Category : 小田原市
サワッディクラップ
ディスカバー・ザ・小田原タイ料理シリーズ第二弾!
30分前に入ったタイ料理屋で満腹になった後はデザート的にさらにタイ料理が正しいタイフェチ道であります
という訳でやってきましたリムロスタイ
駐車場完備がタイ製ヤマハティアラで動いてるプーにはうれしい限り
この日は60ミリレンズしか持ってなかったので片側2車線の大通りに立ち尽くし外観写真を撮るバッドマナーのプー(ごめんご)

お店は地下なので プー曰く 天国への階段を下ります
店内はシャレオツおぶシャレオツ

タイ舞踊で良く聞くBGMが流れる、木目基調の店内とセラドン陶器のシャレオツコンビネーション、王様と仏壇はなしおさん、カウンター7席とテーブル18席くらい、コックさん含めスタッフは全員日本人だと思われます
ランチは7種、さらに冬場はタイスキランチもある

鶏肉挽肉のバジル炒めご飯
お米は美味しいジャスミンライス、メニュー名通りの挽肉はちょい粗挽き、フレッシュものではないけどガパオの葉は日本平均くらい入り、デフォルトはピリ辛くらい、しっかり味付けで甘さが強めの印象、ちなみに目玉焼はいつも通り硬めで発注であります(☆3)

こちらも小田原ではクンプーデートナビ推奨店入りのお洒落タイ
しかし 小田原はお洒落なタイ料理屋ばかりですな(彼のいないプーにはこっぱ微塵に関係ないお話ですけどね!w)
リム ロス タイ (Lim Los Thai)
神奈川県小田原市前川155-1
0465-25-4214

ディスカバー・ザ・小田原タイ料理シリーズ第二弾!
30分前に入ったタイ料理屋で満腹になった後はデザート的にさらにタイ料理が正しいタイフェチ道であります
という訳でやってきましたリムロスタイ
駐車場完備がタイ製ヤマハティアラで動いてるプーにはうれしい限り
この日は60ミリレンズしか持ってなかったので片側2車線の大通りに立ち尽くし外観写真を撮るバッドマナーのプー(ごめんご)

お店は地下なので プー曰く 天国への階段を下ります
店内はシャレオツおぶシャレオツ

タイ舞踊で良く聞くBGMが流れる、木目基調の店内とセラドン陶器のシャレオツコンビネーション、王様と仏壇はなしおさん、カウンター7席とテーブル18席くらい、コックさん含めスタッフは全員日本人だと思われます
ランチは7種、さらに冬場はタイスキランチもある

鶏肉挽肉のバジル炒めご飯
お米は美味しいジャスミンライス、メニュー名通りの挽肉はちょい粗挽き、フレッシュものではないけどガパオの葉は日本平均くらい入り、デフォルトはピリ辛くらい、しっかり味付けで甘さが強めの印象、ちなみに目玉焼はいつも通り硬めで発注であります(☆3)

こちらも小田原ではクンプーデートナビ推奨店入りのお洒落タイ
しかし 小田原はお洒落なタイ料理屋ばかりですな(彼のいないプーにはこっぱ微塵に関係ないお話ですけどね!w)
リム ロス タイ (Lim Los Thai)
神奈川県小田原市前川155-1
0465-25-4214
サワッディクラップ
エヴリデー タイ料理〜 んふんふぬふふん♪
作詞作曲した鼻歌を唄いながら やってきました小田原ちゃん!
ついこないだまで タイ料理不毛の地だった小田原にも やっとタイ料理の熱いアレがムクムクずっきゅ〜んなのですよ!!
こちらDeeさんは タイ・ベトナム・ラオスと近隣諸国を巻き込んでずきゅ〜ん!
文字はラオ文字だよね

店内の雰囲気はお洒落なアジアンカフェ120%で プーも女子力うpうpどすこーい四股ふんじゃった
基本スペックね:メニューは20種〜、タイ料理メインでベトナムもありって感じ(ラオ料理は見落としたかな??)、ランチセットもありあり、テーブル3卓とカウンターで15席くらいのアットホームなハコ、BGMはタイミュージック、アジア食材販売あり、王様と仏壇はなし、日本人と思われるラオス人のママさんが作っております(dokmaiさん情報コップンマーククラップ)

このシャレオツさなら代官山とか下北沢にあってもおかしくない!

では お料理ずきゅ〜んといっちゃうぞ♪
カオマンガイ
盛りつけがとっても綺麗でうれしいぞっ♪
ごはんは日本米とタイ米ミックスなのかな〜やや水分が多い感じ、鶏出汁で炊いてあるけど風味は薄めのタイプです
美味しくないわけではないんだけど鶏肉がポソポソしててちょっと残念、タオジアウベースのナムヂムは良い感じ、付け合わせのフレッシュライムを入れてもよきです(☆3)
シンプルな澄ましスープは鶏出汁がばっちり効いてて美味しい!(☆4.2)

いろいろ感想書いちゃいましたが 基本美味しいお料理を作れるコックさんだと思いましたー
小田原のアジア料理デートはDeeで決まり!
リア充爆発しろ()
Dee アジアン食材・キッチン
神奈川県小田原市南鴨宮1-9-22 白金ビル 1F-D
0465-42-9139

エヴリデー タイ料理〜 んふんふぬふふん♪
作詞作曲した鼻歌を唄いながら やってきました小田原ちゃん!
ついこないだまで タイ料理不毛の地だった小田原にも やっとタイ料理の熱いアレがムクムクずっきゅ〜んなのですよ!!
こちらDeeさんは タイ・ベトナム・ラオスと近隣諸国を巻き込んでずきゅ〜ん!
文字はラオ文字だよね

店内の雰囲気はお洒落なアジアンカフェ120%で プーも女子力うpうpどすこーい四股ふんじゃった
基本スペックね:メニューは20種〜、タイ料理メインでベトナムもありって感じ(ラオ料理は見落としたかな??)、ランチセットもありあり、テーブル3卓とカウンターで15席くらいのアットホームなハコ、BGMはタイミュージック、アジア食材販売あり、王様と仏壇はなし、

このシャレオツさなら代官山とか下北沢にあってもおかしくない!

では お料理ずきゅ〜んといっちゃうぞ♪
カオマンガイ
盛りつけがとっても綺麗でうれしいぞっ♪
ごはんは日本米とタイ米ミックスなのかな〜やや水分が多い感じ、鶏出汁で炊いてあるけど風味は薄めのタイプです
美味しくないわけではないんだけど鶏肉がポソポソしててちょっと残念、タオジアウベースのナムヂムは良い感じ、付け合わせのフレッシュライムを入れてもよきです(☆3)
シンプルな澄ましスープは鶏出汁がばっちり効いてて美味しい!(☆4.2)

いろいろ感想書いちゃいましたが 基本美味しいお料理を作れるコックさんだと思いましたー
小田原のアジア料理デートはDeeで決まり!
リア充爆発しろ()
Dee アジアン食材・キッチン
神奈川県小田原市南鴨宮1-9-22 白金ビル 1F-D
0465-42-9139
Dee アジアン食材・キッチン (タイ料理 / 鴨宮駅)
昼総合点-
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック