美味しい。パパイヤ料理ならノンマイが美味しいよ」とのご回答をゲット。
ならばまずは北のお料理のクルアコンムアンへ。

自動ドアと書いてあるけどこれは自動ではないと瞬時に察知のプーw
錦糸町仕込みのプーを見くびってもらってはこまるんるん♪
この国では「自動」は「しゅどう」って読むんだよ。
完璧なる居酒屋居抜き。
座敷もあるしテーブルもある。
そしてタイ人率80%を常にキープの店内。
ここは桃源郷なのか!
メニューの日本語店名表記「コワオコンムウン」。。呪文か!ワロスwww最高だ!愛してる!

オヌヌメメニューもタイ語でばっちり。
これは期待大大大でございます。

トイレにはこれ見よがしのハーブの効能。
腸内洗浄ということばにハァハァしてしまうプーw

クルアンプルンは画像+ナムプラーの7種セット。
7種置いてあるお店は記憶にある中ではここで3件目。
やはり桃源郷だ♪

ラープムーをスック(火を通して)でお願いした。
北部の豚ラープでレバーなどのいろんなモツもたっぷり。
揚げニンニク、揚げレモングラス、揚げホームデーンなどがトッピン具されて美味しさ倍増。
ぬううこりゃ美味い



スープノーマイ逝きまーす。
カオクア、パクチー、ホームデーン、トンホーム、味付けもナイス&アロイ。
タケノコも美味しい。
イケてるよコック氏

ここはやはりカオニアウ(もち米)の登場です。
こここっこここおここおここおこkrktkr
すいません、取り乱しました。
これは、炊きたて。まさに炊きたて!!
美味い!!カオニアウ美味い!!!
しかもラップに入れない直入れは日本では初見。
感無量でござる。

チェンライのコックさんが一人で会計までこなすお店。
そしてコックさんなかなか愛想よい方でいい人と見た。
タイ人率の高い食堂にありがちな誰が店の人かわからないタイ式採用。
仏壇、若き日の王様、ワットパークナムのカレンダー、すべてが揃っています。
プー式コンプリートタイレストランとはここのことだ




追記:お店の情報などググれば出てくるだろうと思って住所とか控えてきませんでした。ググってもありませんでした。。。場所は都賀駅北口「前回の記事のチェンライストア」と同じ道沿いです。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
クルアコンムアン(コワオコンムウン)
千葉県千葉市若葉区西都賀3-2-4 (2012/04/01食べログで発見したので追記)
043-255-4915

バーチー行脚シリーズ第二弾でございます。
都賀のチェンライストアで近辺のタイ料理屋さんについて聞き込みをした結果、「私の地方の料理ならコンムアンが美味しい。パパイヤ料理ならノンマイが美味しいよ」とのご回答をゲット。
ならばまずは北のお料理のクルアコンムアンへ。

自動ドアと書いてあるけどこれは自動ではないと瞬時に察知のプーw
錦糸町仕込みのプーを見くびってもらってはこまるんるん♪
この国では「自動」は「しゅどう」って読むんだよ。
完璧なる居酒屋居抜き。
座敷もあるしテーブルもある。
そしてタイ人率80%を常にキープの店内。
ここは桃源郷なのか!
メニューの日本語店名表記「コワオコンムウン」。。呪文か!ワロスwww最高だ!愛してる!

オヌヌメメニューもタイ語でばっちり。
これは期待大大大でございます。

トイレにはこれ見よがしのハーブの効能。
腸内洗浄ということばにハァハァしてしまうプーw

クルアンプルンは画像+ナムプラーの7種セット。
7種置いてあるお店は記憶にある中ではここで3件目。
やはり桃源郷だ♪

ラープムーをスック(火を通して)でお願いした。
北部の豚ラープでレバーなどのいろんなモツもたっぷり。
揚げニンニク、揚げレモングラス、揚げホームデーンなどがトッピン具されて美味しさ倍増。
ぬううこりゃ美味い




スープノーマイ逝きまーす。
カオクア、パクチー、ホームデーン、トンホーム、味付けもナイス&アロイ。
タケノコも美味しい。
イケてるよコック氏


ここはやはりカオニアウ(もち米)の登場です。
こここっこここおここおここおこkrktkr
すいません、取り乱しました。
これは、炊きたて。まさに炊きたて!!
美味い!!カオニアウ美味い!!!
しかもラップに入れない直入れは日本では初見。


チェンライのコックさんが一人で会計までこなすお店。
そしてコックさんなかなか愛想よい方でいい人と見た。
タイ人率の高い食堂にありがちな誰が店の人かわからないタイ式採用。
仏壇、若き日の王様、ワットパークナムのカレンダー、すべてが揃っています。
プー式コンプリートタイレストランとはここのことだ





追記:お店の情報などググれば出てくるだろうと思って住所とか控えてきませんでした。ググってもありませんでした。。。場所は都賀駅北口「前回の記事のチェンライストア」と同じ道沿いです。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
クルアコンムアン(コワオコンムウン)
千葉県千葉市若葉区西都賀3-2-4 (2012/04/01食べログで発見したので追記)
043-255-4915
コワオコンムウン (タイ料理 / 都賀駅)
夜総合点★★★★★ 5.0
サワッディクラップ
なんだか風邪が抜けきらないプーでございます。
治ったかな~と一安心していたらまたちょー喉痛いしorz
喉が痛いときは激辛で菌を焼き尽くせ!(プー家忍法帳より抜粋)
本題はいりましょう。
昨年、カレーライターのはぴいさんから聞いていてうわーーー行きたい行きたい!と思っていた千葉県旭市に鎮座するニューグラティン(ニューガテイン)へやっと行けることに。
千葉といっても広うございます。
こちら東京からだとかなり遠い千葉。
まさに田舎レベル5。
家畜系なおいにーが漂ってきますw
住所をたよりに進むものの旭市イ3041ってどんだけ適当な地名じゃいとほくそ笑むw
となりには旭市ロと旭市ハがたちならぶ(まじですw)。
そして、やっとのことで辿り着いた桃源郷は、、、幻でした(´・ω・`)
この建物はタイ関係のお店で埋め尽くされていた模様。

しかし、すべてのお店が撤退済み。。。
遅かった。。。訪問が遅すぎたのだ。。。
悔やまれるがすべて自分の行動力のなさに起因すること。
入居者募集の張り紙に何度も額を叩き付け血を流しながら次の策を練る。

バーチー情報を整理しつつ「そうだチェンライストアーに行こう!」と思い立ったら即移動であります。
一路千葉市若葉区都賀へ向かうのでした。
千葉は広うございます。
明るい内にニューグラティン跡を出たのですが都賀に着くころにはすっかり夜。
見よこの店構え!
タイフェチ心を揺さぶりますw

ここはタイ食材や雑貨、洋服まで取りそろえるまさにタイ的百貨店。
まずはここで近辺のタイ料理屋の聞き込みを行うプー。

よし。ママさんから情報はゲトった。
この辺りのタイコミュニティもディープそうです。
さあ夜の町に繰り出しましょう。
バーチーはツいアーですよ~♪
続きは次回の講釈で。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
チェンライストア
千葉県千葉市若葉区西都賀3丁目7-12
043-251-2477
(都賀駅北口)

なんだか風邪が抜けきらないプーでございます。
治ったかな~と一安心していたらまたちょー喉痛いしorz
喉が痛いときは激辛で菌を焼き尽くせ!(プー家忍法帳より抜粋)
本題はいりましょう。
昨年、カレーライターのはぴいさんから聞いていてうわーーー行きたい行きたい!と思っていた千葉県旭市に鎮座するニューグラティン(ニューガテイン)へやっと行けることに。
千葉といっても広うございます。
こちら東京からだとかなり遠い千葉。
まさに田舎レベル5。
家畜系なおいにーが漂ってきますw
住所をたよりに進むものの旭市イ3041ってどんだけ適当な地名じゃいとほくそ笑むw
となりには旭市ロと旭市ハがたちならぶ(まじですw)。
そして、やっとのことで辿り着いた桃源郷は、、、幻でした(´・ω・`)
この建物はタイ関係のお店で埋め尽くされていた模様。

しかし、すべてのお店が撤退済み。。。
遅かった。。。訪問が遅すぎたのだ。。。

悔やまれるがすべて自分の行動力のなさに起因すること。
入居者募集の張り紙に何度も額を叩き付け血を流しながら次の策を練る。

バーチー情報を整理しつつ「そうだチェンライストアーに行こう!」と思い立ったら即移動であります。
一路千葉市若葉区都賀へ向かうのでした。
千葉は広うございます。
明るい内にニューグラティン跡を出たのですが都賀に着くころにはすっかり夜。
見よこの店構え!
タイフェチ心を揺さぶりますw

ここはタイ食材や雑貨、洋服まで取りそろえるまさにタイ的百貨店。
まずはここで近辺のタイ料理屋の聞き込みを行うプー。

よし。ママさんから情報はゲトった。
この辺りのタイコミュニティもディープそうです。
さあ夜の町に繰り出しましょう。
バーチーはツいアーですよ~♪
続きは次回の講釈で。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
チェンライストア
千葉県千葉市若葉区西都賀3丁目7-12
043-251-2477
(都賀駅北口)
ミンガラバーのサワッディチャオ
メッタメタにしてやんよ~♪
と口ずさみながら辿り着いた久しぶりの大森メッタ。
ママさんいつも通り陽気。
だらりとした時間が流れる店内はいつも通りのサバーイサバーイ。

ランチについてくるスープとサラッド。
スープはやや胡椒感が強い気がしました。

モヒンガー。
ミャンマー料理。
「レモンも絞ってね」とママさん言ってくれるんだけど、熱いスープに指を突っ込んでレモンを取るその作業はまさに比叡山の荒行的w
精神の強さがいまここで試されようとわww

なまずとツナと豆のスープ。
本来は揚げた豆となまずだけで作る料理なのだが日本人に食べやすくママさんのアレンジが光る。
揚げニンニクと揚げオニオンがトッピングされ、温泉たまごライクなたまごが美味しい。
麺はニッポンそうめんで代用(本来は米麺そうめん)。
辛くないスープなので粉唐辛子をがっつり入れて頂く。うんこれはうまい。

また来るねママんと言って仕事へ復帰するプーでございました。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
アジアンフード メッタ
東京都大田区山王3-24-1
03-6676-3101

メッタメタにしてやんよ~♪
と口ずさみながら辿り着いた久しぶりの大森メッタ。
ママさんいつも通り陽気。
だらりとした時間が流れる店内はいつも通りのサバーイサバーイ。

ランチについてくるスープとサラッド。
スープはやや胡椒感が強い気がしました。

モヒンガー。
ミャンマー料理。
「レモンも絞ってね」とママさん言ってくれるんだけど、熱いスープに指を突っ込んでレモンを取るその作業はまさに比叡山の荒行的w
精神の強さがいまここで試されようとわww

なまずとツナと豆のスープ。
本来は揚げた豆となまずだけで作る料理なのだが日本人に食べやすくママさんのアレンジが光る。
揚げニンニクと揚げオニオンがトッピングされ、温泉たまごライクなたまごが美味しい。
麺はニッポンそうめんで代用(本来は米麺そうめん)。
辛くないスープなので粉唐辛子をがっつり入れて頂く。うんこれはうまい。

また来るねママんと言って仕事へ復帰するプーでございました。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
アジアンフード メッタ
東京都大田区山王3-24-1
03-6676-3101
メッタ (タイ料理 / 大森駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点★★★★☆ 4.0
サワッディクラップトゥックタン
ほんと毎日寒くてへこたれますね~。
早く蒸し蒸しの夏になって欲しいと願うばかりの今日この頃。
そういえば昨日東京湾にデカイ鯨の死骸が上がったと聞きましたが、これはもしや大地震の前兆ですか???
鯨といえば去年の忘年会で某渋谷の鯨専門店に行ったけど鯨の肉ってあんまし美味しいとは思わなかったな~。
ヤム鯨とかにすれば臭みも消えていいかもしれないけどねw
さてちょっと前に訪問になりますが、プーが勝手に「イサーンのキリスト」と呼んでいるシェフのいるお店「渋谷ダオタイ」です。
この日はタイ帰りの仲間からのナムプリックなお土産がどどんとありました。
いろんな味があり、辛さもなかなかでこれはまさにごはんはすごいよ~ないと困るよ♪的な美味しさ。

リンムーヤーン
豚の舌焼きです。ジェオタレで頂くこの焼き物は部位によって脂身があったりなかったり&結構歯ごたえも違うので1つの舌でレインボーカラー的なお料理と例えてみたい。
そして美味いこと間違いなし

プラーいしもちラードプリック
いしもちはエラのうら(だったよね)に石のようなものがあるのでいしもちと呼ばれているらしい(ropeさま談)
甘辛いタレのたっぷりかかった揚げたいしもち、美味しくないわけがなかろう。
まずはバックシャン。

そしてフロントのエイリアン的なマスク。
まさに後ろから前からどーぞ的な状態。
手前で赤く花開くのはもちろんプチトマトアート。
まるでエイリアンの成仏を願う蓮の花のようだ。

というわけで、さすがイサーンのキリストは作ってくれるものがひと味違うと再確認した夜でありました。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
タイ屋台居酒屋ダオタイ 渋谷肉横丁店
東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2F
03-5459-1729

ほんと毎日寒くてへこたれますね~。
早く蒸し蒸しの夏になって欲しいと願うばかりの今日この頃。
そういえば昨日東京湾にデカイ鯨の死骸が上がったと聞きましたが、これはもしや大地震の前兆ですか???
鯨といえば去年の忘年会で某渋谷の鯨専門店に行ったけど鯨の肉ってあんまし美味しいとは思わなかったな~。
ヤム鯨とかにすれば臭みも消えていいかもしれないけどねw
さてちょっと前に訪問になりますが、プーが勝手に「イサーンのキリスト」と呼んでいるシェフのいるお店「渋谷ダオタイ」です。
この日はタイ帰りの仲間からのナムプリックなお土産がどどんとありました。
いろんな味があり、辛さもなかなかでこれはまさにごはんはすごいよ~ないと困るよ♪的な美味しさ。

リンムーヤーン
豚の舌焼きです。ジェオタレで頂くこの焼き物は部位によって脂身があったりなかったり&結構歯ごたえも違うので1つの舌でレインボーカラー的なお料理と例えてみたい。
そして美味いこと間違いなし


プラーいしもちラードプリック
いしもちはエラのうら(だったよね)に石のようなものがあるのでいしもちと呼ばれているらしい(ropeさま談)
甘辛いタレのたっぷりかかった揚げたいしもち、美味しくないわけがなかろう。
まずはバックシャン。

そしてフロントのエイリアン的なマスク。
まさに後ろから前からどーぞ的な状態。
手前で赤く花開くのはもちろんプチトマトアート。
まるでエイリアンの成仏を願う蓮の花のようだ。

というわけで、さすがイサーンのキリストは作ってくれるものがひと味違うと再確認した夜でありました。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
タイ屋台居酒屋ダオタイ 渋谷肉横丁店
東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2F
03-5459-1729
タイ屋台居酒屋ダオタイ 渋谷肉横丁店 (タイ料理 / 渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅)
夜総合点★★★★★ 5.0
サワッディクラップ
世間は七草粥ですがプー家はもちろんタイ料理です。
大井町タイ不毛地帯に昨年できた「サバイサバイタイ」です。
どっかで聞いたことのある店名ですが、あれは「サバイタイタイ」ですw

小ぎれいでウッディーな内装、窓が多いので解放感がある店内です。
王様と仏壇は確認できず。

トードマングン
えびのすり身揚げ。
おそらく冷凍保存なのでふわりとはいっていないけど普通に美味しいです。
梅ソースをつけて頂きます。

カオソイ
鶏肉はなしでお願いしました。
スープがかなりこってりです。
これまた普通に美味しい感じです。

麺は細めの小麦平面。

メニューは60くらいでした。
チェンマイスタイルのガイヤーンも気になりました。
ヤムアボガドもありました。
次回はチェンマイガイヤーンいってみるかな~。
Sabai Sabai Thai(サバイサバイタイ)
東京都品川区大井1-43-7 202
03-3772-5137
世間は七草粥ですがプー家はもちろんタイ料理です。
大井町タイ不毛地帯に昨年できた「サバイサバイタイ」です。
どっかで聞いたことのある店名ですが、あれは「サバイタイタイ」ですw

小ぎれいでウッディーな内装、窓が多いので解放感がある店内です。
王様と仏壇は確認できず。

トードマングン
えびのすり身揚げ。
おそらく冷凍保存なのでふわりとはいっていないけど普通に美味しいです。
梅ソースをつけて頂きます。

カオソイ
鶏肉はなしでお願いしました。
スープがかなりこってりです。
これまた普通に美味しい感じです。

麺は細めの小麦平面。

メニューは60くらいでした。
チェンマイスタイルのガイヤーンも気になりました。
ヤムアボガドもありました。
次回はチェンマイガイヤーンいってみるかな~。
Sabai Sabai Thai(サバイサバイタイ)
東京都品川区大井1-43-7 202
03-3772-5137
レストラン Sabai Sabai Thai (タイ料理 / 大井町駅、下神明駅、立会川駅)
サワッディピーマイクラップ
年越しは成田のワットパクナムとも思いましたが寒かったのでムーハウにしました。
店内はいつもの方々でちょー満員。
飲めや歌えや踊れや喰えやの大盛り上がり555

ヤムパッカードン
自家製のタイの高菜漬けパッカードンにタックライ(レモングラス)やパクチーなどがヤム。
辛くておいしい。
まさにおふくろの味。
ごはんのお伴にもよし、つまみにもよしな一品。

トムヤムクン
ココナッツミルクの入らないシンプルなもの。
海老出汁が効いてます。
しかし毎回変わる味はどうにかならないものなんだろうかww

年明け5分前。
カラオケも収まり、カウントダウンか!?と思った瞬間。。「さーてお寺行ってくる」と店内の半分がいそいそと近所のお寺へ初詣。
店内に残された組はカウントダウンもせずに静かに新年を迎えたのだったwww
さすが仏教国タイランド、まだまだ深いぜ
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆(ただしタイ王国好きに限る!)
タイレストラン ムーハウ
神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1-1401
044-434-7231

年越しは成田のワットパクナムとも思いましたが寒かったのでムーハウにしました。
店内はいつもの方々でちょー満員。
飲めや歌えや踊れや喰えやの大盛り上がり555

ヤムパッカードン
自家製のタイの高菜漬けパッカードンにタックライ(レモングラス)やパクチーなどがヤム。
辛くておいしい。
まさにおふくろの味。
ごはんのお伴にもよし、つまみにもよしな一品。

トムヤムクン
ココナッツミルクの入らないシンプルなもの。
海老出汁が効いてます。
しかし毎回変わる味はどうにかならないものなんだろうかww

年明け5分前。
カラオケも収まり、カウントダウンか!?と思った瞬間。。「さーてお寺行ってくる」と店内の半分がいそいそと近所のお寺へ初詣。
店内に残された組はカウントダウンもせずに静かに新年を迎えたのだったwww
さすが仏教国タイランド、まだまだ深いぜ

クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆(ただしタイ王国好きに限る!)
タイレストラン ムーハウ
神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1-1401
044-434-7231
サワッディピーマイクラップ
仏歴2555年の幕開けでございます。
本年もよろしくおねがい申し奉る。
昨年は日本では地震津波そして大規模放射能汚染、タイでは大洪水や歴史的な寒さで凍死などなど大惨事の連続でございました。
今年は良い年になることを心から祈るプーであります。
さて昨年末の末に錦糸町「プアンタイ」で行われたM様組の忘年会の様子をお伝えしつつ料理もご紹介しましょう。
プーが合流したのは21時過ぎ。しかしその時にはM様はすっかり出来上がられておりましたので「1次会はどちらだったのですか?」とお伺いしたところ「1次というか3時から飲んでます~」ととんちもばっちりのお答えwww
さすがM様組は酒豪揃いかつマイペンライだとプー脱毛でウィッグ用意的な状況。
タイ料理、酒、タイカラ、日本カラ、場内騒然、こりゃカオス、最高に楽しい、いやむしろおもしろい
M様が歌えばノリノリの場内、そして隣で「あの女可愛くてむかつく!w」と呟くN田さん。5555

というわけで料理いきます。
えらい食べたんだけど写真撮ったのこれだけw
カノムジーンナムギャウ
ママ作。美味い。

ヤムホイクレーン。
誰作かわからんけど、アローイ。

プラーニントードサムンプライラードプリック
だと思う。
ニンニク効いててこれまたアロイ。
これママのオススメでたのんだけど、M様が「不味かったお金払わないからね~」とおっしゃられてた一品。
美味しくてよかったねママw

パッドガパオカイイヤウマー
ピータンのガパオはプー最近のお気に入り。
しかしM様、料理を見たとたん叫ぶw 「ママ!これホーラパーじゃない!」
最高だ555

パシーイウムー
生麺はやっぱし美味しいね。

プーは次の日もバイトだったので2時頃にはおいとましようと思っておりましたがすっかりM様ペースにはまってしまい結局お店を出たのは朝の5時(苦笑)
いや~しかしタイ大好き軍団「M様組」と最高の年末を過ごせてサヌックマクマークでございました。
この場をかりてコープクンマークカップ
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
タイレストラン&カラオケ プアンタイ
墨田区江東橋4-7-9
TEL 03-3846-3292

仏歴2555年の幕開けでございます。
本年もよろしくおねがい申し奉る。
昨年は日本では地震津波そして大規模放射能汚染、タイでは大洪水や歴史的な寒さで凍死などなど大惨事の連続でございました。
今年は良い年になることを心から祈るプーであります。
さて昨年末の末に錦糸町「プアンタイ」で行われたM様組の忘年会の様子をお伝えしつつ料理もご紹介しましょう。
プーが合流したのは21時過ぎ。しかしその時にはM様はすっかり出来上がられておりましたので「1次会はどちらだったのですか?」とお伺いしたところ「1次というか3時から飲んでます~」ととんちもばっちりのお答えwww
さすがM様組は酒豪揃いかつマイペンライだとプー脱毛でウィッグ用意的な状況。
タイ料理、酒、タイカラ、日本カラ、場内騒然、こりゃカオス、最高に楽しい、いやむしろおもしろい

M様が歌えばノリノリの場内、そして隣で「あの女可愛くてむかつく!w」と呟くN田さん。5555

というわけで料理いきます。
えらい食べたんだけど写真撮ったのこれだけw
カノムジーンナムギャウ
ママ作。美味い。

ヤムホイクレーン。
誰作かわからんけど、アローイ。

プラーニントードサムンプライラードプリック
だと思う。
ニンニク効いててこれまたアロイ。
これママのオススメでたのんだけど、M様が「不味かったお金払わないからね~」とおっしゃられてた一品。
美味しくてよかったねママw

パッドガパオカイイヤウマー
ピータンのガパオはプー最近のお気に入り。
しかしM様、料理を見たとたん叫ぶw 「ママ!これホーラパーじゃない!」
最高だ555

パシーイウムー
生麺はやっぱし美味しいね。

プーは次の日もバイトだったので2時頃にはおいとましようと思っておりましたがすっかりM様ペースにはまってしまい結局お店を出たのは朝の5時(苦笑)
いや~しかしタイ大好き軍団「M様組」と最高の年末を過ごせてサヌックマクマークでございました。
この場をかりてコープクンマークカップ

クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
タイレストラン&カラオケ プアンタイ
墨田区江東橋4-7-9
TEL 03-3846-3292
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック