fc2ブログ
Category : つくば市
サワッディカップ

ある日、プーはJAXAの命を受け(妄想)学園都市へ向かった。
学園都市で道に迷っているとなんともキテレツな店名のタイ料理屋の看板が目に入った!







GOイサーン=(直訳)タイ東北地方へ行けw
おもしろ杉のインパクトは学園都市破壊級である!



20140607IMG_2741.jpg



もちろん吸い込まれた。
外看板ランチメニューにはイサーン色ゼロのなんとも普通なニッポン王道タイメニュー。
残念ながら店名から受けるインパクトはどこにも感じられない。



20140607IMG_2742.jpg



地方ではすっかりお馴染みの小上がりのある店内。
小上がり3卓、テーブル3卓の程よい空間。



20140607IMG_2733.jpg



ランチ8種類+キッチン前小黒板におすすめでマスマン。(てか注文する前にマスマンあるよと言って欲しかったずら)
やっぱり残念ながらランチにはイサーンものはひとつもなかった。
装備:仏壇あり、王様なし。



20140607IMG_2734.jpg



ガパオランチ
付け合せからいこう。
スープはわかめと豆腐入り。ものすごくわかめ臭くてなんだかなぁな感じ。。
サラダはドレッシングが濃くてしょっぱいよ~。



20140607IMG_2736.jpg



メインディッシュのガパオ炒めは驚愕の土星の輪状装飾(店名と同じくらいのインパクトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!)ww
ガパオの葉は2~3枚、ガパオ炒めとしては初体験の肉の固さ。。玉ねぎ、ピーマン、いんげん入り。
味付けはけっこう薄めでやや甘め、プリックナムプラーなしじゃかなり厳しい。ごはんはおいしい日本米仕様。
まずくはないけど特に美味しくもないという絶妙微妙なガパオ炒めであった。



20140607IMG_2738.jpg



タイ人お母さんと日本人のお父さんで切り盛りされているお店。
聞かなかったけどお母さんはイサーン人なのかな?
であればランチメニュー構成もっとイサーン色全面に出せばいいのにと思いつつJAXAにチェックインした。



GOイサーン
茨城県つくば市天久保1-5-3 1F
029-875-3338




GOイサーンタイ料理 / つくば駅


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク