fc2ブログ
Category : 熊谷市
サワッディクラップ

とーーーーーーーーーーっても!ラブなお店をご紹介するのすっかり失念しておりました!!あ”あ”あ”あ”あ”あ”〜〜〜
3月末に訪問していてこのありさま...
記事書かずに写真だけ貯まっていくとこうゆうことになるんですよね...あ”あ”あ”あ”あ”あ”〜〜〜

マイペンラーイからの気を取り直してご紹介マッ!
場所は土手の桜と菜の花で有名な熊谷でございます

店名と書体でいきなりズキューン アロイチャン かわいいちゃん ラブリーちゃん
しばらく素敵な外観をうっとり眺めるプー
入る前からすっかり潤っちゃう〜







よく見るとここにも

左 植木鉢の絵から「おぃしぃ」
真ん中 海老と思われる物体がわっさわっさと生えている鍋「山奇อิว」...これなんぞ!?wプーの特殊能力 ラック・タイ・アイ を持ってしても解読不可wwwwwww
右端 日に焼けた楕円部分「ありがとうございます」

ぬわっ!潤いが止まらない!!



DSCF3299-2.jpg



そして正面からうっとり
ぐっはーーー!!!完璧な店構えでござる!!!
もうらめれすメロメロれす



DSCF3302.jpg



おすすめ看板に目を移すとそこには 


カオカパガイダーオ
パツタイクン
カオマソガイ
トムヤムクンスー


死ぬ!死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブドウのイラストもツボを突きまくる!!!
間違いなく入り口でプーを何度も逝かそうとしてますwwww



DSCF3301.jpg



やっと入店
あ〜ん入店前に3回くらい逝っちゃってもうつかれました〜w

んあ!内装だって期待を裏切りません!



DSCF3303.jpg



9世様の横に小判!
正しい飾り方である



DSCF3304.jpg



仏壇だってもちろんあります
「ないわけないっしょ坂道」「ま..巻島さん!」



DSCF3305.jpg



どーん!
もうどこもかしこも拙いひらがなであざといわー!!



DSCF3306.jpg



トイレは一回外出て2階なんですが ここひとんちですよねってところに入っていきますw
扉を開けておじゃまするとお父さんがくつろいでおりますが その奥のおトイレをお借りするシステム
ここ間違いなく家w

いちお【プー値】書いとくね
仏壇あり王様あり、4人席x3卓とカウンターちょい、テレビは民放映ってますが無音で代わりにiPadでタイ語ドラマの音声が流れております、メニューは自由配列でダブりもあって正確な数は不明なんだけど50〜60種?くらい、タイカラ&日本カラオケあり、タイ人率50%、ママはロッブリー生まれミンブリー育ちの陽気なお方、子供のころから両親が営むカオゲーン屋を手伝ってきたという筋金入りの料理人、駐車場ありで土日はエクストラ駐車場もあり



DSCF3307.jpg



カオマンガイ
ごはんはばっちり鶏出汁で炊いてある薄味タイプ 黄色い色はなにでつけたのか迷宮入り 
鶏肉は柔らかく臭みもなくジューシーでレバーもハツも柔らかおいしい 下処理グッドで臭みは一切なし(☆4.5)



DSCF3310.jpg



ナムジムが激うま!タオジアウベースで酸味等を含めたバランスが最高にきまりまくってる(☆5)



DSCF3311.jpg



スープ
お正月のお吸い物の雰囲気が味わえる器でタイのスープもおつなモノである
鶏出汁は薄口な味つけでさっぱりとしてよい感じ(☆3.8)



DSCF3313.jpg



ラープムー
豚皮入り サラネー パクチー タクライのかけら?w カオクワ オール具合よし
しょっぱさと酸味のバランスよーし(☆5)



DSCF3314.jpg



アウェイ熊谷で想定外の連続技を受け ノックアウト&一目惚れ状態のプー
まさにここは埼玉のユートピアと言っても過言ではありませぬ!(住所の町名も忘れられない)

1品の盛りがいいのに値段は800円とか超安いし
何しろサバーイでタイ人率も高いお店はタイ好きには超おすすめです
近くにはタイ人がたくさん住んでいるそうですし 次回は何人かで一緒に逝きたいな〜〜♪



クンプーおすすめ度☆☆☆☆☆


アロイチャン
埼玉県熊谷市円光2丁目3ー1
090-6701-1308



アロイチャンタイ料理 / 上熊谷駅石原駅

夜総合点★★★★★ 5.0


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク